
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
微分方程式の特殊解は、解くというより、いくつかのパターンから試行錯誤あるいは勘で見つけ出す。
y''+y=2x^2 + 1 + cosx
y=Ax^2 + B + Cx(sinx) + Dx(cosx)とする(A,B,C,D:実数)と、
y'=2Ax + Csinx + Cx(cosx) + Dcosx - Dx(sinx)
y''=2A + Ccosx + Ccosx - Cx(sinx) - Dsinx - Dsinx - Dx(cosx)
=2A + 2Ccosx - 2Dsinx - Cx(sinx) - Dx(cosx)
y''+y=2A + 2Ccosx - 2Dsinx - Cx(sinx) - Dx(cosx) + Ax^2 + B + Cx(sinx) + Dx(cosx)
=Ax^2 + (2A+B) + 2Ccosx - 2Dsinx
係数比較より、
A=2
2A+B=1
2C=1
2D=0
A=2, B=-3 C=1/2, D=0
上記より(2)の特殊解は、y=2x^2 - 3 + (1/2)x(sinx)
(3)の一般解は(1)のy''+y=0の一般解と(2)の特殊解を足したものになる。
y''+y=0の一般解は、y=C1sinx + C2cosxなので、求める一般解は、
y=2x^2 - 3 + (1/2)x(sinx) + C1sinx + C2cosx
(C1,C2:積分定数)
となる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 次の微分方程式を解きy=f(x)の形で答えよ。 (1) y‘=-y/x (2)y'=y/x+y^2/
- 2 次の微分方程式を解け (1)y‘=y+x (2)y'=2y/x+1 (3)y'=-2xy+6x 解き
- 3 微分方程式の一般解を求めよ y'=(x+y+1)^2 答えが、y=tan(x+c)-x-1になるそう
- 4 dy/dx=ー√(y^3+1)(x^2+2x+2)/y^2 の計算がわかりません。 力を貸してくださ
- 5 次の関係が成り立つことを示せ。 y=1/x(x +1)→y'=1/(x+1)^2-1/x^2 という
- 6 2x^2+x/x^3-2x^2+x-2の不定積分が x^3/3-3x+3log(x^2+2x+3)+
- 7 次の微分方程式を解け (1)y‘=y+x (2)y'=2y/x+1 (3)y'=-2xy+6x 解き
- 8 次の微分方程式を解け (1)y‘=y+x (2)y'=2y/x+1 (3)y'=-2xy+6x 解き
- 9 次の微分方程式を解け (1)y‘'+2y‘+5y=0 (2)y'‘-4y=0 解き方が分からないので
- 10 微分方程式の問題なんですが、√xy'+2xy=2xの答えがy=e^(4/3(1-x√x))+1になる
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
5
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
6
二次関数の最小値最大値を教え...
-
7
1から30までの整数をかけた1×2×...
-
8
x^3+64=0 を解けという問題がわ...
-
9
2.でも3.でも4.でも5でも割り切...
-
10
数学の問題です。教えて下さい。
-
11
二階微分方程式 d^2x/dt^2+2dx/...
-
12
数Aの問題です。 正六角形の3個...
-
13
高一、数Ⅰの問題です。 関数 y=...
-
14
二次方程式3x²-12x+12-k²=0が正...
-
15
夜勤は底辺って言われたのです...
-
16
極方程式 追加質問
-
17
y=x^2-ax+a+3がx軸と異なる2点...
-
18
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
19
中1 数学の反比例の問題
-
20
AB=2 AC=3 角BAC=120°である...
おすすめ情報
cosx です。打ち間違えました。