
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ワンちゃんは何歳ですか?
子犬では4~6ヶ月頃から乳歯が抜け始め、7ヶ月~1歳位までに永久歯に生え替わります。この時に抜けるのは大丈夫。
でもシニア期や、もっと若い子でも歯肉炎があれば歯が抜けます。
グラグラの歯が抜けた事自体は問題ないと思いますが、今、口の中を見て歯肉が赤く腫れていたり、歯の付け根にがっちり歯石(歯の上に更なる歯みたいに見える石みたいに硬い物)がついていたりしたら、一度先生にみてもらった方がいいです。
歯肉炎、歯周病があれば、ほんのりでも口臭があります。口内トラブルがない犬は無臭です。特に抜けた歯の周り、ぜひ口の中をチェックしてあげて下さい。
No.1
- 回答日時:
どのように変な風なのかもわからず、受診が必要かも判断が付きません。
足先や尻尾の先から生えてきていたというなら、1度は見てもらった方が良いでしょうし、口の中としても感染、化膿の心配があるのかも含めて生え方、抜け方次第では見てもらった方が良いでしょう。
私も変なところから毛が1本伸びています。
さてどこからどんな毛でしょう?
ね、わからないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 トイプードルを多頭飼いしてます。 ブリーダーさんから、1ヶ月誕生日が違うトイプードルを飼いました。
- 2 トイプードルの姉妹犬を飼う予定です。 1人暮らしで日中は仕事をしていますが、トイプードルを飼うつもり
- 3 トイプードルについて。 近々トイプードルのアプリコットの子を飼う予定なのですが、ネットや本などを読む
- 4 トイプードル2匹の移動方法について。 1人暮らしで、トイプードル2匹の姉妹犬を飼います。 実家に帰る
- 5 近々マンションで犬を飼おうと思っています。そこで、トイプードルとタイニープードルに絞ったのですが、ど
- 6 この犬の写真はトイプードルとして買ったんですが 成長する度に、トイプードルと明らかに違う毛質や尻尾、
- 7 トイプードルを飼っていらっしゃる方、小型犬を飼っていらっしゃる方お願いします
- 8 飼っている犬に対して罪悪感が拭えません。 私は2匹のトイプードルを飼っています、家に人がいないときは
- 9 トイプードルの生後2カ月の子犬を先週の月曜日に迎えました マルプーの先住犬もおります トイプードルの
- 10 体重4キロのトイプードルがチューハイをペロッとひとなめしてしまいました。 すぐ病院に連れてった方がい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
5
☆大至急!犬が食用油を誤飲しま...
-
6
動物病院の受付
-
7
犬(高齢犬)の口から血が出てい...
-
8
猫がマスクのゴム紐を食べました!
-
9
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
10
コロコロの紙を食べてしまいました
-
11
犬がカットから帰ってきたら様...
-
12
犬が 化成肥料を 食べた
-
13
至急! 脱酸素剤を食べてしまった
-
14
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
15
犬がビニール袋を誤飲しました...
-
16
至急!キンクマハムスターが弱...
-
17
犬のおちんちんが出たまま戻り...
-
18
猫が投薬後に吐いてしまいまし...
-
19
去勢施術の糸
-
20
うちのネコが帰宅したら大量に...
おすすめ情報
前からグラグラしていました。