アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜなら、この言葉によって自殺者を減らす事が出来るからです。自殺者を減らす言葉が名言でないはずがありませんよね?

自殺者が絶えませんが、自殺する理由は「生きていても意味が無い」「無意味な人生を生きていたくない」「人生は無意味だ」といった事です。

ですから「無意味に生きる事は正しい」を名言に登録すれば自殺者を減らす事が出来ます。無意味に生きる事は正しいのですから、無意味だからと言って死ぬ必要は無くなるからです。

そもそも「人生には生きる意味が必要だ」という考えが間違いなのです。それでは人生に生きる意味を見出せない者は自殺するしか無くなってしまいます。そうではなく「人生に生きる意味は必要ない。何の意味も無く、只、生きる事、それ自体が正しい」としなければ成りません。

なぜなら、そうする事で自殺者を減らす事が出来るからです。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    例え一人でも、この言葉によって救われる人が居るなら、この言葉は名言と言って良いでしょう。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/06 21:38
  • プンプン

    >須原 一秀 という哲学者は自殺は実存だ、として自殺しています。

    「何の意味も無く、只、生きる事、それ自体が正しい」と主張して、自殺したなら、矛盾でしょう。

    私自身は哲学と矛盾とは相いれないものだと考えています。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/06 21:46
  • HAPPY

    この言葉で、全ての自殺希望者を救えるとは思いませんが、一人でも自殺を止めさせる事ができれば名言と言えるでしょう。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/06 21:50
  • HAPPY

    >なぜ正しいのかを示さなければならないかと思いますが。


    もし、この言葉で自殺を思いとどまる人が一人でも居れば、それこそ、この言葉が正しい何よりの証拠ではないでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/06 21:54
  • >小生の国語力では、迷言にしか思えないが・・。


    大賢は大愚に似たり(名言は迷言に似たり)

    老子


    正しい言葉は聞こえがよくなく、

    聞こえがよい言葉は正しくない。

    老子


    人は皆、有用の用を知るも、無用の用を知らず。

    荘子


    駿馬は一日に千里走ることができるが、鼠を捕まえることでは猫にはかなわない。

    荘子

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/06 22:08
  • うーん・・・

    「無用の用」一見、役に立たないと思われるものが、実は大きな役割を果たしている。

    無用の用 老子

    車輪は、三十本の輻が真ん中の轂に集まって出来ている。
    その轂に車軸を通す穴があいているからこそ車輪としての用を為すのだ。
    器を作るときには粘土をこねて作る。
    その器に何もない空間があってこそ器としての用を為すのだ。
    戸や窓をくりぬいて家は出来ている。
    その家の何もない空間こそが家としての用を為しているのだ。
    だから何かが「有る」という事で利益が得られるのは、
    「無い」という事が影でその効用を発揮しているからなのだ。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/07 04:29
  • >「無意味に生きたっていいじゃない」


    では、なんか投げやりに生きているみたいで、なんか嫌ですね。私は「無意味に生きる事は正しい」という言葉に、積極的な価値を見ています。つまり「無意味に生きる事は正しい」という言葉には意味が有るのです。「無意味に生きる事」には意味が有るのです。

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11394499.html?pg=2& …
    昨日やった事が正しいなら、今日も同じことをやれ。

    昨日生きた事が正しいなら、今日生きる事も正しい。

    昨日と同じように、今日も生きよ。

    昨日やった事が正しいなら、今日やる事も正しい。

    昨日やった正しい事を、今日もやれ。

    私の言葉は「今日、生きる事に疑問を持って居る」人たちへの「励ましの言葉」なのです。

    「昨日生きた事が正しいなら、今日生きる事も正しい」のです。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/07 04:57
  • 「無意味に生きる事」の意味。


    無用の用 老子

    器を作るときには粘土をこねて作る。
    その器に何もない空間があってこそ器としての用を為すのだ。

    戸や窓をくりぬいて家は出来ている。
    その家の何もない空間こそが家としての用を為しているのだ。

    だから何かが「有る」という事で利益が得られるのは、
    「無い」という事が影でその効用を発揮しているからなのだ。


    我々が、自分の人生に意味を見出し得るとするならば、それは自分の人生に意味が無いからである。

    もし、自分の人生に最初から、生まれた時から、意味が詰まっていたとしたら、どうだろうか?

    それは物が一杯に詰まった器である。それはもはや器としての用を成さない。

    それを器として使いたいのであれば、中に入っている何かを全て捨て去るしかあるまい。

    従って、人生に意味が無い事は素晴らしい事なのである。それは何も入っていない空の器なのだから。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/07 11:25
  • どう思う?

    >何の意味もなく、只、生きること自体が正しい
    私にはなぜ正しいのか分からないです。
    その根拠教示いただければと思います。


    その根拠は、以下の質問に書かれていますから、お読み下さい。

    以下の質問では、昨日生きた事は正しいと主張していますが、その根拠は、昨日の昨日に有るとしています。昨日の昨日の根拠は?と言えば、昨日の昨日の昨日に成ります。つまり永遠の過去、無限の過去に答えが有る事に成ります。

    無限とは何でしょうか?我々は無限に到達する事ができるでしょうか?

    無限に到達できなくとも、否、到達できないからこそ「無限の果てに根拠は無いとは言えない」とは言えるでしょう。なぜなら無限の果てを見て、確かめて来たわけではないからです。
    ____________
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11394499.html
    これは名言ではないでしょうか?

    「「無意味に生きる事は正しい」これは名言で」の補足画像9
    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/09 11:56
  • HAPPY

    >『昨日が正しいなら』から始まっては、そもそも前提から、自死したいと思う方には当てはまらないように思うのですが。


    私は「昨日生きた事が正しいなら、今日生きる事も正しい」と主張していますが、それは「生きる事は正しい」を前提にしています。

    ここでは、とりあえず「なぜ生きる事は正しいか?」の証明を要求しないで下さい。さて、生きる事は正しいとして、今日生きている事に疑いは有りません。前提「生きる事は正しい」ですから「今日生きる事も正しい」と成ります。

    我々が今日生きているのは、昨日生きていたからです。今日生きている事が正しいなら、その原因を作り出した、昨日生きた事も正しいと成ります。

    現在、この世に生きている者で、昨日生きなかった者は一人も居ません。従って、「昨日生きた事が正しいなら、今日生きる事も正しい」に当てはまらない者は、現在、この世に生きている者で、一人も居ません。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/09 13:10

A 回答 (13件中1~10件)

あなたの意見は正しいと思います!本当なら生きている事だけで意味があるのです!私はうつ病15年ですが、教えて!gooで生きるのが辛い

と質問した所、いいんだよ、生きてればと回答されたとき涙がでて、そっか、生きてればいいんだあと思いました!このひとことでどれだけ救われたか!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

あなたのような人が一人でも居るのなら、この言葉は名言と言って良いでしょう。

お礼日時:2020/03/06 21:48

正直共感はできませんが、面白い考え方だとは思いました。



お付き合いありがとうございました。
    • good
    • 0

肝心の何故生きる事は正しいのかが分からなければ何にもなりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それは、以下の質問にも書いていますが「感謝の心」です。あなたや私が、今こうして生きていられるのは、昨日が有ったからです。その感謝の心が、「お返しをしたい」という気持ちを起こさせます。つまり、昨日の自分から受けた「恩」を明日の自分に返そうと言う事です。なぜなら過去に返す事はできないからです。恩返しは正しい事ですよね?これが「生きる事が正しい」理由です。
____________
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11394499.html
これは名言ではないでしょうか?

お礼日時:2020/03/09 21:54

補足ありがとうございました。



正直『うーん』でした。

『根拠は無いとは言えない』のであって根拠があるわけではないと思います。

強いて言えば、根拠をそのような生物としての大きな流れのことだと考えているのであれば、わかります。

ただ個人の昨日が正しいという感覚にはつながりませんし、自分が死んでも大きな生物の流れにはなんの影響もありません。これまで何人も自死してきても、今が存在していますから。


望まない今日が来た人にとって、今日は昨日の結果なのです。そんな方が昨日を正しかったと思えると、質問者さんは思いますか?昨日を後悔している人が昨日と同じように今日を、明日を生きようと言われて、生きていこうと思えると思いますか?

昨日を正しくなかったと思うから、今日も明日も希望を持てず、自死を考えるのです。

『昨日が正しいなら』から始まっては、そもそも前提から、自死したいと思う方には当てはまらないように思うのですが。

もう少し教えてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足を読みました。



あなたの考える『人生に意味が無い事が素晴らしい』と言うのは、自分で意味を見出し得るから、と解釈しました。

では
生きる意味を見出して生きてきた人の
その意味が無くなった時、
器の中から、物が無くなった時、

また新しい物が入るから、何もなくても生きてていいんだよ?ってことでしょうか?

空の器には、物が入るから、
家には人が住むから意味があるのであって、

自分にもう何も入れなくていいや
と思ったら、その時器であり続ける必要があるのでしょうか?

器であり続ければ、何か入れる役に立つから?誰かのために、生きましょうということでしょうか?
それでは人のために生きることが、人生の意味になってしまい、『生来無意味』ではなくなります。

>そもそも「人生には生きる意味が必要だ」という考えが間違いなのです。それでは人生に生きる意味を見出せない者は自殺するしか無くなってしまいます。そうではなく「人生に生きる意味は必要ない。何の意味も無く、只、生きる事、それ自体が正しい」としなければ成りません。

またこの部分では、何も入れられない器は要らないとならないように、何も入ってないけど、器がただあることが正しいとしなければならないとしています。


空になった器に、もう何も入れたくない方にとって、空のままでも価値があると思いますか?
いつか入れたくなる物が見つかるだろうですか?
器自体を他の方が素敵だと思うかもしれないからですか?
本人にとって空のままの器にどんな価値がありますか?


空になって存在価値を見失ってる人に、空になれるから、いつかまた意味を見出せるのだよ。だからそのままでいいんだよって言えば、自殺者が減らせますか?

意味を得られるから無意味である価値があるのであって、もう次の意味を見出したくなくなった方が、自死したくなるのではないのですか?

意味を得て、失い、また新たな意味を得て、失う。意味を持ち続けなければ、無意味に価値などない。

自殺者が踏みとどまれるとしたら、
空の器に、物を入れられる以外の価値を見いだせた時だと思います。

>何の意味もなく、只、生きること自体が正しい

私にはなぜ正しいのか分からないです。
その根拠教示いただければと思います。
補足をお待ちしています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

> 「無意味に生きる事」には意味が有るのです。



自殺するような人はその禅問答のような言葉に意味を見出せるのでしょうか。
どういう意味かが分からなければ、行動を生む言葉にはならないと思われますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

人生に生きる意味はない。


この意見に賛成します。
その通りだと思います。

しかし、自殺者はなぜ、「意味のある人生」を求めていたのでしょうか。
「無意味に生きることは正しい」。
多くの人は、それができない。

「人生に意味を求めない」ことが、あなたはできますか?

愛する人と一緒に暮らしたい、家族を守りたい、仕事で成功したい、こういった、何かを人生の生き甲斐にすることは、つまり「人生に意味を見出している」状態です。
多くの人が、人生に意味を見出して生き甲斐にしている。
生き甲斐に頼らず、「生きるために生きる」ことの方が、実は自然なんだと思いますが、そちらの方が遥かに精神的強さを必要とします。

「生きる意味を見出したい」人が、それを見いだせなくなった時、絶望するのではないか?
その時、「人生に生きる意味は必要ないんだよ」と言ってあげる。一時はそれで助かるかもしれない。絶望する人の気持ちを軽くできるなら、それはとても意味がある。

しかしその言葉を本気で受け入れることのできる人は、そうはいないと思います。

自殺者を減らすために「無意味に生きることは正しい」と唱えることは間違っていない。
しかしこの一言は、実はとても重い意味を持っていることも、忘れてはいけない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>愛する人と一緒に暮らしたい、家族を守りたい、仕事で成功したい、こういった、何かを人生の生き甲斐にすることは、つまり「人生に意味を見出している」状態です。
多くの人が、人生に意味を見出して生き甲斐にしている。


「人生に意味を見出して生き甲斐にしている」人は幸せです。そういう人は自殺しません。従って、私の言葉には意味も価値も無いと言って、通り過ぎれば良いでしょう。しかし、人生に意味を見出して生き甲斐にしている人ばかりでは有りません。

人生に意味を見だせない人も居るのです。そういう人が自殺するのです。私の言葉は、そういう人の為の言葉です。

お礼日時:2020/03/07 12:07

> この言葉で、全ての自殺希望者を救えるとは思いませんが、


> 一人でも自殺を止めさせる事ができれば名言と言えるでしょう。

その人にとってはね。でも、この言葉で自殺をやめた人がいるの?
個人的には、相田みつをっぽいけど、「無意味に生きたっていいじゃない」
とかのほうがよさそうな気がするのだけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

その言葉で救われる人もいるよね。

って程度だと思います。

無意味な人生を送りたくないとの理由で自死される方ばかりではないと思います。

全ての自死を選ぶ人を無くすことができるとは考えていないようですので、余計なことかもしれませんが、

もっと生きていたい。そう思いながらも何かしらの苦しみに耐えられなくて自死される方も多いのではないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

なぜなら、この言葉によって自殺者を減らす事が出来るからです。

 
 ↑
言葉一つで、自殺が減ったらいいですね。




自殺者が絶えませんが、自殺する理由は「生きていても意味が無い」
「無意味な人生を生きていたくない」「人生は無意味だ」といった事です。
 ↑
WHO精神保健部ホセ・ベルトロテ博士はこう言っています。
「日本では、自殺が文化の一部になっているように見える。
直接の原因は過労や失業、倒産、いじめなどだが、
自殺によって自身の名誉を守る、責任を取る、
といった倫理規範として自殺がとらえられている」
心理学者「星 薫」は日本人の生真面目さを上げています。
刑法学の権威「団藤重光」教授は、武士道を上げています。




ですから「無意味に生きる事は正しい」を名言に登録すれば自殺者を減らす事が出来ます。
無意味に生きる事は正しいのですから、無意味だからと言って死ぬ必要は無くなるからです。
 ↑
もう一歩掘り下げて欲しいです。
なぜ、無意味に生きることが正しいのか。



そもそも「人生には生きる意味が必要だ」という考えが間違いなのです。
それでは人生に生きる意味を見出せない者は自殺するしか無くなってしまいます。
そうではなく「人生に生きる意味は必要ない。
何の意味も無く、只、生きる事、それ自体が正しい」としなければ成りません。
なぜなら、そうする事で自殺者を減らす事が出来るからです。
  ↑
そういう考えは、実存主義といいますが、
実存主義が登場して自殺は減ったんですかね。

須原 一秀 という哲学者は自殺は実存だ、として
自殺しています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!