
これって俺が悪いんですか?みなさんの意見を聞かせてください。嫁は今日体調が悪いということで一日僕が子供の世話をしてました。でも体調悪くて寝てるのに寝ながらスマホをいじってて正直いい気はしませんでした。そんな中、一歳の息子への扱いをキツく注意され、1日何もせず横になってる奴にそんなふうに注意する資格はないと言うと嫁が怒って大喧嘩。
その時体調悪いと言ってるのに夕飯を作ってたので、体調悪いとか言っておきながらスマホいじってご飯まで作って元気じゃねーかよ。と言うと
こっちはアンタの為に起きてご飯作ってんのにと怒って、子供たちのお風呂もそのあとの世話何もかも丸投げしてずっと寝室に篭ってます。
最後のはちょっと言い過ぎたかもしれませんが、一日中スマホいじって挙句子供の世話放り出して、こんなの怒るの当たり前ですよね?
僕から謝るのは違いますよね?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
ドアホウ とはあなたのためにある言葉だな。
>一歳の息子への扱いをキツく注意され
「おう 注意してくれて ありがとな」と言う。
>体調悪いと言ってるのに夕飯を作ってた
「すまんな オレが至らぬばかりに」と言う。
これで夫婦円満ですよ。
No.13
- 回答日時:
具合悪くて寝てるんだから
好きにさせたら?
携帯くらいいじるでしょうが。
携帯も見れないなら、
重症。
その、時は入院レベル
料理を作ったのはね。
お前さんが頭足りないから、
下手な買い物されて、
お金使われたら困るからじゃな~い?
私の、旦那は、
毎日本当に、
何にもしないけど、
本当に具合の悪い寝込んでしまった
時は、
子供を連れて、出掛けてくれて
食事も済ませてきてくれます。
1日中寝かせてくれます。
私の、夕飯も、テイクアウト
してくれます。
食べられなくても、
買って来てくれます。
そこまで、できないのかな?
ま、できねーだろうな(笑)
あんた、
頭足りなそうだもんね
No.11
- 回答日時:
具合悪いのは確かだと思う。
スマホいじれるけどねって事。
でもさ、具合悪くて寝ているんなら、子供の事1日くらい見てあげるのが、
大人でしょ。
いちいちカチンとしててさ。
それは、お互い様じゃん。
妻が夫にカチンとくることなんてしょっちゅうだよ。
ただ言わないだけ。
なのに、妻の些細な事で切れるなんてさ。
大人げないし。
笑っちゃったよ。
自分の事は棚にあげて。
No.10
- 回答日時:
>でも体調悪くて寝てるのに寝ながらスマホをいじってて正直いい気はしませんでした。
⇒ スマホはいじれる程度の体調の悪さなのじゃないかな?
それで、なんで貴方はいい気がしないの?
スマホもいじれない程の体調の悪さでなくて良かった、と、一安心したら良いと思いますが。
>一歳の息子への扱いをキツく注意され、1日何もせず横になってる奴にそんなふうに注意する資格はないと言うと嫁が怒って大喧嘩。
⇒ それとこれは別問題。
1日何もせず横になっていても、注意する資格はあります。
それに対して、そんなふうに言うのは、貴方の言いがかり。
奥さんが怒るのは当たり前。
>その時体調悪いと言ってるのに夕飯を作ってたので、体調悪いとか言っておきながらスマホいじってご飯まで作って元気じゃねーかよ。と言うと
こっちはアンタの為に起きてご飯作ってんのにと怒って、子供たちのお風呂もそのあとの世話何もかも丸投げしてずっと寝室に篭ってます。
⇒ 具合の悪い奥さんが、無理してまでも貴方のためにご飯作ってくれていたのでしょう?
だのに、貴方が感謝もせず、変な言いがかりを付けるから、奥さんが怒るのは当たり前。
>最後のはちょっと言い過ぎたかもしれませんが、一日中スマホいじって挙句子供の世話放り出して、こんなの怒るの当たり前ですよね?
⇒ 子供の世話を放り出させたのは、貴方の言動が原因でしょ?
貴方が余計な言いがかりを付けずに、奥様にもっと優しい心、思いやりの心、いたわりの心を持っていたら、こういう結果にはなっていない筈だと思います。
「怒るのは当たり前」と考えるのは、お門違いです。
むしろ、貴方の心の狭さ、思いやりのなさ、を反省するほうが良いと思います。
ま、あなたがたは、多分、まだ、お若いのでしょう。
だから、相手への思いやりよりも、自分の立場の擁護を先に考えるのだと思います。
しかし、お二人にとっても、また、子さんにとっても、楽しい仲の良い家庭を築きたいなら、自分を擁護するよりも先に相手を思いやる心を育てることが大切です。
それがないと、これから先は長いのですから、その内に、取り返しの付かないほど、家庭にヒビが入ってしまいますよ。
そうなってから、後悔しても遅いですよ。
今のうちから、仲睦まじい夫婦関係を、そして、楽しい家庭を築くことを第一に考えて、相手への思いやりを大切にして行ってほしいと思います。
夫婦関係、家庭環境、というものは、与えられるものではなく、自分たちで作り上げて行くものなのですよ。
私は、この2月に、50年連れ添った妻を癌で亡くしました。
妻を亡くして思うのは、「何故、妻が生きている間に、もっと優しくしなかったのか。
何故、自分のことばかり主張して妻の思いや考え方を理解してあげなかったのか。」
と心から悔やんでいます。
でも、「後悔、先に立たず」の諺どおり。
「失って、始めて気がつく愚か者」の喩えどおりです。
貴方がこうならないために、今を大切にして、夫婦仲睦まじい素晴らしい家庭を築いて頂きたいと思います。
80歳老人からの意見です。

No.9
- 回答日時:
いや、具合悪いのにスマホ云々は別にして、妻&母親は40度近い熱があっても
旦那と子供の世話だけは歯を食いしばってしますよ。
それで「元気じゃねーか」とか言われたら、100℃の熱湯を頭からかけたいぐらいむかつきます。
というか、どっちもどっちですよ。
私、悪くない、謝らなくていい、って奥さんも思ってるんじゃないかな。
No.8
- 回答日時:
お互い様かな?でもスマホ見ながらはないと思う。
謝らななくて良いと思う。
しばらく黙っていた方が相手にも響くよ。無視ではなく、余計なことは言わないようにする程度で。
相手が謝ったら、俺も言い過ぎた。と言ってはどうでしょう。
No.7
- 回答日時:
体調悪いのは本当じゃないのかな。
スマホも見る余裕あるし
口は元気だし、頑張ればご飯も作れるという半端な体調の悪さかもしれませんが。
横になりたいと思うくらい
身体がきつかったのでしょう。
悪いというか冷たいな?
もしもサボりだとしても
本人が休みたい時は休ませてあげて
その日は一日スマホいじってても
お子さんの面倒見なくても
オッケーとしてあげては。
もう少し優しくしてあげてもいいと思う。
No.6
- 回答日時:
子種を仕込むしか能力の無いダンナに反論する資格はない。
自分の子供でありながら1歳の世話で怒られるなんて…
父親として何もできないじゃん…
体調の悪い妻をいたわることさえ…
男として情けなくて泣けてくるわ。
謝罪もしなくていいのでは?
謝られたら許さなきゃならないし、許す許さないでまた奥さんは葛藤する。
口先だけの謝罪、その後も何ら変わらないだろうし。
謝罪はあんたの自己満足でしかない。
謝罪するくらいなら今月から家計に入れる金を3倍にしろ。
来年は離婚だし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
妻が料理を放棄してしまいました。
モテる・モテたい
-
妻のことを許してあげれません。 25歳結婚6年の夫婦です。 子どもも2人いる2児のパパです。 2ヶ月
夫婦
-
不倫発覚後の妻の復讐に苦しんでます。どうしたらいいですか。
夫婦
-
4
たまに「デート代は男持ちが当たり前。だって女は化粧代、洋服代がかかってるから。」という方がいますよね
美容費・被服費
-
5
妻18夫38です。最近妊娠もしたこともありけっこんしました。 自分が浅はかな考えだったことに後悔して
離婚
関連するQ&A
- 1 今日で嫁を亡くして413日が経ちました。 僕は現在29歳です。嫁と付き合ってから6年目に脳腫瘍にな
- 2 これは私が悪いと思いますか!? 今日は私が体調悪かったので ご飯を作ったり旦那にしてもらいました。
- 3 俺41歳嫁38歳 嫁の方から先日別れて欲しいと離婚届けを持ってきました。ずっと嫁を悲しい思いさせてき
- 4 嫁と別居中です。離婚調停中です。それでも俺は離婚したく無いです。どーしたらいいか意見を下さい。 去年
- 5 怖い嫁と一緒にいる理由は何でですか? よくテレビで、俺の嫁は怖いという方がたくさんいますが、それでも
- 6 昨日から体調が悪く、今日の昼間に38度まで熱が上がりました。 主人に『晩ごはんの買い物行けないから、
- 7 今僕は奥さんの実家に住んでいます 嘔吐や頭痛などあって、体調悪くて車で休憩しながら30㌔で安全に帰ろ
- 8 嫁が隠れてタバコを吸っていた 新婚3ヶ月で式の打ち合わせ中なのですが タバコを吸わない嫁が今日吸って
- 9 わからない。 自分が悪いのか、嫁が悪いのかもうわかりません。 結婚して約3年と3か月です。 もうすぐ
- 10 体調が悪いと機嫌悪くなりますか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妻がキャバ嬢をしていることが...
-
5
これって俺が悪いんですか?み...
-
6
妻の子供の怒り方・子供の態度...
-
7
子作りがらみで喧嘩が絶えません。
-
8
妻の自己主張が強く我慢の限界...
-
9
児童福祉施設から我が子を引き...
-
10
嫁が子供を連れて留学したいと...
-
11
調停から別居婚を経て、修復を...
-
12
旦那が風俗に行きました。どう...
-
13
主人の浮気が発覚しました。 こ...
-
14
浮気(不倫)中でも奥さんとSEX...
-
15
旦那がよく怒る、疲れました。
-
16
まったく性欲のない私が突然、...
-
17
離婚で子供を手放した母親へ質...
-
18
旦那が帰宅恐怖症…文句ばかりの...
-
19
同じ相手と長期間不倫を続ける...
-
20
怒りが頂点に達すると自分自身...
おすすめ情報