アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地球内部が、高温になっていますが、何が、その熱源ですか?またその熱は、放熱しないのですか?

A 回答 (8件)

http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/news/text/20 …

とても分かりやすい解説があります
    • good
    • 0

ウィキに詳しい


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83 …

原始、地球は火だるまだった、何十億年もかけて徐々に冷えて、大陸と海洋ができた。
だから、熱源はなく、冷えつつある。
放熱は散々してきたが、今は太陽熱を昼に蓄熱、夜に放熱中。
    • good
    • 0

今時の人は子供の頃に『押しくら饅頭』という遊びをしてないのかな・・・・



人が固まって押し合いをすると、皆が汗をかくほどに暖かくなる
圧力が熱に変化している

同じような事が、地球内部でも起きている
    • good
    • 0

基本は5番さんですが、放射線説も合っています


例えば月の中心は冷えていますが、それは月の質量が少な過ぎて中心温度が上がるほど圧縮されてはいないからであり、月の組成物の中に放射線を発する元素は沢山含まれています

地球内部の熱は主に対流により放出されています
磁力線などによる放射でも逃げている
中心付近マントルは対流により地表付近まで上がって来て、そこで冷やされます
冷やされたマントルはまた潜っていき再び熱を持つ
その動きに引きずられ、大陸が移動しているのです
    • good
    • 0

高い圧力を掛ければ密度が高くなって発熱しますが、その原理ですね。


その圧力の元は重力。
表面部より中心部の方が重力も大きいし。
    • good
    • 0

あなたは今、原子炉の上に住んでいます^_^

    • good
    • 2

Wikipediaより:



地熱の発生源
地熱の発生源は地球の中心部。地球内部は 外から順に、固体岩石の地殻、マントル、鉄やニッケルを主成分とする溶融金属でできた外核、鉄やニッケルを主成分とする固体金属の内核に分かれている。
地球内部で発生する熱の大半は、天然放射性元素が崩壊する時の熱に由来する。地熱の45から85パーセントは地殻に含まれる元素の放射性崩壊から発生している。
落下した隕石がもともとの地球の構成中に取り込まれるときの衝撃および圧縮の熱。
過剰な重金属(鉄、ニッケル、銅)が地核に沈降していくときに放出される摩擦熱。
地磁気が作る電磁気的効果によって生み出されるジュール熱。
発生している総地熱量は約35テラワットと推定され、地球が太陽から放射で受け取るエネルギーの約1/2500とされている[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1

放熱は常時行われています。そうでないと地球はものすごく熱くなってしまいます。
    • good
    • 0

熱源の大半は天然放射性元素です。

地熱として放熱されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!