プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜパソコンとスマホとゲーム機は寿命が短いのでしょうか?

パソコン3年、スマホ2年、ゲーム機5年。

逆に冷蔵庫、洗濯機、テレビは毎日使うのに寿命が長いのでしょうか?

冷蔵庫13年、洗濯機10年、テレビ10年です。

ゲーム機は半分しか持たない。

掃除機は7年、エアコンは15年持ちます。

なぜパソコンとスマホはクソみたいな短寿命なアホな設計なのですか?

パソコン、スマホのエンジニアは頭が良いと言いますが実は相当な技術力がないアホが開発しているアホ設計なのでは?

A 回答 (7件)

パソコン・スマホ・ゲーム機これらすべてに共通するのは「集積回路を使っている」ということで、冷蔵庫、洗濯機、テレビは集積回路を使っていない(テレビは使っているが、集積回路が性能の基準ではない)です。



集積回路には「ムーアの法則」というのがあって「集積回路の密度は18カ月ごとに倍になる」という経験則です。
これは1995年にパソコンが日常に取り入れられて以来、有効だった考え方なのです。

で、集積回路が18カ月で倍になると、当然ですが性能も上がります。性能は18カ月で倍にはなりませんが、それでも2年から3年経つと、それ以前とはかなり性能が異なってしまうのです。

だからパソコンは3年で「陳腐化する」といいます。スマホの場合はまだ過渡期なので集積回路以外の性能アップも早く、だから2年で陳腐化するのです。

ゲーム機は専用のプラットホームを使い、ゲーム開発も「そのプラットホームの限界を超えないように」作るので、陳腐化まで長めになりますが、それでも5年も経つと、ゲームカセットなどの媒体の容量も、CPUの速度も、グラフィックのレベルもぜんぜん違ってくるので、どうしても買い替えることになります。

冷蔵庫、洗濯機、テレビはそういう「成長」がもはやありません。冷蔵庫は冷やすためだけのもの・洗濯機は洗うだけのもの・テレビは画面に映像が写るもの、です。

それでも冷蔵庫にチルド室が付き、洗濯機はドラム式洗濯乾燥機になり、テレビは4Kや8Kになりますが「それを必要としない」人もたくさんいるので、陳腐化がとても遅く10年程度で壊れるまで大きな不満も無く使う、ということになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2020/03/13 19:57

スマホは電池一体型になってから、電池の寿命の影響が大きいと思います。


パソコンはOS、ゲーム機はゲームアプリのバージョンアップの影響が大きいと思います。

企業の場合、パソコンのOSはWindowsを使っていることが多いため、これを前提として社内システムが開発されており、同一OSでもバージョンアップ時に不具合が起きたりします。
一部の基幹システムでは、WindowsのOS変更に対応できず、基幹システムのソフトを入れ替えるまで古いOSのまま使い続けることもあります。

今から、40年ぐらい前に、会社のお偉い方が「ハードは劣化するがソフトは劣化しない。」と言って、長いこと信じてましたが、ある時、これは間違いだと気づきました。
バグが無いと仮定しても、ソフトはユーザの要求や新たな変化に適応して、常に改良し続けない限り陳腐化して使えなくなります。そういうことだと思います。
    • good
    • 0

>なぜパソコンとスマホとゲーム機は寿命が短いのでしょうか?


機械的寿命では無く機能的寿命(陳腐化)でしょう。
うちにあるPC-8001は未だに動きますしPC-9801あたりは計測システム等ならいくらでも現役です。

冷蔵庫、洗濯機などは求められる基本性能は50年前でも今と同じですからね。

スマホの場合は長期間使う人が居ないから限界設計で機械的寿命を犠牲にして軽量化する事はあります。

>パソコン3年、スマホ2年、ゲーム機5年。
あなたの持っている物がその期間で機械的に動作しなくなるのであれば余程の安物を買ったのかとんでもない使用法だからでしょう。

寿命と陳腐化の違いが解らない方がアホだと思います。
    • good
    • 1

パソコンは、寿命長いですよ。


10年以上使っている方もわりといます。(古いソフトで充分な方たちね)
ただし、OSやソフトが要求するスペックがどんどん高くなるので、「古いソフトは使えるけど、最新OSやアプリは使えない」から、寿命になるってことですね。
最近では、Win7のサポートが切れたから、ちゃんと動作するけど、仕方なく新品に買い替えたって方も多いはず。

スマホも私は4年以上使っています。こっちも、パソコンと同じく、最新ソフトのスペックに対応できないとか、メーカがOSの最新バージョンを提供しないとかで、ハード的には使えるけどソフト的に「寿命」になりますね。
    • good
    • 0

こんばんは。



んー。違いますよ、その速度で「新技術が生まれ、そしてそれ
が採用されている」のです。

それにより、技術革命的に最新機種が短期間で時代遅れになっ
ていっているのです。


ちなみに、市場を考えないパソコンの寿命はメカを除けば5年く
らいですよ。スマホはどれくらいなんでしょうね、持ち歩く事と
小型化を考えれば3年くらいでしょうか。
    • good
    • 0

「ライフサイクル」って知ってる?

    • good
    • 0

「ソニータイマー」という優秀な設計がありますね。

ちゃんと一定期間で壊れて、買い替え需要が持続する。

蛍光灯ランプは、技術的にはかなりの長寿命で生産できますが、それでは交換需要がなくなるので、1万時間程度で壊れるように設計・製造するようです。

でも、かつての日本製電気製品は、ふつうに15年、20年は使えましたね。
中国や東南アジアで製造するようになってから、かなり寿命が短くなりました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!