プロが教えるわが家の防犯対策術!

これは一応、矛盾なんでしょうか?
運動、スポーツ、肉体労働をするのも主には男性だが、しかし、
機械やパソコンや、設計、数学、医学、工作、将棋等を得意とするのも男子、男性に多く、高専や理系の大学や大学院に進むのも主には男性で、
何だかんだで、
頭脳労働やデスクワークでも、特に難解なものや、深くて専門的で並大抵の頭脳の人間ではなかなか出来ないような事も、やはり男性が圧倒的である等、です。
例えば、建設現場作業員とかも主には男性ですが、設計士やシステムエンジニア、税理士、医師、パイロット、それから事務でも事務長や事務主任、他、総合職もやはり男性に多いですね。
高専や国立理系の大学、大学院へ行くのも男性が主で、中には女性も勿論いますが、そのような女性なら寧ろ、性格や口調や態度や仕草が、まだ男らしい感じになる場合も珍しくないですね。

因みに、私が
これまでに聞かされて来たのは、

「男なら将来の為に、勉強をしっかりして良い本を読んで解決する力を付けとけ。」

「男なら身体を鍛え、何かスポーツをしろ。その方がモテるぞ。」

「君は、男の子なんだし、これぐらいの機械やパソコン、普通に習えばすぐ使えるようになるよ。」

等々ですね。

まあ、一人の人間が文武両道になる事は出来ますし、医師とか刑事とか宇宙飛行士なら頭脳や学力も、体力もかなり要る仕事なので。

しかし文武両道にはなれても、分身の術は使える訳ではありませんから、
一人の人間が、科学者と一流アスリート、また、設計士と建設作業員の兼業はやはり出来ませんね?

「デスクワークばかりしている男子はダサい」と言うのも何かのサイトで見ましたが、
しかしまた、機械やパソコンや設計とかが得意で、デスクワークや知的労働でも、
やはり男性に多く、謎解きやパソコンの扱い方でも、困れば、女性や子供は大体はやはり男性に聞く、等。

でも、看護士や介護士や保育士や花屋店員の仕事は、やはり女性に多いですね。

因みに、上記がやはり矛盾なのかと、自分はこれらに15年以上、ずっと拘り続けて、答えが出ないまま渦に巻かれてしまい、15年以上、イライラ病な状態が続き、心療内科へ通院して薬を飲んで漸く落ち着きましたが。

しかし鳶とかの建設作業員でも、夜に自宅でパソコン使って仕事をする人もいるとは聞いた事もありますので、やはり、
渦に巻かれない為には、ONやOFFで考えない事でしょうかと思っています。

肉体労働をするのも、難解な理系の頭脳労働をするのも男性に多い、と言う矛盾ですが、ではやはり、


頭脳労働と肉体労働は男の仕事だが、

感情労働と単純労働は女の仕事、

ってところなのでしょうか?


皆さんは如何思われますか?

A 回答 (1件)

その論理には需要な要素が抜けてます


「女性からの意見」
つまりは机上の空論ですね

女性の場合、出産という大きな要因が有ります
育児、生理といった要素も絡んでくるでしょう
そうなって来ると専門職に従事するのも躊躇するのでは?

男と女にはどうしようもない位大きな隔たりがあるのです
それを考慮しないで何十年考えても無駄ですよ
実際に近代以前はそれを考慮してない、、、
って事で古臭い論理ってヤツです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す