A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
たしかに銀閣寺(慈照寺)は山号が東山ですが、東山というのは、もともと京都の東側に連なる大文字山、清水山、稲荷山などの山々の総称です。
東山三十六峰とも呼ばれます。東山のふもとに建てられた東山山荘(東山殿)という足利義政の別荘が前身なので東山慈照寺となったわけです。同様に西山善峯寺、北山鹿苑寺と山号になっている西山、北山も、もともと京都の西側、京都の北側にある山々をさす名前です。
<東山とは>
https://kotobank.jp/word/%E6%9D%B1%E5%B1%B1-119161
<西山とは>
https://kotobank.jp/word/%E8%A5%BF%E5%B1%B1-109565
<北山とは>
https://kotobank.jp/word/%E5%8C%97%E5%B1%B1-50974
No.4
- 回答日時:
北山(金閣寺、仁和寺、竜安寺、等持院など)
東山(銀閣寺、南禅寺、知恩院、清水寺、東福寺など)
西山(善峯寺、勝持寺、三鈷寺、十輪寺、大原野神社など)
残念なことに南山という言葉はないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 琉球王国の北山・中山・南山の内、北山だけが面積が広大なのは何故ですか?
- 2 金閣寺が金ピカなのに銀閣寺は銀ピカじゃありませんが・・・
- 3 第2次大戦の時も捕虜に対する法律(条約?)があったりしますよね。
- 4 やはり、知将も武将も、文武両道、知勇兼備である事には変わりなかったでしょうか? やはり武士や将軍なら
- 5 この石何ですか?銀閣寺にありました。
- 6 具体的な理由は。他国の多くの人が煙たがるならそれなりに理由があるんですよね?
- 7 義和団が事件を起こし(義和団の乱、義和団事件)それに国側も力をかして乱を大きくした(北清事変) とい
- 8 銀閣寺って……
- 9 銀閣寺について
- 10 日韓の歴史認識の差異に関する問題っていつも堂々巡りでキリがないですよね。日本の政府も韓国の政府も信用
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
閉店の贈り物
-
5
夫の親戚に電話したとき等の自...
-
6
親せきの訃報で友人との約束を...
-
7
甥、姪への新築祝い(中古マン...
-
8
【長文です】親戚が勝手に上が...
-
9
日本語を勉強している外国人で...
-
10
血縁関係 血の濃さ 何分の1...
-
11
香典、いくら? 主人の父親の妹...
-
12
夫の親戚と疎遠になりたい
-
13
親戚からの恐喝まがいについて...
-
14
友人が親戚になると…?
-
15
法事を断るのにいい理由
-
16
いとことの親戚付き合いにつき...
-
17
親戚と苗字が違う
-
18
からかいがしつこ過ぎて苦痛。
-
19
姪っ子から、縁を切られました...
-
20
親戚の突然訪問
おすすめ情報