
No.24ベストアンサー
- 回答日時:
日曜日の朝のラジオを聞いたり、本を読んだりしたことがあります。
以前から、どこかで聞いたことがあるな、と言う内容が多かったですが、近ごろは段々神がかってきてしまった様に感じます。けして良い意味だけではなく。No.20
- 回答日時:
しっかりした宗教
↑
この言葉って、結局は思い込みですよ
宗教なんて
良くも、悪くも
宗教でしかないし
頼りないとか!
しっかりしたとか!
悪質とか!
素晴らしいとか!
評価やランク付けなんか
意味がないもんね
俗世間の評価とか考え方とかとか
疲れきった人が
辿りつくのが
宗教のはずだすからね
ちなみに
日本でしっかりした宗教てなると
俗世間の評価だとね
神社などの!神道
お寺などの!仏教は
歴史などからいって
生活に溶け込んでるから
しっかりとはしてるけど
神道や仏教でも
怪しい宗派などなどあって
一概にしっかりしたとかって
評価なんかできないですからね
さてさて
幸福の科学
しっかりした宗教なのか?
( ̄~ ̄;)
色んな噂があることじたいで
しっかりしたとは
言い切れないですね
No.16
- 回答日時:
しっかりしてますよお~
国政選挙には必ず候補者を立ててますし、全員落選で高額の供託金を没収されても、常に明るく前向きに国政を“騙って”ますからね。
それに考え方はしっかり右翼なので、主権維持と国益の追求に関しては立憲民主党より遥かにマシです。
何しろ、しあわせをサイエンスしていますから信者は漏れなく幸せになれるんです。
だからこそ、あなたのハニーは熱心に折伏されるんですね♥
信じる者は救われます。是非、あなたもしあわせのサイエンスワールドにお越し下さいませ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- (半分愚痴)宗教を信じる人が理解できない
- 宗教勧誘がしつこい場合「他宗教に入ってるんで無理です」って言ったら諦めて帰ってくれますかね?
- 靖国神道、創価学会、仏教はカルト宗教に該当しますか? カルトとそうではない宗教の違いは何ですか?
- 統一教会とか幸福の科学とか新興宗教ってあるじゃないですか。これって多分日本を主戦場としてる宗教だと思
- 創価学会家庭へ嫁いだ場合、子供は私の知らない所で創価学会に入れられたりなどしないのか
- 良い宗教ってあるんですか? 宗教って聞くと洗脳とか違法勧誘とか悪いイメージがありますが、そういう悪い
- もし子どもの彼氏・彼女が宗教2世でしたら結婚を認めますか? 下記のパターンなら許せる、許せない。その
- 脳科学からみて…
- 山上徹也の家に宗教勧誘来た人は、どんな人ですか?
- 幸福の科学 大川隆法さんが亡くなりました。まだ60代でした。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
量子論を、新宗教やスピリチュ...
-
文化祭で使える実験
-
なぜ哲学博士はPh.Dなのに理学...
-
進化論VS創造論の決着は?
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
E=mc2をわかりやすく教えてくだ...
-
受ける、受け入れる、受け取る...
-
科学と物理学の違い
-
頭が良い人、キレ者、天才の違...
-
【科学】科学は自然科学・人文...
-
CREBの読み方(呼び方)
-
人造人間・人工生命体・クロー...
-
水槽の中の水圧
-
乾電池の重さについて
-
たとえと例えばの違い
-
チンカスのできる現象を科学的...
-
アインシュタインは幼少期IQが...
-
日本科学未来館の感想文につい...
-
「拝み屋」とはどういった宗教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
incubationについて
-
私たちの身の回りの近代科学と...
-
科学と物理学の違い
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
文化祭で使える実験
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
「ダウジング」は科学的に説明...
-
E=mc2をわかりやすく教えてくだ...
-
「拝み屋」とはどういった宗教...
-
【科学】科学は自然科学・人文...
-
進化論VS創造論の決着は?
-
知能指数が80というのはどう...
-
たとえと例えばの違い
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
科学で解明されてない身近な現...
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
言葉の質問です。 空無【くうむ...
-
論理と理論の違い
-
やはり凡人は天才に勝てないの...
おすすめ情報
ちなみにどんな宗教でも入るつもりはありません!入らないと別れると言われたら潔く別れます。