
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
受かることを前提として議論しても意味がないですね。
浪人して学力が伸びる人は半分以下と言われますので、合格の可能性は半分以下と考えるのが妥当です。
それを承知でチャレンジする価値があるかどうかという話になります。
それと、関関同立と言いながら、関大はかなり劣るので1浪してまで行くほどの差があるかどうか。
また、受からなかった場合どうするのかという覚悟も必要。
No.2
- 回答日時:
1浪して必ず関関同立にいけるなら、絶対したほうがいい(現役でも1浪でも就職にはほぼ関係ない)。
龍谷と関関同立ではレベルの差はとても大きい。2浪はなるべくしないほうがいいと思う。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
龍谷大学はFランなんでしょうか?
大学・短大
-
大学受験に関しての質問です。 自分は1浪していて第一志望に関西大学、滑り止めに龍谷大学を志望していま
大学受験
-
二浪か妥協か
大学・短大
-
4
30年前の龍谷大学(文系)のレベル(偏差値/地位)
大学・短大
-
5
近畿大学経済学部と龍谷大学経済学部どちらを滑り止めとしてキープしておいた方がよいでしょうか
経済学
-
6
立命館と龍谷大学について
大学・短大
-
7
龍谷大学の指定校推薦それとも立命館の一般入試
大学受験
-
8
関大と龍谷
大学・短大
-
9
近畿大学or龍谷大学?
大学・短大
-
10
二浪しています。京都産業か龍谷大学を狙っています。そして、神戸大学への編入を狙っています。浪人一年目
大学受験
-
11
龍谷大学についてです
大学受験
-
12
滑り止めで京都産業大学と龍谷大学受かっています 就職や学力の面からどっちが迷っています。 この2つの
大学・短大
-
13
龍谷大学と京都ノートルダム女子大学ではどちらがよいでしょうか?
大学・短大
-
14
(龍谷大学)赤本、何割取れているべき?
大学受験
-
15
公募推薦、龍谷大学と近畿大学
大学受験
-
16
関西大学の入試で、 日本史8割、国語8割取ったら英語は200点中何割取れれば合格最低点に届きますか?
大学受験
-
17
一浪して関関同立を目指しましたがどこも受からず、その上、産近甲龍にさえ受かりませんでした。 母子家庭
大学受験
-
18
理解に苦しんでます!国立大学後期試験?
その他(教育・科学・学問)
-
19
京産、龍谷、同女どこを選びますか?
大学・短大
-
20
立命館大学の後期日程は簡単なのですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
立命館大学、浪人してまで入る...
-
5
地方国立大学と私立大学で迷っ...
-
6
関西大学と関西学院大学の全国...
-
7
兵庫県立大学と関西大学について
-
8
小さい「ゎ」の使い方
-
9
龍谷大学で留年した場合の学費...
-
10
関西学院大学か立命館大学か。 ...
-
11
関西大学「商学部」と「法学部...
-
12
関西学院と関西大学
-
13
関西大学に入学するのは簡単?
-
14
関西大学の単位取得の難易度。
-
15
関大指定校推薦
-
16
福井大と立命館の電気電子工、...
-
17
山口大学と関西学院大学につい...
-
18
兵庫県立大学か関西学院大学か ...
-
19
関西大学と明治大学
-
20
関西大学の昔の評価は?
おすすめ情報