A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
国民皆保険制度ですから、免除はありません。
国保税の減額ならあります。前年の世帯所得が住民税非課税なら7割減額されます。生保など特殊なのを除けばそれが最大です。所得に応じ、3割減とかもあったかと。
何にしても質問文が簡単過ぎます。もっと詳細を書いてもらえば、他の助成とかも考えられます。
No.4
- 回答日時:
特別な理由。
まあ生活保護が受給されるようになったら、免除されることもありますが、原則的に免除はありません。
分割納付の誓約書を書かされて、それに沿って納めるぐらいでしょう。
その場合普通ドンドン増えていく延滞金ぐらいは免除されるでしょうが、
税額(国民健康保険税)と法的に通知しなければならない督促状にかかる督促手数料は納めなければなりません。
ほおっておけば徐々に増えていく延滞金のほうが高くなる場合もあるので、とにかく相談に行った方がいいでしょうね。
あまく見ていると、差し押さえやら何やらで大変なことにもなりかねません。
No.3
- 回答日時:
国民年金なら免除がありますが、国民健康保険料の免除は残念ながらありません。
昨年よりも収入が激減したのならば、相談によっては減免などの措置があるかもしれませんが
保険料を無かったことにする「免除」の仕組みは残念ながらありません。悪しからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 国民年金保険料免除制度及び国民健康保険免除と申請について:
- 2 国民健康保険と建設国民健康保険について建設の自営業をしています。国民健康保険を年間60〜70万払
- 3 国民健康保険について! いま親の国民健康保険の扶養に入ってます。 社会保険になるんですが国民健康保険
- 4 国民健康保険税について教えてください。 社会保険に加入していても 『国民健康保険税』は支払う必要があ
- 5 国民健康保険の計算方法 先日、国民健康保険と任意継続どちらの金額が安いかを確認するために、区役所と任
- 6 国民健康保険から社会保険への切り替え。 11年前になりますが国民健康保険から社会保険にきりかえました
- 7 国民健康保険について 社会保険申請中に国民健康保険を使って病院を受診しました。 今月中に社会保険が手
- 8 国民健康保険と社会保険について質問します 私の友人が国民健康保険料を滞納しています しかし、社会保険
- 9 国民健康保険に一ヶ月加入して健康保険に切り替えると国民健康保険に加入していた一ヶ月分の納税は決められ
- 10 国民健康保険被保険者で、かつ、特別加入労災保険未加入者である独り親方の業務内負傷時の国民健康保険給付
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
無職の国民健康保険料について
-
5
障害年金で無職なのに国民健康...
-
6
無収入の場合、国民健康保険料は?
-
7
失業して無収入の時に 株式投資...
-
8
国民健康保険料滞納後、社会保...
-
9
無職の国民健康保険、世帯分離...
-
10
働かない妻にうんざりしてます...
-
11
楽天カードを作りたいのですが ...
-
12
実家暮らし児童扶養手当
-
13
至急お願いします。久しぶりに...
-
14
彼氏の国保が元カノの口座から...
-
15
コンビニの当日振込は何時まで...
-
16
バイナリー初心者ですが稼げま...
-
17
収入の所得額を教えて下さい。
-
18
学生、主婦お断りの看板出して...
-
19
生命保険会社の内定、借金持ち...
-
20
子供会会計の翌年への繰り越し...
おすすめ情報