アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5Gが騒がれていますけれど,日本や世界で,いずれ4Gは5Gに取って代わられるものでしょうか?それとも,4Gと5Gは並行していくのでしょうか?
一般家庭で5Gが必要な人は,オンラインゲームや高画質な映画を見る人以外にどんな人でしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

4Gは消えないでしょうね。


5G程の機能を求める人は少ないでしょう。
ご存知ですか?
5Gの設備を維持するためにこれからは4Gのスマホ月額料金に数円の上乗せが課せられることを。
殆どの方が4G・ガラケイ。その全てに数円を上乗せすれば月に数億は5G利用者のために使われるなんて許せないですよね。
    • good
    • 0

スマホとガラケーが共存しているのと同じで、5Gと4Gは共存します。


将来的には1本化と為るかも知れませんが、そうなるとしてもだいぶ先の話でしょう。
私なんて未だにガラケーです。
電話機能が使えればいいので、スマホにする必要性は無いのですが、ガラケーもガラホも新しいモデルは出ませんので何れスマホに
しないとなら無いでしょうが、料金が高い!!
    • good
    • 0

将来的にはそうなります。

現に、1Gだって2Gだって消滅してます。ただ、先に3Gが消滅します。
4Gでも十分なのですが、2つの規格を両方維持するにはコストがかかります。また、その頃には6Gもできるでしょう。どんどん新規格にしないと新しい端末が売れません。
    • good
    • 0

1G・2Gはすでに日本では使われていません。

3Gももうすぐサービスが終わりますので、4Gだっていずれは消えて行きます。ただ、4Gが消えるのは6Gがスタートした時期の前後でしょう。

日本場合、世界的に見ても携帯電話の進化が早く、そして品質もかなり上質です。
それはメンテナンスをキチンとしているからなのですが、同時に「古いサービスを終了させて新しいサービスの保守にお金を使う」と言う特徴もあるわけです。

その代り利用者は比較的頻繁に携帯電話を買い替える必要が出てきてしまいます。日本は裕福な国なのでスマホが高くても買えますが、途上国だと日本の10万円の価値が30万円とか50万円ぐらいになるので、とても新しい機種は買えず、安い2G・3Gなどしか使えない機種を使い続けるので先進国に比べて長く使われる傾向が強いです。
    • good
    • 0

4Gはいずれ消えます。



1G 2Gは、既に日本から無くなっていますし、3Gも来年にはなくなります。
4Gも同じように、5G以降が普及すれば無くなります。

これの理由は、
 ・旧い設備(アンテナとか制御機器とか)のメンテナンスが大変なこと
 ・電波の割当が有限なので旧い規格のものは廃止しないと新しくできないこと
という物理的なものが大きいので避けられません。

5Gになると、音声通話の負荷が4Gに対してかなり減るので
通話料金を格段に下げることも可能になってきますし、
テレビ電話なども安く実現できるだけの容量があります。
なので、一般の人にも恩恵は出てくると思いますよ。
    • good
    • 2

4Gは5Gに取って代わられない



5Gはエリアがあまりに狭すぎる
5g エリア
でググれ

経済が絶賛凋落中なので設備投資も進まない
使えない物にお金払わない悪循環

普及したらしたで
IOTが飽和してパンクする>悪夢の自動運転

>一般家庭で5Gが必要な人
速いが前提、コスパ次第では光止めたい人
Wifi6移行を企む人
    • good
    • 0

可能性はあります、ですが4Gは情報を送る上では十分な速度があるので、簡単には不要とはされないだろう、と思います。



ちなみに、古い規格である3Gがなぜ今でも生きているのかというと、速度が遅い代わりに障害物に強い、低出力で動くからという理由があったからです。
とはいえ、3Gの利点はバッテーリーの進化や4G中継局の設置でほぼなくなりました、そうなると維持費的に3Gはなくしてもいいだろう、その分を5Gに回そう、ということで廃止される訳です。
ちなみに、4Gは3Gよりも直線的に動くため障害物に弱い、5Gだと更にもっと弱くなりますし、パワーも必要になります。

4Gはインフラも整っているし、バランスに優れている電波ではあるので、簡単にはなくならないだろうな、というのが正直な感想です。
    • good
    • 0

5Gが始まったからといって、すぐに4Gのサービスが終了するわけではありません。

それより先に、3Gと4Gの間の3.5Gとか3.9Gなどと呼ばれるもの(「4G LTE」など)のサービスの終了があるわけですし、そもそも3Gもまだ使われてますからね。

3Gは2001年に日本で商用サービスが始まり、KDDI(au)が2022年3月に、ソフトバンクが2024年1月に、ドコモのFOMAが2026年3月にサービス終了予定です。

4G LTEは2010年末に日本で商用サービスが始まり、2012年から複数のキャリアでサービスが始まりテレビCMもたくさん流れてましたね。そして、4Gは2015年に日本で商用サービスが始まりました。

今年アメリカのスーパーボウルの会場では5Gの通信環境が用意されました。大勢が集まる場所で皆が一斉にSNSに画像をアップロードしたがる状況なので、4Gだと回線がパンクしてしまうのです。その他にも色々と便利になって、後の世になってから「4Gなんてよく使ってたね」なんて言われるのでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC5%E4%B8%9 …

あと、6Gの開発もすでに始まっており、2030年ぐらいの実現を目指すようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC6%E4%B8%9 …
    • good
    • 0

10年後には6Gとなりますので、4Gも後8年程度は残ります。


既に5Gと入れ替わりで3G(ガラケー向け)が消えました。

5Gは中国頼みだったソフトバンクやY!Mobile、LINEモバイルなんかは全然出来ていませんが、
auはそこそこ、ドコモ筆頭に広がりつつありますので
2〜3年後くらいには都心だけではなく今の4Gのようにどの地域でも使えるようになる感じですね。

5Gは映画などの動画はもちろんですが、ネット閲覧も素早くアプリ起動も速くなる利点がありますし、駅構内やイベント会場などの混雑した場所でもサクサクです。

現状ソニーのXperia1Ⅱなどの5G対応スマホに買い替えないとつかえないですが、丁度今のスマホを買い替えるころには5Gが普及しているかと思いますので、
あまり気にしなくても大丈夫です。

機種変したら自動的に速くなるくらいに思えばokです。
    • good
    • 0

3Gが停波するように、今後は3.9Gや4Gも停波するでしょう。


しばらくの間は、3.9Gと4Gの併用だけでなく5Gとの併用もされます。

>一般家庭で5Gが必要な人は,オンラインゲームや高画質な映画を見る人以外にどんな人でしょうか?

そもそも、5Gでなければならない!ってコンテンツとかって、今現在は、存在しませんよ。
オンラインゲームですと、低遅延だから、唯一とも言えるだけです。
通信速度は、5Gになると高速化されるってことになるけども、そもそも、4Gでもそれなりに高速化されていますので、通信速度的には問題ない場合もありますからね。
高画質といっても、4Kとか8Kの動画コンテンツって世界になっちゃいますからね・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!