
3歳と11ヶ月の姉妹の38歳母です。この度妊娠がわかりました。前回の出産で「あなたは卵巣年齢が高い」と言われていたのとゴムで避妊していたので油断していました。最低です。3人も子供を育てていける自信がありません。
住居は私の実家から遠方で祖父母を頼る事はできません。義実家は近いですが、気軽に頼れません。私はパートで夫も高給取りではありません。正直子供を3人以上持ってる人は高収入の人か貧乏子沢山なイメージがあり、うちは貧乏子沢山に該当するので世間の目は冷たいでしょう。満足な教育を受けさせられるかも分かりません。
専業主婦として第一子を迎えた後、あまりの子育てのしんどさに、家にいてほしがる夫と大喧嘩の末に保育園に預けてパートを始めました。結果的に第二子ができて育休が取れず退職となり、第二子を産んでから即パートをしましたが、結果的に今回の妊娠でそれも辞めることになりそうです…職場に申し訳ないし、また子供に育児のイライラをぶつけてしまう日々が始まると思うと心配です。今回のコロナ騒ぎのように子供がずっと家にいることになったら私も子供もどうなるか…
中絶には夫の同意が必要との事で夫に提案してみましたが、夫は大丈夫大丈夫!と楽天的で将来かかる費用を言ってもダメ、私のメンタルが崩壊すると言ってもダメ、上2人が女の子で産み分けしてないから今回も女の子だよと言っても、判例を調べて法律上胎児には人権ないらしいよ!と言ってもダメです。NIPTは受けるのでそこで陽性になれば考えないといけないですが…
ご不快にさせて申し訳ありません。本当に戸惑っていてどうしたらいいか分かりません。3人産んで良かったとか、やめた方がいいとか、何でもいいので意見を頂けたら幸いです。
A 回答 (47件中31~40件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
女の子を三人育てました。
今は、子供が親の面倒を見れるような時代じゃないから、女の子三人の方が色々経済的で良いですよ。
子育てはお金だけの問題じゃないです。
親の気持ちがしっかりしていれば、子供達も状況を理解してそれなりに育つはずです。
世の中お金だけじゃない。
貧しくても、親兄弟が理解しあって生活できる事が全てだと思いますよ。
それにしても、意図しないで、二人目、三人目って作ってしまうって何故ですか?
2人目までは意図してて、2人目に至っては不妊治療院にまで通っていました。これで終わりだー!やっと辛い妊娠からの解放だ!と思った矢先の3人目妊娠でした。3人目に関してはゴムで避妊した気になっていた私がバカでした。
世の中お金ばかりじゃないけど、お金ないとできない事が多いので、働かないといけないですね。ありがとうございます。
No.15
- 回答日時:
初めまして。
私の住んでる市は今人口が7万9千人。26年前に来た時は9万5千人居ました。1年で約1千人減っています。私の子供の頃は兄弟・姉妹が多く・・・それも貧乏なのに! でも、向こう三軒両隣で近所の人達と仲良くしてました。兄弟・姉妹が多いから幸せと言う訳では有りませ。皆、結婚したりしてバラバラになっても何か有ると親身になって助けてくれて初めて幸せだと思います。私の亡くなった親父は左官業で弟子達の給料日にはしっかり皆の給料を渡し、その後お袋と良く喧嘩してました。そして、いつもお袋が小学生の私に「お金貸して」と言ってきました。その時は何だこの家・家族は・・・と思いました。私の子供は長女が41歳独身、次女が30歳で今婚約者とオーストラリアで暮らしています。姉妹は仲良くありません。でも、私は思います・・・兄弟・姉妹は多い方が良いと!貴女も今お住いの市に相談とかすれば旦那さんの言う通り何とかなるんじゃないですか!今、大変でも将来が有る、絶対良い将来だと思って頑張ってみて下さい。私は小さい頃、貧乏で苦労というか大変で嫌な思い出ばかりです。 何か余計な事言ってごめんなさいね。小学生に金貸してというのも恐ろしいですね。兄妹が多いから幸せではないという話ですが、それでもやはり兄弟は多い方がいいと思うのですね。幸せかどうかの基準はやっぱりお金でしょうか。とりあえず3人産んだら職探し頑張らないとですね。
No.13
- 回答日時:
私の家族は、女房と娘3人です。
せっかく授かったお子様ですよ、中絶を考えているみたいですが、上のお姉ちゃんたちが成長した時の残念でかわいそうな状況を考えてみると、非常にかわいそうですよ。私の方は3人とも結婚をし、孫も7人います。3人とも仲良くさらに孫たちも仲良くしています。男の子3人よりも女の子3人の方がーーー!!上のお姉ちゃんたちが成長した時の残念でかわいそうな状況とは、具体的にどんな状況でしょうか?
女の子3人だと、孫を生むときに里帰りされて孫の面倒見させられたりしないですか?こっちはせっかく子育て終えたのにまた孫の面倒とかゴメン被りたく…おしゃれに興味がなく女の子の服を選びたいという気持ちもなかったし、私は女の子の親に向いてないのでしょうか…
No.12
- 回答日時:
うちも子供三人です。
子供にいったい幾らお金をかけるつもりなのでしょうか? 普通に明るく育ってくれれば楽しいことのほうが多いと思いますし、普通に小中高と出ていれば苦しい事なんか何もないですよ。もう一人作っとけばよかったな・と思ってるくらいです。あまり悲観的な事ばかり考えずに、文字通り「子供は宝」と気楽に考えて。世の中には子宝に恵まれず、養子をもらってくる人もいるくらいですよ。「まぁ何とかなるさ」と気楽に気楽に・・。学習塾や習い事を惜しみなく行かせてあげたいし、私自身が高卒の元彼に苦しめられた経験があるせいか大学までは絶対にやりたいです。女の子だと自分の出産で里帰りされて自分が死ぬまで孫のサポートをやらされると思うと、そんな女の子ばかり3人いられても困るという思いもありました。何とかなるといいのですが…
No.11
- 回答日時:
間違いなく経済的には苦しくなると思います。
私のことではなく、子供の家庭のことになります。私が経済的な援助をしっかりと行い、またそれとなく援助をしているので成り立っているような状況です。でも、3番目に生まれた子供は、頭はそれほど良くないものの、スポーツ万能で、明るく、家のムードメーカーになっています。結果としてよかったなと思えます。苦労は多いと思いますが、貧乏を覚悟して、大変も覚悟して、授かったお子さんを育てられることを私は期待しています。
お役に立てる内容でありませんが。応援と思ってください。
でもご主人が苦労さを腹にくくることが大事ですから、その点だけはしっかりと共有されることがまず必要だと思います。
さりげない援助羨ましいです。貧乏の覚悟がなかなかできません。もっと趣味にお金を費やしたかった、美味しいもの食べたかった、育児なんか終わりにしたかった、とずっとグルグルしています。わかってくれない夫にもストレスがたまります。応援ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
うちも3人います。
シングルマザー、再婚、種違いの子育て(差をつけないよう神経使いました)、ワーキングマザー、専業主婦
経験したものです。
たしかに子育てはキツいですよね…
イラつくことばかりです…
でも、
すでに芽生えた命です。
大事にしてあげて下さい!
現在
10歳、3歳、1歳を育てています。
真ん中出産後
私の年齢が1人目出産より歳を取ったこと、種違いで神経を使っていたこと、帝王切開になったこと…色々重なりノイローゼ気味になったり
旦那に浮気されたりと色々あり、正直自殺できたらどんなに楽かと思うほど辛かったです。
ただ…3人目はかなり良い感じに力が抜けて子育てや家事に対して、良い意味で色々と諦められるようになりました。
諦めると子供のペースに合わせられるし、イライラもかなり減ります。
3人目は余裕が出ると言うのでしょうか…
もちろんやることは増えるし大変は大変です。
でも自分の気持ち的に楽になるんだと思います。
「何を根拠に?!」と怒られてしまいそうですが…
そんなに焦らずとも、そんなに力を入れずとも大丈夫ですよ!!
肩の力を抜きましょう!
お金も…たしかに厳しいです。
でもギリギリでもなんとかやっていけています。
外見からは、多分お金持ちには見えないけどど貧乏にも見えてはいないと思います。
それくらいには生活出来ます。
それから3人いると、2人の時よりもそれぞれの個性が際立ち見ていて面白いですよ!それらの個性も尊重出来るようになりましたよ!
私は2人は絶対産む予定で、3人目はどちらでもという感じでした。
3人産んで良かったです!
かなりご苦労をされてきたんですね。そんな状態で差をつけることなく3人育てているのは尊敬です。しかも3人産んでよかった!って断言できるのもすごいです。私もそうなれるといいですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
中絶後の後悔 長文です。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
予想外の3人目妊娠 産みたくない私と産みたい夫
妊娠
-
3人目、産むか中絶か
避妊
-
4
お金の後悔と産めばよかったという後悔どちらが大きいですか? 3人目がほしいです 32歳第二子妊娠中主
子育て
-
5
3人目の中絶について。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
予定外。。三人目を妊娠したかもしれません…
避妊
-
7
主婦で中絶した方
避妊
-
8
生活が苦しいです。子供三人だと年収と貯金はいくらくらいあれば生活にゆとりが出ますか?
その他(家計・生活費)
-
9
3人目を元気に産んで育てる自信が持てない
避妊
-
10
中絶を後悔していない方
妊娠
-
11
妊娠・・3人目も女の子と判明。
妊活
-
12
3人目、本当は望んでないんですけど
妊活
-
13
三人目が欲しいような・・・いらないような・・・
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
経済的に不安はあったけど3人目出産された方(される予定の方)
妊活
-
15
3人目の子どもの諦め方 3人目の子どもが欲しい33歳です 主人は38歳 金銭的な理由、不安から3人目
子育て
-
16
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
17
望まない三人目の妊娠
妊活
-
18
エロくなってきた妻
セックスレス
-
19
36歳。思いがけず4人目妊娠してしまいました。 上から全員男の子で、13歳11歳3歳です。 今ですら
妊娠
-
20
外だしで、子供ができたことがある方教えてください。
不感症・ED
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2歳の息子と離れたい。離婚した...
-
5
三人目が欲しいような・・・い...
-
6
36歳。思いがけず4人目妊娠して...
-
7
4人目を出産された方あきらめ...
-
8
年の差夫婦、夫45歳以上で子...
-
9
子供とほとんど毎日家にいます
-
10
やっぱり可愛いと思えません
-
11
毎日娘にキレてます・・・・子...
-
12
子供と一緒にいるのが苦痛です
-
13
妻が子供を産む気になってくれない
-
14
生んで後悔してます。
-
15
2人のお子さんをもつ人で、「...
-
16
子供を欲しがらない妻について。
-
17
娘にもううんざり・・・。
-
18
経済的に不安はあったけど3人...
-
19
私は母親失格です
-
20
妻が4人目の子供を妊娠
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter