プロが教えるわが家の防犯対策術!

新入社員が入ってくると昭和生まれの大して出世もしてないジジイがエラソーに新入社員に

「社会人になったら日経新聞を毎日読め!それで社会の動きが分かる!」とかほざいてたりしますね。今年も来月あたりに目にします。

でも、そうやってエラソーに言ってるジジイ本人が日経新聞を毎日読んでなかったりするので、そのジジイの話を聞いていても
全く説得力なんて無いですよね。

こういうジジイは「今日の日経新聞のP12を見たか?住友化学が台湾の企業に投資したぞ。こういう金の動きを知っていると営業に行った時に発言に説得力がますぞ。日経新聞を読め。」

という言い方をしません。出世もしてないバカなジジイだから単に日経新聞を読めというだけ。


質問ですが、

そもそも新入社員に無理やり日経新聞を読ませて、何か意味あると思いますか?


新入社員だって毎日忙しいです。研修だったりOJTで先輩にくっついたりとやることは多い。

日経新聞を隅から隅まで読むとなると1時間30分くらいはかかります。この時間はどうやって捻出するんでしょうか。

出勤の時の満員電車で読めるわけないし、かと言って帰ってから読むにしても慣れない仕事でヘトヘト。さっさと寝たいに決まっています。

それに日経新聞だってタダではありません。毎朝コンビニで180円出して朝刊買うのも手間です。出勤日だけ買うにしても

21日×180円ですから毎月3,780円もかかりますね。新入社員の安い給料からこれを払わせるのも酷な話です。



このような苦しい状況でも日経新聞を無理やり読ませて、何かその社員にメリットあるんでしょうか。

その前に10人にやらせたら9人は1か月と続かないと思います。残りの1人も続いて6月まででしょうね。

それくらい新聞を金出して買って読むということを今の22歳に強いるのは難しいです。

そんなことを新入社員に強いて、うまく新人教育が出来ると思いますか?

5月に辞められて終わると思いますが

A 回答 (5件)

無理やりって仰るが、業務命令ですか? そうでなければ、読みたくない人は読まないでいれば良いだけのこと。


1時間半もかかりますか? 文章の読み方の訓練が必要です。
要は、(仕事に役立てるために)経済ニュースには敏感になって世の中の先を読めるように訓練しなさいということ。出世したいなら、日経だけでなくFinancial Timesにも目を通せるだけの能力と余裕が欲しいね。
    • good
    • 0

まあ、少なくとも、隅から隅まで1時間半かけて読もうとする人には勧めない方が良さそうですし、日常の雑事をこなすのに手一杯の人にも無理でしょう。


時間的にも、経済的に余裕があり、向上心があり、融通が効く人にだけ進めれば良いと思いますよ。
明らかに勧める相手を間違えてます。

それと、若者は将来に希望が持ててうらやましいことですが、30年後に「平成生まれの大して出世もしてないジジイ」と思われる可能性も低くはないです。もちろん、日経新聞を読んでいればそうならずに済むというわけでもないでしょうけど。

>その前に10人にやらせたら9人は1か月と続かないと思います。残りの1人も続いて6月まででしょうね。
そうですか。よほど魅力のない会社なんでしょうね。そういう会社であるなら、なおさら勧める相手を間違えてます。相手のレベルに合わせるべきです。たまにはニュースも見ようねとか。
    • good
    • 0

出世もしないのに、50過ぎて会社にしがみついている爺さんの、発言に興味があるの?

    • good
    • 0

日経に限らず新聞を読んだから成果が上がる訳ではない。

毎日読んでいても成果が上がらない社員も沢山いる。しかし成長が早く成果もあげている社員は、紙媒体かどうかは別にして、新聞や専門誌の情報を活用している。

ということは「集合」の考え方から言えば、新聞や専門誌を全く読まない人間は落ちこぼれるってことになる。

いつ読むかは1時間早起きすれば読めるし、費用面は月額4千円を自分に対して投資するかどうかの判断。
エラソーなジジイが何を言おうが、要は自分にとって必要かどうかの判断をすれば良いだけでは?
    • good
    • 0

新聞読んで業績が上がるなら、世の中から倒産する会社なんかトックに無くなってます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!