アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピアノを弾く時に猫のような手をして弾く人と伸ばして弾く人がいますがどちらが正しいとかありますか?
なにか、使い分けなどがったら教えて欲しいです。
私に関しては、どんな曲でも指を丸めて弾いています。ピアノの先生から教わっていたのでそれが正しいと思っていたのですが、色々な方の動画を見ていたら指を伸ばして弾いている方もいたのでなにか違いがあるのかなと疑問に思いました

A 回答 (5件)

あまり気にされなくても大丈夫です。



外見上、指を伸ばしているように見えたり、丸く見えるのは〜奏法の問題ではないです。

というのはハイドン、モーツァルトなど古典派の曲はもともと調号が少ないので必然的に白鍵が多くなります。

その結果、外見上は手が丸まっているように見えるだけです。極端な話、ハ長調の音階を指を伸ばした形では弾けませんね。

そういう手の形をパッと見て「悪のハイフィンガー奏法」と貶し批判する堅物先生がいたのです。全く短絡的な話ですが。

別に意識しなくてもショパンやドビュッシーを弾く時は自然と指が伸びた形になります。理由は黒鍵が多いから、よく歌えるからに他なりません。

というわけで別に普通に弾けば良いだけです^_^
    • good
    • 3

初めて習うとき


「たまごを置くように」
と教わる人が多いと思う。

ただし一流になってまで固守している人は少ない。
「名人に定石なし」だからである。
名人の域に達したからこそ通用することである。

千利休が言った通り、ものまねびとは「守破離」なのである。
    • good
    • 0

以下の3つのキーワードで検索をしてみてください。

参考になるサイトがいろいろ見つかると思います。

ハイフィンガー 中村紘子 ジュリアード音楽院

※こちらもご参考に。

ハイフィンガー奏法による日本のピアノ教育の系譜:
明治末期から井口基成の時代まで
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/thesis/d1 …
    • good
    • 1

手が大きく手指が長ければ伸ばしてもいいと思いますが、私がそんなことしたら直ぐに疲れちゃいます


指の先の部分で鍵盤押した方が当然楽だし
あと
私は背が小さいせいか肘を開けて弾く方です
従って猫背気味
脇を締めて弾く人は背筋が伸びてかっこいいですね
    • good
    • 0

20年くらい前でしょうか? 日本のピアノ演奏法は間違っていると騒ぎになりました。

世界では指を伸ばして弾くようになっているそうです。専門じゃないのでそれ以上は聞いていませんが、伸ばした方が優れた演奏ができるということじゃないですか。
同じころに水泳も変わりました。クロールです。日本では肘を上? に保つ? 下だったか? を守るのが必然でした。ところが世界では水車のように回すそうです。確かに世界大会を見ているとそうでした。でも去年くらいに見たときは、昔のスタイルに戻っていたように思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!