
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2016年に青函トンネルが新幹線専用になったのに伴い、本州と北海道を結ぶ定期運行の寝台特急(北斗星、トワイライトEXP)は廃止されました。
ただし、寝台特急「カシオペア」は、定期運行終了後もツアー用として運行されることがあります。現・青函トンネルを通れる新しい機関車の調達の関係で、運行は不定期、旅行会社のツアー戦用チャーター便です。
今年は新型コロナウイルスの影響でほとんど催行中止だと思いますが、終息後に再開の可能性はあります。複数の旅行会社でツアー商品を出しています。「カシオペア ツアー」で検索してみてください。
No.7
- 回答日時:
それまでは「カシオペア」「北斗星」「トワイライトエクスプレス」「日本海」「はまなす」が通っていたが、
青函トンネルの新幹線開通と同時に全廃した。
在来線軌道はあってJR貨物が使っているのだが、それを使って寝台を走らせるという話は出ていない。
①青函トンネルは線路容量が小さく、寝台を走らせると貨物輸送能力を下げてしまう
②カシオペア以外は車両の老朽化が激しく、このあたりが潮時
③安定したダイヤ走行が難しい長距離運転は、経営上の理由で避けたい
など。
No.6
- 回答日時:
はい、ありません。
定期寝台列車は、東京と出雲市・高松を結ぶサンライズ出雲/瀬戸のみ。
気分を味わうだけなら、寝台ホテルですね。
幾つかあると思うので、検索してみて下さい。
No.5
- 回答日時:
北海道行き寝台列車は次の2便がありましたが、残念ながら2015年に廃止となっています。
①大阪↔️札幌(トワィライト・エキスプレス)2015.3廃止
②上野↔️札幌(北斗星) 2015.8廃止
No.4
- 回答日時:
北斗星、カシオペア、トワイライトエクスプレス‥‥。
いずれも、2015年3月のダイヤ改正時に一般定期運行が終了しています。
その後、団体専用ツアー専用列車としてだけ運行されています(トワイライト カシオペア紀行)。
旅行代理店のサイトなどを丹念に見てゆくと良いと思いますよ。
一般定期運行が続いている夜行列車は、現在、サンライズ出雲・瀬戸(東京~出雲市・東京~高松)だけ。
2方向へ行く列車が併結されています(途中、岡山駅で分割されます。)。
東京駅を夜10時に出発し、朝10時前に出雲市(高松には朝7時半頃)に着きます。
けっこうゆったりとした、きれいな列車なので、いまはこちらがおすすめです。
No.2
- 回答日時:
そうですね、四時間程で片道を走行出来るようになったので
廃止された線が多いです。
たまに カシオペア寝台列車が 特別ツアーを実施しているのを
広告等で見つけた事がありますが 2年前位から見ていないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 北海道へ寝台列車の旅
- 2 北海道の普通列車の旅行客(18きっぷ、北海道フリーパス利用者)はなぜみな無口?
- 3 北海道レンタカー旅行について 8月に両親を含め7人で、北海道旅行を5、6日間考えています。そこで少し
- 4 上野から寝台列車OL二人旅
- 5 寝台特急列車とジャパンレイルパス
- 6 寝台列車 往路…北斗星 復路…あけぼの
- 7 三泊四日で8月末に北海道旅行を考えています。
- 8 仙台北海道旅行について 来年の3月に大阪から仙台と北海道に3泊4日で旅行に行きたいと思っています。仙
- 9 10月末の北海道旅行について相談させて下さい。 10/25~27の2泊3日で北海道旅行を計画して
- 10 11月に3,4日の北海道に一人旅行を考えています。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新幹線こだまからのぞみ
-
5
新千歳空港勤務の通勤手段
-
6
千歳空港と新千歳空港は一緒で...
-
7
明日早朝、新幹線と特急を当日...
-
8
「他社線連絡(連絡運輸、連絡...
-
9
周遊きっぷ廃止の影には
-
10
搭乗券の半券からわかること
-
11
札幌で下車
-
12
国内線飛行機の機内持込荷物に...
-
13
常磐線いわきから東京往復 お...
-
14
スプレー缶、機内持ち込みはダ...
-
15
京の遊々きっぷ
-
16
機内持込について。。
-
17
11月後半の中部空港は寒いです...
-
18
スカイマークの機内持ち込み荷...
-
19
手荷物検査で磁気カードへの影...
-
20
新幹線、指定席に乗り遅れ、後...
おすすめ情報