
親戚の集まりに行きたくないです。
春から大学生です。
私は、中学2年生くらいから親戚の集まりに行くのがすごく嫌になりました。
それまでは普通に「嫌だ」という気持ちも無く行ってました。しかし中2辺りから、母方の親戚から「高校どうするの?」とか「受験勉強どう?」とか聞かれまくるようになり、それが嫌で行きたくなくなりました。高校落ちたので尚更です。
それは現在でも続いており、高校生になっても「受験どうするの?」「大学どうするの?」ばかりで、本当に嫌でした。
最近大学の合格発表があったのですが、結局落ちました。だから尚更行きたくないです。親は勝手に親戚に「県外の大学目指してる」と言ってます。しかし、結局落ちて実家暮らしになったので、落ちたのもバレると思います。そのときの謎の空気感もすごく嫌です。
そのせいで、自分が親戚の前で愛想の無い奴になってしまいました。もともと母方の親戚の集まりが嫌なだけでしたが、最近は父方の親戚の集まり(受験のことはあまり聞かれない)も嫌になり、超愛想の無い奴になってます。
それが本当に申し訳ないです。また、いろいろ祖父母にはしてもらってるのに、顔を見せないのはまずいかな、とも思ってます。
しかし、もう行きたくないです。
これからどうしていけばいいでしょうか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
親戚の集まりに行くのが億劫になる時がありますよね。
いつか行ける時期が来ますから無理に行かなくても良いと思います。しかしながらお世話になった祖父母さまには個人的に挨拶に行かれてはいかがでしょう。あなたの気持ちを理解していらっしゃると思いますし、心待ちにしていると思います。あなたの嫌な気持ちが吹き飛びますよう応援しています。No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
それぞれの親族皆さん色々ですし、マよさんも
年齢的に見ても大丈夫ではないでしょうか。
ただし、儀礼的な流れダケは逃げちゃダメですよ。
自分の場合も、父方親戚は結束?が強く正月など
にも集まるのですけれど、母方はバラバラであまり
集まらないので難しい処でした。
話のネタにされるのは、たしかに嫌ですよね。
冗談じゃない、勘弁してくれって感じ。
集まりなどの際、同い年従兄弟で4大出のいい処
へ就職した奴へ話を廻して、自分はなるべく親しい
人と逃げてます・笑 人は人、私はわたし。
皆さんとの集まりなどに、お顔を出さない様で
有るならば、何らかの容でご連絡や遊びに行く
ような、ちょっとした心遣いを持たれていると
よろしいかと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
ねぇ
私も嫌な時期がありました。
そういう親戚の方がいると尚更行きたくなくなりますよね。
私の子ども達もあなたと同年代で、行きたくない!と言います。
私もそれぐらいの年齢の時にそう思っていたので、無理矢理に行きなさい。
という事は言っていません。
でも、お年玉やお祝いなど、何かをもらった時には私が預かって、お礼の電話を子どもにさせています。
最低限の礼儀として、自分の口お礼を言いなさいね。って…
あなたの気持ちを親御さんに話され、行かなくてもいいと思いますよ。
冠婚葬祭はお呼ばれしたら、出席された方がいいと思いますが、特別な何かがないならね。
おじいちゃん、おばあちゃんには、何もない時に(皆が集まらない時)元気~?ってお菓子の一つでも持ってあなたのお顔を見せてあげるといいと思いますよ。
電話したりね。
大人になったら嫌でもお付き合いしなきゃならない時もありますが、あなたの年齢だと体調不良でも、塾でも、バイトでも、遊びでも…どんな理由で行かなくても大丈夫ですよ。
親御さんにだけ、あなたの気持ちを分かってもらえるといいですね。
No.3
- 回答日時:
ジジイから一言
どっちでもよろしい
角を立てたくなければ無理やり用事を作ること
小生はそうでしたが中学生から社会人になるまで
親戚連中と顔を合わせるのが嫌で嫌で
社会人になってからは別に気にならなくなりました
貴方のように理由はありますが
そういう年頃ですかね
因みに、高校から大学卒業までテレビはほとんど見ませんでした
そんな年頃です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
嫁が親戚付き合いが限界だと泣き出した
親戚
-
親戚の集まりが嫌で田舎に帰りたくない
出会い・合コン
-
17歳。親戚の集まりお手伝いするべき?複雑な思い。
親戚
-
4
高校生。 親戚に会うのがなぜかすごく嫌で嫌でたまりません。 近くに祖父母、いとこたちがすんでいて、週
親戚
-
5
親の帰省に子どもは何歳までついて行くのか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
正月に嫁が夫の親戚を嫌がる
親戚
-
7
親戚の集まりが嫌で離婚しても良いと思いますか❓ 主人はとても優しく何の問題もないんですが、親戚が多す
離婚
-
8
明日の親戚の集まりがほんとに辛いです
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
親戚の集まりで女性だったら裏方の手伝いは強制?
親戚
-
10
祖母の家に行くのは何歳まで?
【※閲覧専用】アンケート
-
11
親戚 実家付き合いをしない妻
その他(結婚)
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
13
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
14
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
15
何故か恥ずかしくて親戚に会いたくない。
親戚
-
16
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
17
嫌いな親戚との付き合い方お教え下さい。
出会い・合コン
-
18
田舎の親戚や家族が苦手
親戚
-
19
子供達は何歳位まで、夫の実家(祖父母宅)に泊まりにいくべきですか?(長文です)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
43歳 パート主婦。子供は二人 ...
-
5
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
6
いじめをする人の末路
-
7
自分が一軒家でママ友が賃貸の...
-
8
つまらない毎日
-
9
「お前らが生きていけるのは俺...
-
10
自分が嫌い 無能 何もできない
-
11
どうしたら良いでしょうか。 親...
-
12
自分の人生はとうとうつまらな...
-
13
自傷行為をする人は何故生まれ...
-
14
過去の罪は一生消えないのでし...
-
15
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
16
町内会の困り事で相談があります。
-
17
自分のことを分かってくれる人...
-
18
この生きづらい残酷な世界でこ...
-
19
高校三年生です。 中学2年生の...
-
20
自分が許せません。過去の自分...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter