
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、Chromebookを購入されたのではかなく手持ちの古いノートパソコンにChome OSをインストールされたのですね?
この違いは情報としてとても重要なことです。
次に、Chrome OSはノートパソコンのハードディスクに入れたのではなくUSBメモリに入れ、そこから起動できるようにし、ハードディスク上にある既存のWindowsでも起動できるようにしたままなのですね?
これも大変重要な情報です。
で。
やりたいことはUSB内のChrome OSで起動し、USB接続しているWi-Fi子機をつかったWi-Fi利用することだと。
その場合、必要なのはChrome OS側でUSB接続しているWi-Fi子機を認識することで、それには他の方も書かれているとおり「現在使われているWi-Fi子機向けのChrome OS用ドライバーをそのWi-Fi子機のメーカーが出しているか?」です。
出していればそれをメーカーの公式Webサイトからダウンロードし、Chome OSで起動した状態でそれをインストールすればよいだけです。
もしかするとChrome OSに標準で入っているWi-Fi機器用ドライバーでそのまま使えるかもしれません。使える場合はChrome OSで起動してWi-FiのSSID一覧を見ると自宅のWi-Fiのそれが表示されているはずです。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
chromeなんですよね?
windowsは関係ありませんけど、仮想デスクトップか何かですか?
USB起動?やはりクロームが起動しているという事では?
なら、winは関係ありません。クローム用のドライバが必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ノートパソコンを買ったのですが、ノートパソコンでも使えるWiFiが置いてあるお店は、どこか教えてもら
- 2 ノートパソコンのWiFiがオンにならず、WiFiに繋がらない
- 3 PCのWifiについてです。 詳しい方よろしくお願いします。 有線で繋がっているPCからWifiを飛
- 4 wifiルーター変更についてお助け下さい。ルーターが古くなったため、新しくしました。パソコン2台
- 5 パソコンを繋ぐ時 、wifiって必要ですか?
- 6 w7ノートパソコン⇄iPad Air⇄ブラザーWIFIプリンターを無線でつなぐ
- 7 windows98 古いノートパソコンでwi hi
- 8 インターネットとwifiがつながりません。 ワイヤレスでパソコンとwifiを接続しています。 ロジテ
- 9 ポケットWiFiについてです! ポケットWiFiを買おうかと迷っているのですがポケットWiFiの仕組
- 10 iPhoneのWiFi設定で聞きたいことがあります。 家にWiFiがあります。今までそのWiFiに設
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
OSの入った2つのHDDを手動で選...
-
5
USBメモリからOS起動
-
6
photoshop7が起動しない。
-
7
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
8
memtest86+のCD-ROMがブートしない
-
9
USBメモリからISOイメージファ...
-
10
USBメモリに入れたubuntuは、Ch...
-
11
EmachinesのUSBからのBOOTについて
-
12
USBブート可能かの判別方法は?
-
13
raspberryPi3でwebiopiが起動で...
-
14
DOSモードで起動するゲームにつ...
-
15
realvncについて
-
16
ASUSノートPC'Windows8, biosの...
-
17
Puppy Linuxをインストールせず...
-
18
N88BASIC 逆コンパラー及びコン...
-
19
Drag'n Drop CDが起動しない。
-
20
タスクマネージャーの多重起動...
おすすめ情報
すでにwin10 で子機は使えています。
今はUSB で起動しています。
すいませんが、USB-LANアダプタのドライバどのようにして、入れたらよいのでしょうか?