
現在婚約している彼と、結婚するのが気が重いですが、彼のことは大好きで離れられません。今年で28歳。同い年で彼とは四年付き合い、結婚の話を三年間から出ていましたが、結婚するか悩み決断できていませんでした。
理由は、彼の家族と関わる想像がつかないことと、彼とだとなんとなく、子育てが孤独になる感じがするからです。
わたしはおっとり消極的で、hsp気質で彼とその家族は逆です。
付き合ってからずっと、彼の家族のタイプは自分が萎縮してしまうタイプとかんじ、別れたほうがいいと直観的にずっと思っていましたが、彼がすごくだいじにしてくれるし、、この人はずっと尊敬できる。そして何度別れようとしてもその度にどれだけ一緒にいたいか熱弁してくれました。
なんどか結婚するかしないかはなしになり、すると返事した次の日、この人の家族相手だと、自分は人間関係作っていけない。孤独になって浮くし、子育ても彼がパワーバランス的に強く、一緒にってかんじがしない。
なぜか気が重くなります。でも、彼が好きで離れられず、四年の月日が経ちました。
周りも結婚し、自分もあせってきたし、
彼ほど一緒にいてあきず、尊敬でき、大切にしてくれる人に出会えることはないかなとおもいますが、
心はずっとざわざわしています。
結婚した友人は迷いなく、きめられていました。
私も不安はあっても迷いはないという状態で結婚を決める相手を探すほうがいいのか、、、
彼が大好きな気持ちはほんとうなのですが、
なんとなく、しんどくなりそうと思ってしまいます。彼には家族付き合いが不安なこと話しました。家族付き合いしなくてもいいといってくれ、結婚する方向で返事をしました。
心のざわつきを無視して結婚しても自分次第で幸せになれるでしょうか。
正解はないのかもしれませんが、引き返すなら今なのかもとかんがえてしまいます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
結婚すべき、別れるべきなど
経験談やご意見あればお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
ご自身の直感を信じるしかないのかもしれませんね。
コレばかりは他人が口を挟めるものでは無い様な気がします。
主様の人生が懸かっていることですモノね。
ただ
自分がどれだけ妥協案を見つけ出し寄り添っていけるかということだけだと思いますよ。
こんな筈じゃなかったと思うことはなさそうですよね。
だって初めから相手の家族や相手に対して猜疑心の塊を持っていらっしゃるのだモノ。
其処をどおご自身がクリアにしていくのか自分の知恵次第ですもの。
今の主様は どっちを取ってもきっと後悔しかないのかもしれません。
自分が何処まで割り切れるのか妥協案を見つけられるのか
もう一度考えてみて下さいね。
No.9
- 回答日時:
なぜ、彼とだと子育てが孤独になる感じがするのでしょう。
貴女が孤独を感じるのは彼に原因があるのではなく、貴女自身の問題なのではないでしょうか。
まず、自分の素直な気持ちを彼に伝えてみましょう。
打ち明けることで、道はひらけると思います。
No.8
- 回答日時:
こんにちわ。
人の意見や案内、みなそれぞれですよ。
状況や環境・住んでいる場所から廻りも違う。
同じ訳も無く、いう事だって思う事だって違って
当然の事です。
要は、なつ2345さんの決断力の問題。
貴女の今日も明日も、いつ・何処でどう変わるか
分からないじゃないですか、誰にもですよ。
それは、自分で変えていかないと。
そして、自分の気持ち次第でいい状況・いい雰囲気
にだって持って行けるし、どんどん考え込んで嫌に
なる事だって誰にも止められないんです。
※これは、友人の神経科医師に言われましたけれど。
子供の頃は、それが簡単に出来ていたはずなのに
年をとっていくと余計な詮索などおまけが付き始め
無駄が増えてくるんですよね。
後で後悔しても、遅いですよ。
二度と同じ様な彼は、現れないですよ。
黒い自分になどかまっていないで、白い自分の話を
聴いて素直さを取り戻した方がいいと思いませんか。
予想?そして状況や雰囲気など、いくらでも変えら
れます、変える事が出来るんです。
でも、終わってしまった事は変える事など二度とは
出来ませんから、やりようが無い。そこで、もっと
嫌な思いをする事になってしまいます。
ご理解頂けましたら、幸いです。
No.7
- 回答日時:
三年間も決断がつかないんでしょう?「ぬるま湯に浸かる」とはこのことです。
居心地が良くて出るに出れない、この状態は当分は続くでしょうなあ。貴女の性格からして決断出来ないでしょうね。気がつけばアラサーちゃん。結婚したら相手家族と関わらない訳にはいかんぞなあ、冠婚葬祭みなシカトする訳?そんな嫁は追い出されまっせ。旦那様と言っても元は他人、家族が大事やなあそれは貴女にも言えることです。それとこの彼氏さん結婚したとたんガラッと変わる気がしますね「釣った魚にエサはやらない」そんな予感がします。でも大好きなんでしょう、離れられないんでしょう、だから頑張ってね!No.6
- 回答日時:
率直な意見として、年齢的に焦っている(周りが結婚してる、始めてる)、彼以上に自分を大事にしてくれる人は居ない、と信じてるから…別れられないんですよね。
うちはそれで一度目失敗してるんですよね…
年齢は貴女より結構若いときで、みんな早婚で…うちも前の相手の家族とは全く!合いませんでした。
でも貴女の彼と全く一緒でした。
そもそもうちの場合は最初から付き合う気持ちになれず、相手の猛烈アピールに負け、やっぱり無理…って思っても「大丈夫、俺待つから!」と何度も言われました。
結婚に至るまで色々あり、結局決断したのですが甘かったです。
いざ結婚し、どーしても義実家と関わらなきゃいけなくなり、最初は大丈夫でしたが、段々拒絶反応が…
人間の身体って心とは全く違う反応をするって人生で初めて知った時でした。
いくら彼が好きでも、彼が今は猛烈アピールしても、結局は結婚したら変わると思います。
好きだけでは絶対に乗り越えられません。
これは経験して痛い程痛感した事実です。
うちは今2度目なんですが、一度目と違うのは【精神的安定感が半端なくある】事です。
全力で、今の旦那はうちを守ってくれること、あと心から安心出来て、心から愛してると思えます。
今の旦那の義実家とは、本当に良いご両親でうちの一度目でされた事を全て受け入れてくれてとても良くしてもらってます(それなりに色々ありましたが…結果的にです)。
うちみたいなケースにならない…かも…しれませんが、心と身体の反応は違います。
彼のためにとか、彼しか自分には居ないって…言い聞かせてるならば、その結婚は多分貴女にとっては辛いものになる可能性が高いと思いますよ。
無駄に経験したので、是非参考にしてください。
No.4
- 回答日時:
「しんどくなりそうなら結婚したくない」なら別れる。
「しんどくなってもこの人と一緒にいるために頑張ろう」なら結婚する。
彼1人がどんなに頑張ったって、人生しんどくなることはあるんだよ。
そんな時に「彼と一緒に頑張ろう」って思えないならやめときなよ。
あれダメこれダメ、どうしてくれるの?ばっかりなら、
いずれあなたが満足できないか、彼がギブアップして終わると思うよ。
No.2
- 回答日時:
幸せは 感謝の気持とおなじです
感じなければ 解らないものです
今いる立場を感謝し 有り難う という気持が こころを穏やかにして 満足感を感じるのが 幸せです
辛い事を 上から土で 蓋をする 辛い思いを穴に埋め 土をかけて無かったことにするのです
28裂いて こんな人見知りの女めとりたいと思ってくれている 稀少な相手に感謝するか
こんな性格だからむり
と逃げ出すかの違いです。
社会とおなじ 共同生活がむり と言うなら引きこもって 自分のお城の中で楽しく生きればいいんです。
幸せはして貰う物てもなる物でも有りません
あぁ 幸せだと感じる物です
人として生きてきたんです。 他人で自分から好きになった人 1人くらい幸せに出来るでしょ
大人なんだから
と思って生きてきましたが
貴方はむりね
結婚しない方がいいわ
相手が不幸になるから
何でもマイナスに考えている人と暮らす暗い家庭なんか 地獄ですよ
No.1
- 回答日時:
私も元彼と付き合っていて同じようなことがありました。
悩んで悩んで結局、私の場合は結婚しなかったです。今でもあのとき結婚しなくて正解だったと思ってます。結婚は、彼氏彼女が別れるのとは訳が違います。家同士の付き合いもあるし、子供ができれば子供のこともあるし…。28歳で焦る気持ちもわからなくはないですが、自分の今の素直な気持ちを大切にしないと結婚生活もしんどくなると思います。
私の周りも焦って結婚して、後からブーブー文句言ってる人も多いです(⌒-⌒; )苦笑
妥協も大事ですが、自分のための結婚です。自分の気持ちも大切にしましょう!
個人的な意見でしたm(_ _)m 参考までに…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
結婚式 ドタキャン
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
結婚を考えると気が重いです。
片思い・告白
-
結婚式を中止したいですが、もうストレスで限界です。 ご意見アドバイスをお願いします。 結婚式は、決行
結婚式・披露宴
-
4
結婚式で両親分の交通費・母親の留め袖のレンタル料・母親のヘアセット代は新郎と新婦が全額出すのが普通だ
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
5
同棲について。言語化できない不安があります。
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
関連するQ&A
- 1 今付き合っている外国人の彼と来年あたり結婚をする方向で話を進めているのですが、彼にも私の希望で結婚し
- 2 結婚指輪についての相談です。 ただ今、婚約中です。彼から婚約指輪も頂きました。センター石に脇石が一石
- 3 結婚を約束している彼に、婚約を延期してほしいと言われました。彼は両親が
- 4 結婚直前に彼に結婚を悩まれてしまい先に進みません
- 5 結婚して一年半が経ちます、今の旦那と結婚する一年くらい前に結婚式を挙げようと準備も進めていて招待状の
- 6 本当に結婚を進めていいか悩んでいます。
- 7 現在婚約中の27歳女です。結婚準備のための引っ越し、同棲について皆さん
- 8 35歳女性です。婚約しましたが悩んでいます。オーネットという結婚相談所
- 9 結婚が正式に決定していないのに具体的に話を進める彼
- 10 私の姉が今月、婚約をすることになり、その婚約祝いのプレゼントで悩んでい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
結婚で家族と離れるのが寂しい...
-
5
子供の結婚相手の両親への手紙
-
6
挨拶(新郎親→新婦親)は何て言...
-
7
娘の相手に反対。別れさせたい...
-
8
ディズニー風(くまのプーさん、...
-
9
彼の両親と食事…手土産や支払い...
-
10
「挙式なし」 = 「ご祝儀も...
-
11
女性が左手の薬指こ指輪は、既...
-
12
お互いの両親へ結婚挨拶 婿養...
-
13
婚約期間中の相手の呼び方について
-
14
子供の結婚相手の両親への手紙
-
15
息子の彼女が遊びに来て不愉快...
-
16
結婚が破談になりそうです。
-
17
兄の嫁の呼び方
-
18
結婚のタイミングが合わない?
-
19
結婚挨拶 両親+兄弟?!
-
20
結納金なしで嫁入り道具って・...
おすすめ情報