アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうも初心者免許取り立てです。
免許もあり自分の車もあるのですが、保険どこに入ろうか迷っています。
ソニー損保に電話したところ初期に19万かかると言われ
一括は流石に無理で、
ニッセイも同じ感じでしょうか?
安い保険あれば教えていただきたいです。
家族は誰も車持っておらず私だけです。
回答よろしくお願いします

A 回答 (8件)

自分はお世話になっている整備工場経由であいおいニッセイ同和損保ですね


初めは安い中古車でしたので車両保険は無し、運転者も家族限定にしていました
年齢が上がり、新車を買ったときに車両保険は追加しました。
    • good
    • 0

所詮、自賠責の足りない分用なので、保険金の上限を下げましょう。

    • good
    • 0

>ソニー損保に電話したところ初期に19万かかると言われ一括は流石に無理



自動車保険は、年払いと月払いがあります。
1年間とか3年間の定期契約です。

自動車保険は、新規6等級スタートですと高いのですが、免責金額を跳ね上げると
少し安くできます。

>家族は誰も車持っておらず私だけです。

すでにお父さんが20等級とかの場合はそれを子供に名変して、お父さんが新しく
新規で加入すると年齢割とかあります。

自動車保険というのは、任意で加入する保険ですが、そもそも21歳未満は割り増し
料金になるので、18歳で大学1年生とかで免許取って、「4年後にどこかの企業に入って
営業車とかに乗るつもりなので学生時代に公道で実践練習しておき社会人になった
時に困らないようにする」 という感じで普通車の中古車買ったりしてバイトして
ローンで返済していくのですが、保険料は事故をやらかす人という位置づけですので
高いです。

よく外資系のネット保険とか安いと言われますが、新規ですと年齢も若いと契約お断り
されるケースもあり、国内の代理店型などの高い保険しか入れないとかあります。

1年間の定期契約が多いので、1年我慢して入って、翌年度とかに一括見積して無事故
ですと乗り換えできますのでそこで少し安くなるかなあ~ と思います。

自動車保険は、一般の保険と違い、事故でも起こして保険金請求すれば翌年度以降
保険料が割り増しとなり、あまり事故多いとかあると契約できなくなります。

この為大学生とかは、中古車で車両価値が低い50万円とか安いのを買う。安いと
車両保険もかけずに済む分保険料もさらに安くなる。

自動車保険は、車種と年式とかの車両価値とかで大きく変わるのでメルカリで10万円
とか安い車を買い、車両保険かけずに対人対物のみみたいに基本だけかける大学生が
多いです。

よく教えてグーでも、18歳で免許取って200万円とかの中古車を買うと年間20万円
とか30万円とか支払っているとよく書いてあります。

その保険料を下げる裏技は、
①親が20等級とかで譲ってもらい、お父さんがまた新規で加入するという名変
20等級って割引率50%超えますし。

②中古車を買う際に車両価格が安いボロ車に乗る。初心者だと事故起こすとかある
ので、車両価格を下げて、そんなボロだと車両保険は入らないで済むので、オプション
の車両保険をさらに外す。

③免責金額を跳ね上げる。
一般的には、5万円とか10万円とかになっていて、ゼロ免責とかにすると異常に高くなる。
逆に20万円とかにすると保険料は下がる。
免責金額とは、事故の際に修理代100万円かかる場合に、20万円差し引き80万円支払う
とかの金額を指します。
事故を起こさない自信ある人とかが18歳でも良く20万円とかにしていますがネットだと
10万円以上設定できない会社もあります。

ちなみに自動車保険というのは、免許取ったばかりの人でも車を買えば必ず入る保険
という感じになりますが、18歳で1,000万円の新車に乗っている人もいますが、
まず自分が事故を起こすタイプなのか? をよく考えて予想する保険に入るのです。

事故を起こせば、まず相手への補償という部分で、基本の対人無制限対物無制限とかに
しておかないと支払えないとかに自分が陥り、莫大な借金とかになるので、それを避ける
為に入っておく。

車両保険というのは、自分が電柱にぶつかった時とかにあくまでも自分の車を直す時に
出るオプションの保険ですので、ボロい車とかあえて掛けないでいると半額となる。
万が一事故があれば、そこは別途手出しで修理する方が安いとかある。

ちなみに大学1年生で免許取って新車中古車あれこれある中で学生は普通車の中古車
を買う人が多いのですが、4年で卒業するまで無事故とかざらにあります。

車両保険も入っていたりするわけですが、ローンで返済している車の修理代を別途
必要になると借金だけが加速するとかを避けたいので掛け捨てで支払っていて、
割り切っている感じ。

よく教えてグーでも慣れた人が事故がないので保険が無駄だと解約してしまい、
その直後とかに事故に遭うとかある。

保険が高いからといつまでも車買わないでいると、4年後とか卒業して社会人となった
時に車の運転もまともにできないと叱られて解雇される人もいるので、それよりマシ
かなあ~ と考えて支払っているだけです。

免許取った時は、公道に出て実践練習繰り返すというほかに、車の管理とかを最初に
憶えてしまわないといつまで経っても管理できないことになるとかあります。

昔は自動車保険はどこの会社でも一律でしたが、今は車種とか年式とか、後は住んでいる
地域とかによっても保険会社の見積もりは変わるので一括見積とって安い会社に入る
感じを毎年繰り返すだけです。
    • good
    • 0

自動車保険は前年度の事故率から、


保険料が決まります。
保険会社は協定を結んでますから、
どこも金額は変わりませんよ。
事故の多い車種や色は高い
逆に事故が少ない車種や色は安い。
車体の仕様も影響しますよ。
近年は高齢者の交通事故が多く
高齢者は治療が長引く為
保険会社の払い戻しが増えてる。
それが掛け金に反映されてる。

任意保険は万一に備えるモノです。
プランで料金は変わりますが、
示談交渉は必須なんですよ。
車両保険も加入しないと、
自損事故や当て逃げが困りますよ。
また弁護士特約に加入しないと、
自分に過失が無い事故だと困ります。
過失が0だと加入してる任意保険会社が、
示談交渉に出られ無いんです。
だから弁護士が必要なんですよね。
交通事故で弁護士を依頼すれば、
着手金だけで30万と消費税が相場です。
裁判に発展すれば更に費用が必要になる。
絶対に付けた方が得ですよ。

仮に加入するなら老舗の大手が良いです。
長年商売してるのは実績です。
プランは付き付きが良いですよ。
初心者なら高いですが、
月に2万くらいは仕方ないですよ。
仮に高級車に乗ってるなら、
車両保険が高いので更に上がります。
しかし事故を起こさなければ、
任意保険は利用しませんからね。
どんどん安く成りますよ。
安いで選んではダメですよ。
しっかりサポートしてくれる保険会社
選ばなきゃ意味ありませんよ。
車屋も保険会社も、
顔馴染みに成ると楽ですよ。
    • good
    • 1

保険料で考えるか万が一事故を起こしたりした場合の対応性で考えるか等々で違って来るでしょうね。


車を何処から購入したと言う事も有りますが、大手自動車メーカーの代理店や系列店ならは保険の代理店にもなって居ますから、
そこの保険に入ると言う事もあります。
お奨めしないのがJAの保険ですね。
動きが悪いとか動かないとか悪い評判しか耳にしませんし、実際にJAの保険に入って居た人の話を聞いても低評価で他へと
乗り換えている人も居ますし。
    • good
    • 1

https://www.hokennomadoguchi.com/lineup/car/
見積比較できます
ただしその後しばらく広告メールが来るのは仕方ありません
    • good
    • 1

最近は通販型自動車保険でも月払いは可能です。


例えばソニー損保でも11回払いができます。
https://faq.sonysonpo.co.jp/faq_detail.html?id=191

若くて、初加入の自動車保険、特に車両保険は高いです。
また、通販系は中高年のゴールド免許持ちなどの事故リスクの低い客を囲い込もうとしますから、若い方には加入してもらわないほうが良いのです。

最近は代理店系も結構安いですよ。
私は、最近通販系から2台分代理店系に変えました。


「20歳以下の方が自動車保険を選ぶ際のポイント」
https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/choice/u20 …
    • good
    • 1

こくみん共済のマイカー共済は節約できる。

でも将来、別の保険会社に変えるときは割引等級をそのまま使えない(使わせせてくれない)ケースもある。事故した時の対応は相手の一般的な保険会社よりも丁寧でしたよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!