アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第二外国語、TOEICの勉強法について質問です。
大学に入学する前に、中国語(第二外国語で選択予定)の予習やTOEICの対策をしたいと考えているのですが、その勉強法に悩んでいます。
TOEICの参考書を探してみたところ、東進が出している、レベル別の問題集が分かりやすくて良いかなと考えています。その参考書は、600点のもの、730点のもの、860点のものというようにレベルに分かれているのですが、どれが今の自分に適当かが分からず、悩んでいます。参考になるかは分かりませんが、英検2級を高2のときに取得、またセンター試験は8割5分ほどでした。

質問をまとめます。
①第二外国語(もし可能であれば、中国語について)を大学で学ぶ前に、知っておくと良いことはありますか?今からできることはありますか?
②TOEICは何点を目標に、どのような勉強をするのが良いでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

②私は大学で第二外国語は中国語を選択しました。

中国語は同じ音でも4つの発音の仕方があり、慣れるまで難しいと思います(慣れても難しいですが・・・)。最近、また中国語に興味が湧いてきたので、ちょこちょこサイトを見て勉強しています。ご参考までに、http://chugokugo-script.net/をどうぞ。
    • good
    • 0

②TOEICについては、新公式問題集だけで十分だと思います。


私は英語に全く関係のない専門学校卒ですが、公式問題集だけで初受験して860は超えたので、
大学に行くような方でしっかり基礎も身に付いているのであれば、もっと上に行くのではないかと思います。

解説が必要なければ、韓国の公式問題集(中身は日本語のものと同じ)が安くてボリュームもあって良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!