
どうして日本に「外国人土地取得規制法 (仮称) 」が成立しないのでしょうか? 日本は狭い国であり、主に中国人によって今も合法的に買い占められているという指摘があるのに、何も手を打たずに放置するのは、とても不思議なことに思われるのです。日本国土を中国人に売り渡すことで富を得ている国会議員がいるのかどうかは分かりませんが、現自民党幹事長である二階という方は、その仲介者として有名ですね。
( ネットから得る情報によると、既に日本国土全体の約2% [北海道は約10%] が中国人等により合法的に買い占められているそうです。)
※ つまり、金 (かね) の力で日本が中国に乗っ取られる日がグングン近づいて来ているような気がして心配なのです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
回答No.2への追記ですが、いちおう「外国人土地法」というのはあります。
ですが、これは正確には「外国政府の不動産に関する権利の取得に関する政令」で、外国政府が日本の土地や建物を取得するときの規制であって、外国人(中国人など)が個人的に日本の土地を買い占める規制ではありません。中国資本による北海道の土地の爆買いは、すでに、静岡県ほどの面積の土地を取得されているとも言われます。幸福実現党の北海道本部は、あなたが言うように「外国人による土地買収等を規制する法律制定のための署名」活動を今年の1月には行っています。まだ、結果を出すまでには至っていませんが。
参考:https://info.hr-party.jp/2020/10492/
また平成22年には「外国人土地法等の規制強化と国民共有の財産である国土資源(土・緑・水)等の保全及び我が国の安全保障に関する質問主意書」が国会に提出されています。
参考:https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/ …
でも、みんな問題意識や危機感が鈍いのか、進展がありませんねぇ。
水面下で「お金の力で日本が中国に乗っ取られる日がグングン近づいて来て」いて、気が付いたら日本の肝心な土地や建物・施設は中国人のものになっていた!!ってなことになるように思います。
No.4
- 回答日時:
日本人だって外国の土地買いまくってますよ。
お互い様です。
No.1
- 回答日時:
それをやれば報復として、日本人が海外に土地を所有する事もできなくなります。
金持ちや企業など、結構、海外資産を持っていますから、そういう層から反対されるでしょう、政治献金やめるよ、と言われ。
また、外国人が土地を所有したからといって国土を乗っ取る事は不可能です。土地所有の法律は日本の法律であり、それに従って所有権があるだけで国土としては日本のままです。だからこそ、税金を取られる訳です。
仮に、日本が共産主義国家になれば、基本的には個人の土地所有を認めませんから、つまりは外国人に買収される事もなくなります。あなたの言っている事は共産主義思想なのですよ、www
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自分の土地に立つ看板が倒れて...
-
5
住宅街での商売
-
6
買った家の隣がヤクザだった
-
7
人の土地に除雪した雪を捨てる
-
8
屋敷と邸の違いは?
-
9
畑を貸していると返してもらえ...
-
10
一筆の一部を一時使用で貸す契...
-
11
地中の紙の分解スピードは?
-
12
地主と土地所有者の違い
-
13
日本国内に、誰の者でもない、...
-
14
他人名義の土地に家を建てた後...
-
15
本家・分家・新家???
-
16
購入した住宅の敷地内に、お稲...
-
17
都市緑化の問題点
-
18
都市計画決定 立ち退き
-
19
購入した土地に電信柱が・・・
-
20
抵当権が設定されている土地の...
おすすめ情報