
日本語を勉強中の中国人です。店名とブランドの名前についてお伺いいたします。小津安二郎監督の映画の中で、珍珍軒という料理屋の名前を見たことがあります。ネットで調べたら、それは中華料理店であることがわかりました。中国語読みなら、何とも思えませんが、日本語読みでしたら、いやらしい意味になってしまったようです。お伺いしたいのですが、それは日本人ご遠慮という意味で、その名を考えたのでしょうか。日本で商売するなら、なぜそのような名前を考えたのでしょうか。
もう一つですが、「TUMI」というブランドの外国のスーツケースがあるようですが、それは日本語読みでしたら、「罪」に読めるようです。それを使う日本の方を見かけたことがあります。気になさらないのでしょうか。
また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「珍珍軒」という店名を見れば、「あ、中華料理かラーメンのお店だな」と日本人には分かります。
ラーメン屋の店名としては今風ではなく、昔ながらの感じがしますが、小津安二郎の映画の時代なら当代風だったのかもしれませんね。そもそも日本語には同音異義語が多いですし、「珍珍軒」の「珍珍」と質問者さんが言ういやらしい意味の言葉とはイントネーションが違うと思います(人や地域によっては同じイントネーションかもしれませんが)。同音異義語と言っても平仮名で書くと同じ字面になる言葉というだけですからね。
ちなみに、「珍珍軒」という名前の店は実際にあり、日本人客は何も気にせず店に入ってますよ。他にも「珍々軒」「珍珍亭」などの店名もありますね。
https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38001047/
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13008530/
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132003/13005922/
https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/4600 …
https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13021803/
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/110338 …
https://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/150019 …
ビジネスバッグなどのブランドの「TUMI」の読みはカタカナで書くと「トゥミ」ですね。あらためて考えると、「罪」(つみ/ tsumi )より「富」(とみ/ tomi )のほうが音が近いかもね。
https://www.tumi.co.jp/abouttumihistory
https://www.tumi.co.jp/
No.4
- 回答日時:
映画の中に料理屋を出すにあたって、現実には存在しない店名を付けたかったのだと思います。
No.1
- 回答日時:
「珍珍軒」は、中華料理店ですから、中国語読みしておかしくない店名として付けたのでしょう。
それが日本語の発音としてどうか、というのは別の問題で、確かに発音だけだと日本人もおかしく思うでしょうが、漢字は表語文字です。そして日本人も漢字の発音だけでなく意味も同時にイメージします。日本人も、店名としてはあくまでも「珍」という意味とセットで理解します。決して、日本人に来て欲しくなくて付けた店名ではないと思いますよ。日本人も、「変な店名」「下(しも)ネタだな」と思うかも知れませんが、むしろ笑いを誘う店名であり、下ネタだから行かない、ということにはならないのです。特に、男性なら平気でしょう。(女性は下ネタが苦手という人が多いので)
「TUMI」は「トゥミ」です。確かに訓令式ローマ字ではtuはツなのでツミとも読めますが、日本語のローマ字表記ではなく、外国のブランド名と認識していますので、英語風にTUでトゥという発音になることは簡単にイメージできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 元々「勉強をする」「理解をする」「悲鳴をする」にある「を」が省略され、「勉強する」「理解する」「悲鳴
- 2 日本語を勉強している中国人です。「続く」と「続ける」の違いは自動詞&他動詞だけだと思っていたが、複合
- 3 ブとヴの違いは何ですか?例えば「イブ」と「イヴ」は発音同じですか?日本語勉強する時に「ゔ」➡︎「ヴ」
- 4 「無印」、「音印=音高経由」 「無印」、「音印」、「音高」というのは日本地名ですか?
- 5 中国語の「書虫」と「書呆子」は日本語でそれぞれ何と言うのでしょうか。
- 6 「言うに及ばず」と「言うまでもなく」は同じですか?日本語を勉強している中国人です。よろしくお願いしま
- 7 どこかのサイトで日本語は10000語、ドイツ語や中国語は5000語、スペイン語は1500-1800語
- 8 中国の日本語科の学生です!ずっと前から「監督」「コーチ」「教官」の区別をつけないんだから、教えてくだ
- 9 日本語の初心者です。一つわからないところがありまして、「中国人」の謙譲語は「中国のものです」と「中国
- 10 「日本語」と「国語」の違い、日本語の初心者と国語の初心者、日本語の博士と国語の博士の習う内容の違い
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
なんだかんだ言っても人間は虚...
-
5
ラジバンダリーってなに?
-
6
何で映画の終わりに「終」「完...
-
7
レンタルしたDVDが同じ所でフリ...
-
8
休みの日に彼の家に行ったんで...
-
9
日本の自動券売機は普通どんな...
-
10
えんとつ街のプペル何回観に行...
-
11
電車男 みたいな自分に自信のな...
-
12
鬼滅の刃の原作、無限列車の煉...
-
13
異性に誘われたときの断り方
-
14
どう思う?
-
15
君の名は8ヶ月、千と千尋の神隠...
-
16
なんでRIZINって頑なにロープの...
-
17
心の片隅にとめておく、覚えて...
-
18
映画館に入る時刻
-
19
超巨大企業が国家権力に牙を剥...
-
20
「全作品観た」ことを一言でい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter