アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りです。 「狂」の本来の意味を教えてください。

A 回答 (6件)

じっとしていられないような気持ちにかりたてられる。

(大辞林)

という意味を持つ「狂おしい」という語ではないかという気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな気もします。

お礼日時:2020/03/12 23:33

狂る=たわ・る




・遊び興ずる。たわむれる。
・いたずら心でする。ふざける。
・一途にそれにふける。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。 そういう意味があったのですね。

お礼日時:2020/03/12 23:33

狂想曲はcapriccio(カプリッチョ、奇想曲)のことで、形式にとらわれず、快活で面白さ・ユーモア・洒落・冗談も交えた、気まぐれなところがある楽曲です。

頭が狂っているわけではなく、そんなふうに楽しく乗れる楽曲ってことです。

狂詩曲はRhapsody(ラプソディ)で、わ~と気持ちが盛り上がって、自由奔放に民族音楽を表現する楽曲です。これも頭が狂っているのではなく、熱狂的に民族音楽に乗っているわけです。

狂言は日本古来の伝統芸能である能・狂言・歌舞伎の中の一つです。狂言は、一般庶民の日常生活の中でありえる人間の滑稽さを仕草と言葉で表現した、云わば喜劇みたいなものです。あるいは古来日本風のミュージカルとでも言いましょうか。これも頭が狂った芸能ではなくて、見ていてクスクスと笑ったり、ニヤニヤと楽しめる面白い芸です。

狂という字は、左の部分を成すけもの編(犭)と、右の部分を成す旁(つくり)から成り、けもの編(犭)は両耳を立てた犬を表わしています。旁の王は支配権を象徴するまさかりです。これが合わさって、狂は頭が混乱して正しい判断・行動が出来なくなっている意味もありますが、われを忘れて何かに熱中してしまっている(たとえば酒と女に狂う)とか、ものすごく面白い(たとえば狂喜する)という意味もあるんです。

狂想曲も狂詩曲も狂言も、総じて言えば、ノリノリで楽しめるものなんですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。 かなり納得。

お礼日時:2020/03/12 23:31

解字からいえば、狂とは、犬がめくらめっぽうに


走り回るの意になります。

そう言われるとなんとなくわかるような気が
します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく分かります。

お礼日時:2020/03/12 23:30

狂:常軌を逸する



狂想曲:変化に富んだ自由な手法で作曲した器楽曲。
狂詩曲:自由な形式により、民族的または叙事的内容を表現した器楽曲。
狂言:猿楽の滑稽・卑俗な部分を劇化した芸能。

「既存のものと違う」とか「既存の規則にとらわれない」とかですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな感じがしますね。

お礼日時:2020/03/11 20:01

読んで字の如し。

「気違い」という意味ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

違うと思う。

お礼日時:2020/03/11 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!