
「楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型」というのがあります。
日経平均株価と逆に連動していますが、これは「空売り」で運用されているということですか?
https://www.kabutore.biz/hikaku/1459_nikkeiheiki …

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日経平均の先物を使ってますよ。
簡単にいうと
純資産総額の 2倍の売りポジションを作ります。
早速のご回答、ありがとうございます。
>日経平均の先物を使ってますよ。
先物って、将来の期日に対する取引だと思います。
日経平均株価と綺麗に逆連動できるのは、なぜですか?
>簡単にいうと
純資産総額の 2倍の売りポジションを作ります。
「売りポジション」って「空売り」で良いですか?
No.2
- 回答日時:
基本的には、日経の先物だと思います。
ちなみに、ETFではなくてETNというものもありますが、この場合はあくまで一定の認定された業者が理論上特定の指標に連動するような仕組みで運用するものなので、100%バック資産で担保されてません。これはどうことかというと、例えばETFの運用会社が商品を中止した場合ETFを買ってた人は概ね時価相当額で返金してもらうことが可能ですが、ETNの場合はあくまで理論上連動するような仕組みで運用してるにすぎないため時価総額が商品の価値相当を担保しておらず、あくまでその業者の信用の元に発行が許されてるものになります。VIXとかブルとかの指標系はそういうのが多いです。もちろんゼロとはいかないので、通常一定の資産のカバーでの売買はしてますけどね。
早速のご回答、ありがとうございます。
>基本的には、日経の先物だと思います。
先物って、将来の期日に対する取引だと思います。
日経平均株価と綺麗にリアルタイムで逆連動できるのは、なぜですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 日経平均株価の変動の原因を知るには?
- 2 フジテレビなどで「日経平均株価」と言わない理由は?
- 3 「逆日歩」の説明に出てくる「買建玉を保有のお客様」って、空売りされた株を買った人ですか?
- 4 公的年金を株運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)GPIFの株運用は9月末時点の運用
- 5 ETFでの資産運用・形成
- 6 金ETF売りポジションについて
- 7 ETFやMMFのように手数料の安いインデックス運用
- 8 運用(ETF、REIT、外貨MMF、個人向け国債)
- 9 日経平均オプションを扱っている会社を教えてください
- 10 積み立てによる運用商品ですが、運用が下手だと手持ち0円になって運用そのものができなくなると思うのです
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
絶対値と相対値の違い
-
5
JAの投資信託の実績や評判はど...
-
6
Jリート投資信託始めましたが...
-
7
確定拠出年金運用商品選択について
-
8
2021年の投資戦略(投資信託、...
-
9
投資信託:月1万円積み立てだと...
-
10
「普通に~」という言葉について。
-
11
楽天アプリ iSPEED
-
12
インデックスの時系列データが...
-
13
長期投資信託再投資されている...
-
14
会社法の質問です。 振替株式に...
-
15
ダイワ高格付カナダドル債オー...
-
16
投資資金が1300万円ありま...
-
17
2568 - 上場インデックスファン...
-
18
月利20%の投資ってどんなもん...
-
19
投資家。
-
20
「ありがとうファンド」について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter