アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入ったばかりの職場が色々と嫌で困ってます。
・皆忙しくちゃんと教えてくれないのに後々注意される。
・こっちから聞かないと何も教えてくれない。
・マニュアルというものがなくて、写真を見て覚えろと言われ、あとは放置。
・職場の人数が少人数且つ、ベテランの方がいないので、きちんとした決まりやルールというものがなく、物の配置など他の方もちゃんと分かってない。人によって違う。
・何も説明とかしてくれないくせに、休憩時間にはプライベートのことをやたらと聞いてくる。
・仕事中他の人がやるべきことを先に済ませておいても、ありがとうございますとかなく、当然のようにしてる。
・何故募集したのかというくらい、やる事がほとんどない為、やりがいが全くない。
・1番偉い方が、気分屋で気分悪い日は話しかけないでオーラを出していて、毎日顔色歌がないといけない。また、無口で何考えているかわからないし、声が小さすぎて何言ってるのかわからない。

他にもありますが、ザッとこんな感じです。
こんなところにいても、いつまで経っても成長できないんじゃないかと思います。
普通じゃないですよね、ブラックなのでしょうか?

A 回答 (8件)

懇切丁寧な指導があるのはバイトだけでしょうか。


仕事だから誰かしらがやっといて当然と思っているからありがとうとは言わない。
これが通常でやってきている人たちは言いません。

ものの配置が適当な職場は小規模、少人数だと割とある。
それも仕事と思ってあなたが大体の場所で整理整頓。ネームでも貼っておきましょう。

気分屋な人はどんな場所にでもいます。機嫌悪そうならほっときましょう。仕事の最中は問題ないです。どうしても話さなきゃいけない仕事の事は機嫌は関係なく仕事しないといけないので空気読む必要はない。

人によって違うのはそれぞれのやり方でやってきているため。明らかに間違っていない限り、いいと思うものをあなたが採用して下さい。
自分が見た職場は民間企業では無かった為か古いタイプの職場だったのかもしれませんが、似た感じの場所でした(笑)
    • good
    • 1

はっきり言うと、君もマニュアル世代で、その被害者だね。

マニュアルは基本的な事を早く覚えられる利点があるけど、大半はそこで終わり、応用力は別物、職人の世界は目で盗み、体で覚えろと言う世界です。やる気があるなら、先輩の仕事をきちんと観察して下さい。体で覚えろ、の意味はその仕事に対し自然と体が反応するようにと言う意味と一番大切な事は、頭で覚えた事は、忘れるが体が覚えた事は忘れないと言う事です。
    • good
    • 3

上司に相談。


改善されないようなら辞める。

自分が成長できないような職場なら、続ける価値ない。
    • good
    • 1

ご質問を読ませていただき、かなり古い体質の職場と思いましたが、私が1月まで勤めていた職場も、入社した約39年前は、全く同じような職場でした。


「こっちから聞かないと教えてくれない」は、「会社は学校と違う。何でも教えてくれるところでは無い。自ら仕事を身に着けるという姿勢が必要」という考え方から来るもので、つい最近まで社会人なら当たり前の考え方でした。
 これで、極端な長時間労働を強いられる。残業手当が出ないサービス残業が恒常化している。パワハラがひどいなどの条件が重なれば、ブラック企業と言え、転職も考えられたほうが良いと思いますが、そこまでで無いなら、最低3年間は我慢されることです。
 3年もすれば、そうした職場の雰囲気にも慣れて来ますし、また他部署への人事異動があるかも知れません。
会社と言うところは、他部署に異動すると、これが同じ会社かと思う位違うものです。
 私も、39年間転職せずに我慢出来たのですから、あなたもきっと出来ると思います。
3年くらいは、我慢の時期と割り切りましょう。
    • good
    • 0

「こちらから聞かないと何も教えてくれない」



これって、当たり前の事なのでは?

皆さん、自分の仕事もありますから、赤子の手を引くように

いちいち教えてくれないと思いますよ。

分からなかったら「積極的に、自分から聞く」

A先輩、B先輩、C先輩、、、など、どのようにしているのか

盗み見して覚える。

まぁ、でも、やりがいがないのなら、辞めれば?

私があなたなら、自分が古参になった時、マニュアルもきちんと作って、

新人に教え、指導してあげよう、、と思いますけどね。

プライベートを聞かれたら、「個人情報になりますから」と

答えない。

それでも、しつこく聞かれたら、「両親がいます。」程度に話しますかね、、。

「兄弟は?」と聞かれたら、兄弟姉妹がいても「一人っ子です」と

答えておく。

それでも、いろいろと聞かれたら「辛いことが多かったので、プライベートなことは

話したくないです」と。
    • good
    • 3

新しい職場は色々あるでしょう。

平均すればそんなもんです。
今の会社は、育てるというよりも、即間に合う人を使うという感じです。
あなたが仕事を覚えるまでは、まともな仕事は来ません。

出来るだけ雰囲気になじむように努め、早く覚えることです。
とにかく友達?を作り、良い先輩と懇意になることです。
    • good
    • 2

>>・皆忙しくちゃんと教えてくれないのに後々注意される。



職場は、学校ではありません。仕事を貴方に教える義務を負っているわけではありません。

>>・こっちから聞かないと何も教えてくれない。

ですので、これが普通。

>>・マニュアルというものがなくて、写真を見て覚えろと言われ、あとは放置。

マニュアルが整備されていればいいけど、そうじゃあない職場も多い。

>>・職場の人数が少人数且つ、ベテランの方がいないので、きちんとした決まりやルールというものがなく、物の配置など他の方もちゃんと分かってない。人によって違う。

非正規、派遣社員を増やしたころから、「正社員の派遣社員に対する仕事の押し付け」が増えたのでしょうね。
そのころの正社員は、「仕事分かってはいる。単に派遣に押し付けているだけ」
だったと思います。
でも、仕事を押し付けた派遣社員がコロコロ変わるだけじゃあなく、正社員も転勤・結婚退職などいろんな理由で入れ替わります。
そうなると、現場の仕事が分かっている人が職場から消えてしまうことになるのですね。

>>・何も説明とかしてくれないくせに、休憩時間にはプライベートのことをやたらと聞いてくる。

そりゃあ、イジメのネタが欲しいから。

>>・仕事中他の人がやるべきことを先に済ませておいても、ありがとうございますとかなく、当然のようにしてる。

ま、分ってないか、やって当たり前と思っているのかな?

>>・何故募集したのかというくらい、やる事がほとんどない為、やりがいが全くない。

そりゃあ大変です。会社の上司たちも現場のことが分かっていないのでしょうね。

>>・1番偉い方が、気分屋で気分悪い日は話しかけないでオーラを出していて、毎日顔色歌がないといけない。また、無口で何考えているかわからないし、声が小さすぎて何言ってるのかわからない。

ま、その会社が劣化しているってことでしょうね。
    • good
    • 1

「普通の職場」というのはありません


まぁ私の部に来ていただければ絶対にブラックだと思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!