重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

休校についてです


私は今中学生です。塾に行ってないのですが、休校が無かったらやるはずだった勉強ってやった方がいいんですか?やった方がいいなら一人で出来る勉強法を教えてくれると嬉しいです

A 回答 (4件)

私も中学生です!私はいつも学校のワークなどを復習していますよー!やるはずだった勉強も教科書など軽く読んで置いた方がいいかも知れませ

んね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/13 17:13

やっておいたほうが良いですよ。

ここでただ暇な時間ばかり費やすと高校受験で差をつけられます。図書館などが良いんですが休館中だと思いますので両親の実家とか自宅とは異なった環境でやったほうがだらけませんよ。勿論時間を決めて少なくても多くてもいけません。終わったらさっと切り上げてしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

切り替えが大事なんですね。ありがとうございます

お礼日時:2020/03/15 15:58

ワークで勉強すると良いです。


学校のがやりにくければ 本屋さんで色々見てみると見やすいのがあると思いますよd('∀'*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうします。ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/14 15:49

やった方がいいです。


高校受験のとき、「コロナ休校で勉強が遅れた」といっても何の役にも立ちません。

1人で勉強するのなら、教科書や参考書、ワークなどでまず復習をメインに、それから、3月に習うはずだったところを予習をする。
休校はもしかすると長引くかもしれないので、できる限り勉強しておいた方がいいです。

今、自分で勉強した人としなかった人で、今後大きく差がつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/13 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!