
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
既存の株主が株を手放すということは、新しい株主に株が渡るということになります。
株価が下がっているということは、その分、多くの株を買いやすくなるということになります。
可能性としては敵対的買収のための株の買い占めなどもしやすくなり、そのような事態になると、
これまでと同様の会社の運営は困難になる可能性があります。
これをデメリットと判断するかどうかは場合によりますが。
つまり、それまで安定的に株式ほ保有していた株主が大量に現在の企業運営に対して敵対的な投資家に
株式を売却するような場合は、会社にとって企業経営、運営がすすめにくくなるというデメリットが
生じる可能性があるということです。
少数の株式を市場で売却する程度であれば、特にデメリットはないかと思います。
No.3
- 回答日時:
株価下がったら融資金額が下がるかな、融資金の引き上げ(全額融資金の支払い)を急に言ってくるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 上場会社の株って株主が現在何人いるのか分かりますか? ヤフーファイナンスで現在の株主数が見たいです。
- 2 株の大型株、中型株、小型株等は何でわけられるのですか?株価、発行株数、時価総額のですがどれですか?
- 3 【株が上場廃止になったら無価値になるの?】 例えばアデランスの場合、大株主は買い取りだけど、個人株主
- 4 倒産時の株主の権利について教えて下さい。 会社の時価総額を株数で割って1株の価格を持つことになります
- 5 単元未満株を買い続けて100株になったら、株主総会など招集通知が来ますか?
- 6 株の話です。 今持ってる株の会社が合併とかして別の会社になった場合、その株はどうなるのでしょうか?
- 7 年金機構が信託銀行経由で株を買う場合、買った会社の株主にはならないんですか。 よく、クジラ(年金機構
- 8 株に無知な者です。株価4000円ほどの株券を2000株売却した場合、単純に4000円×2000-手数
- 9 4年ほど前に勤めていた会社で、その会社の上場前の株を買わされました。この株はその会社に売却する事ができるのでしょうか?
- 10 株で、自社株買と自己株式の消却の意味 どのように違うか 株価の影響について教えてください
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
米国の起業家にとってはこの米...
-
5
人生で一回は買っておくべきも...
-
6
投資で儲かり続けてんの?
-
7
株取り引き用などのマルチモニ...
-
8
今のコロナバブルのような株価...
-
9
持株の見方を教えてください。
-
10
株を持っている会社が合併した...
-
11
株とか資産運用とかやってるの...
-
12
民間非金融法人企業
-
13
株式が高値更新の今買うべきは。
-
14
株の購入について 夫の勤め先や...
-
15
コロナ不況の株高
-
16
現在30代の社会人です。 取引先...
-
17
恋人がFXやってたら嫌ですか?
-
18
嵌め込み?
-
19
20代半ばで子持ちで持ち家で犬...
-
20
コロナニュースの変異種と変異...
おすすめ情報