コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?

ミスが続き、退職して責任を取りますと申し出ました。

お祓いしても良くならない、と上司へ訴えかけ現場の心霊写真を見せたのですが、信じてもらえません。

お祓いに行くにも、あちこち出歩かないよう職場から規制が・・・

20代の終わり頃、せっかく掴んだ警察官との交際が破綻した時に、都会のサラリーマン生活をやめて田舎へ戻るという、恋も仕事も一度に精算した事がありました。

あれから21年経ち、50歳になったいま再び行き詰まってしまい、また新しい人生を送ろうかと思っています。

私の職業は定年が75歳なので、まだまだ頑張れます。

普段喧嘩した事ない旦那すら、マスクの事で「なにィ?」と言いながら会社へ行ってしまい・・・今日は自分の仕事が終わったら家には帰らないでサウナに泊まろうかな、と考えています。

趣味となったボウリングも足踏みしてしまいモヤモヤしていますし、親しくしている人すら少し間を置いて1人になりたい感じです。

こんな時は、どうしたら良い方向になれますか?

質問者からの補足コメント

  • 私自身は解決に至りませんでしたが、皆様の考え方や表現なさるお言葉は、第三者から観た回答例として色んな意味で参考になると思います。

      補足日時:2020/03/12 14:44

A 回答 (5件)

まず ミスは貴方の責任で 心霊現象とは関係ありません


50で心機一転しても 雇う所はありません
貴方ですね やたら年だけ取ってまともに仕事の出来ない変なおばさん
と 回りからきらわれている人
ミスを無くしてまともに働いたら良くなりますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ここは人の幸せを妬み人の不幸は楽しいサイトでしたね。

うふふ。

お礼日時:2020/03/09 10:03

心霊写真を信ずる○○は少ない


お祓いで解決されると思う○○も少ない

親友がいない、信頼できる人がいない、のは何故ですか
心霊写真等を信ずる、愚痴ばかり言う、
貴方自身に問題があるのではないですか

○○へ行け、とまで言いませんが
他力、人を頼る、環境に支配される、他人と比べる
狭い、低い、小さい貴方の境涯を
広い、高い、大きい、深い境涯へ転換するしかありません
高い所から見て見なさい、地上のデコボコなど、大した事はない

深い哲学を持つしかありません
参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage8.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

何が言いたいのか理解出来ません。

お礼日時:2020/03/09 09:51

お祓いに心霊写真ですか。


失礼かもしれませんが、私にとってはお祓いも心霊写真もエンタテイメントに近い感覚なので羨ましいです。

ミスの連続は注意散漫でしょう。原因もお分かりのはずです。どうすればよいかもお分かりのはずです。サウナに行ってもさらに悪化することもご存じのはずです。
平凡な日常とはいえ、毎日が同じと言うことはありません。
日々の違いを前向きに楽しみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

わからない同士では、質問と回答が成り立っておりませんが。

お礼日時:2020/03/09 09:50

その一連の出来事を「運」で結論付け無いことですね


それだと貴方は悪くなく運がなかった=私は悪くない。
になります。失敗から学べなくなる
上司に心霊写真見せるとか、、、バカなの?

ま、世の中にはどうにもならないことがあるので
失敗の改善点、打開策を見つけて
後は気持ち切り替える事ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

死体を乗せる車に手形がつくと上司へ相談したりお祓いに行く私はバカなんですね。

お礼日時:2020/03/09 09:49

引っ越し、は大変なので、部屋の模様替えかな。

ようは気持ちの持ちようって事なので、気分が変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

模様替えですか?

今日は帰らないつもりと質問文に書きました。

お礼日時:2020/03/09 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報