
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そもそもですが、4月を超える(年度が変わる)通学定期なら、自動券売機等ではNG、駅の窓口でしか発行できないのでは。
ご心配なら一緒に買いに行かれたらいいのでは。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/04/07 13:35
4月を超える場合は窓口で購入しないといけないのですね来年気を付けようと思います。窓口も自動券売機も次の駅にしか無いので一緒に購入しに行こうと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 電車の定期券について質問ですが、例えば、A駅からC駅まで(経由はB駅)の定期券で経由であるB駅では使
- 2 写真の乗車券はJRの駅で買った「JR⇔南海」の連絡乗車券です。 質問はこれと同内容の乗車券を南海の駅
- 3 阪神電車の株主優待乗車券と近鉄電車の定期券との併用方法について。
- 4 JR定期券について。 3つの駅をA駅→B駅→C駅とします。私はB駅⇔C駅の定期券を持っているのですが
- 5 Suicaの定期券について。 A駅からB駅の定期をずっと使っており、期限は1月初旬で切れています。
- 6 電車の定期券について。 私は今学生で、定期を使って通学しています。 最寄り駅をA、経由する駅をB、大
- 7 東武鉄道の乗車券(補充券)で、東武線駅→JR池袋を持っています。 この乗車券を使用後、記念に持ち帰り
- 8 定期券で大回りはできますか?さすがに定期券で大回りは不正乗車ですか?
- 9 特急電車の自由席に乗る場合,通学定期券は乗車券として使用できるんですか
- 10 定期券について。 磁気定期券は継続する時、毎回新しい定期券になりますが、IC(ICOCA)定期券は継
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
定期券
-
5
通学定期の区間を短くして購入...
-
6
定期券。学生ですが私用に使う...
-
7
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
8
JR通学定期について(非合法?)
-
9
通学定期か通勤定期
-
10
予備校に通うための定期券に学...
-
11
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
12
年度をまたぐ通学定期券の継続購入
-
13
通学定期の延長
-
14
塾までの定期券を買いたいんで...
-
15
今月通学定期券を購入するとなると
-
16
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
17
同棲先からの通学について。(学...
-
18
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
19
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
20
学割定期券は学校の通学以外に...
おすすめ情報