
今日は雨ですが、家の中で1歳半の娘と過ごすのが辛すぎます。。外に出るのが大好きな娘で、家の中でグズっても外に出ればご機嫌です。
最近ではずっと外に出て遊んでいるので、家の中にいてもつまらないらしく、玄関の方を指さしてあっち行く!!とギャン泣きします。。。
軽い雨だとカッパを着て出させますが、それでもびしょ濡れになるし、今日はまとまった雨らしいので外に出るのは無理そうです。。風邪をひいたら大変なので。。
旦那が休みなので、空いているキッズスペースに行きたいですが、こんな時(コロナ)に小さい子を外出させるなんてと白い目で見られるのも嫌だし。。
感染者は10人ほどの県なのですが、やはり不要不急の外出は控えるべきでしょうか??
しかし1日中家の中で過ごすのは、まるで生き地獄です。。
おむつもついでに買いに行きたいし、短時間遊ばせるのでも非常識のうちに入りますかね??
ちなみにキッズスペースのホームページを見ると、定期的に消毒や換気などコロナ対策はしているようです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
子供はなんでも口に持っていくんで、外出先には気をつけた方が良いです、公園を走り回るようなのは大丈夫でしょうけど、キッズスペースはあまりオススメできる気はしないかなぁ。
それにお子さんがかからなくても、あなたが病気になったらどうすんの、というのもあります。
まぁまだお若いでしょうし、現在の設備状況なら死ぬことは早々ないでしょうけど、新型コロナに罹患したことが判明したら隔離されるんで、回復するまではお子さんには会えなくなります、旦那さんだけで子供の面倒を見れますかね?
あるいは夫婦揃って罹患したら、どしましょうか、というお話になる。
どっちが地獄ですかね。
まぁ罹患する可能性は現状は相当低いでしょうけど、世の中にはここに至っても体調が悪いのに出歩いてる人間が沢山いますし、海外旅行から帰ってきて、自宅待機をせずにこっそり歩き回っている人間もいる、みんなそういう看板を正直に掲げて歩いている訳じゃないですから、気をつけたほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
その場所は安全でしょう トイレはどうですか 自販機はどうですか
その時はなんの症状もなく 大したことじゃなかったと 思っても病気にかかるのはその後です。このさき 鼻水になったり急にぐったりした時の後悔は半端ないと思いますよ。かかったら10日で死ぬんですから
子供が泣くからといちいち機嫌を取ることはありません ダメなものはだめ
場所を変えたり 木をそらしたり抱っこしてご本を読んだり ダメと言われたら 気持ちを切り替えて他の楽しみを見つけるように、しつけをすべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 もうすぐ10ヶ月になる娘が、ここ最近、1日中グズってる気がします。 今までは、眠くなったらグズるくら
- 2 3歳の子供と毎日、家の中で過ごすのに玩具やテレビを見るくらいしかありません。他に家の中で過ごす方法あ
- 3 1歳半になった娘、お米を噛まない。 1歳半になった娘が居ます、 歯は1歳半になる前からほぼ生え揃って
- 4 生後6ヶ月の娘について(。•ᴗ•。)♡ 5ヶ月過ぎから、夜中に何度も起きてグズったり泣きます。(少な
- 5 50歳主婦です。14歳になる娘がいます。その娘の行動についてなんですが、娘はもともと子供が大好きなと
- 6 生後2ヶ月半の子供がいますが、機嫌の良い時が少なくて 昼間ほとんどグズって抱っこです。もう少し月齢も
- 7 3歳半の娘の癇癪がひどくて、辛いです。 保育園でのお昼寝がなくなり、帰ってから眠いのか、些細なことが
- 8 私ってやっぱり最低な母親ですよね? 2歳の娘と4ヶ月の息子がいます。 娘が産まれた時から、娘が外
- 9 昼寝からすぐ目覚める娘(寝グズり)
- 10 娘がご飯にすぐ飽きる。しかしグズる
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
唸って、もがいて、寝ない赤ちゃん
-
5
加害児の親からの謝罪について
-
6
1歳半多動と言われました。多...
-
7
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
8
ママ友から「付き合いきれない...
-
9
娘の行動が近頃目に余ります。
-
10
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
11
すごくショックです。近所のマ...
-
12
産まれた子供の顔見てがっかり
-
13
生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で...
-
14
一歳4ヶ月の息子について。自...
-
15
赤ちゃんが寝ないと怒鳴り切れ...
-
16
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
17
2歳の息子と離れたい。離婚した...
-
18
風邪ひいてる子と一緒に遊ばせ...
-
19
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
20
子供が友達の親に遊ばないでと...
おすすめ情報