
18女 振られた後にも恋人に自分でも怖いほど執着してしまって自分はきっとおかしいし病気なんだと思います
その恋人にもきっと心から好きなんじゃなくて依存してるだけで、ほかに依存先さえ見つかればどうでもよくなるんだと思います それも虚しいしきっと自分が寂しいだけなんです
大学附属施設の安価のカウンセリングにも通っていますが正直雑談多めな感じで根本的に解決できるような感じじゃないです カウンセラーさんは優しいし嫌いとかじゃないんですが… 本当に話聞いてくれるだけって感じです
他の近所のカウンセリングとかは一回に対しての値段が高すぎて通うのは難しく… 対人恐怖もあってあまり頻繁にバイト入れられなくて
心療内科にも通おうとしたのですが、1ヶ月ぐらい予約が取れないし未成年だけの診察は無理と断られました(親と不仲で相談できそうにありません…)
どうすればいいのでしょうか どなたか助けてください
毎日自傷行為を繰り返して嘔吐してこのままではおかしくなりそうです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
50代の心療内科に通う主婦です。
>カウンセラーさんは優しいし嫌いとかじゃないんですが… 本当に話聞いてくれるだけって感じです
カウンセリングは受けたことがないですが、たまたま、職場で、カウンセラーさんと、
話をしたことがあります。
その時聞いたのが、「カウンセリングって、
カウンセラーさんにお話をして、カウンセラーさんが、問題を解決するわけではない」・・・そうです。
「カウンセリングを受ける人が、カウンセラーさんにお話をすることで、気づきがあり、
あなた自身で問題解決をするもの」・・・と、聞いたことがありますよ。
なので、どこに行っても、カウンセリングというものは、話を聞いてくれるだけだと思います。
もちろん、何か必要であれば、アドバイスは頂けると思いますが・・・。
私自身も、女性センターで、電話相談することがありますが、
基本的に話を聞いてくれるだけです。
それでも、なかなか心の内を話せる相手がいるだけでも、良いと思っています。
>心療内科にも通おうとしたのですが、1ヶ月ぐらい予約が取れないし未成年だけの診察は無理と断られました(親と不仲で相談できそうにありません…)
今の貴女の体調を考えると、思春期外来のある心療内科・精神科に相談するしかないと思います。
が、それが無理なら、今の状態で、様子を見るしかないのでは?
実は、私も、20歳前後、体調が悪く、過食嘔吐や自殺願望がありました。
当時は、今のように、心療内科がなく、パソコンも携帯も無い時代。
誰にも相談できずにいて、リストカットしたくなったのをきっかけに、
心療内科・精神科に通いだしたのが、10年前です。
自傷で困っているのなら、本屋さんに「リストカットを何故してしまうのか?」というようなタイトルの本が売っています。
図解で分かりやすいので、読んでみては?私は参考になりましたよ。
回答ありがとうございます。
カウンセリングはそういう存在のものだと頭に置いて、周りの人達の力も借りながら、少しずつ自分なりに前を向いていけたらいいなと思います。
似た経験をした方の回答をいただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
19歳 女 私は摂食障害です。 一年前は食べ物を口にできず、拒食状態でしたが現在では過食嘔吐となって
その他(メンタルヘルス)
-
韓国って、男の発言力がない国なんですか? 韓国の歌手は女向け (これはまぁ他国もあれだからあれですが
アジア
-
子供が悪さをすれば親、子供が誤るのは当然だと思っていますが、子供が他の子の教室で大勢の前で謝まるのは普通なのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
4
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
5
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
6
セルに最初からある文字列を表示させておいて、そのセルを選択したら、その文字列の後から3桁数字を入力できるようにしたい
Excel(エクセル)
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
保険証を使って他の病院に行く...
-
5
うつ状態でバイトに行けず困っ...
-
6
困っています… 私は現在人への...
-
7
レポートができない・怖い
-
8
"心配されたい"への執着 初めま...
-
9
卒論のテーマが決められない・・
-
10
スマホ依存なおす方法を教えて...
-
11
鬱状態。毎日孤独で、さびしい...
-
12
ずーーーっとしゃべってる人は...
-
13
大学の講義中に先生に怒られて...
-
14
伝えるべき?我慢するべき? 初...
-
15
インターネット依存で親が認知...
-
16
損保に就職・・・毎日辛いです
-
17
大学で一人でいるのが好きな方・・
-
18
買い物依存症 買い物することで...
-
19
休み癖、虚言癖
-
20
授業中トイレに行きたくなりま...
おすすめ情報