
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
昼間もほとんどの店で自粛してますよ?
基本的に夜のお店は接客業が多いし
密閉した空間がほとんどなので一番感染が広まりやすい環境だからです
昼間も似た環境のカラオケボックスやその他の施設は自粛してます
No.9
- 回答日時:
>じゃ~、昼間のスーパーは?人多いですよ。
・利用者の人数
(食料品と女性の飲むのでは、同等ですか?)
女性、子供に 飲酒、女性の接客必要ですか?
・レジに並ぶ際 間隔開ける、利用時間の分散等
店で対策していますよ
(夜の世界もそういう対策すれば理解得られますよ)
>密閉してますよ。会社は?密閉してますよ。
緊急事態宣言 理解してますか?
政府は、出勤者を最低7割減らせといっていますし、
社内の換気をすれば クリヤできますよ
夜の世界もそういった対策して、行きますか?
アナタの主張は、多くの人からは、
理解されない事を認識した方がいいですよ
No.8
- 回答日時:
コロナ騒ぎで夜の世界を禁止してますが、コロナは夜だけ感染するものでなし、
じゃ~、昼間も禁止にしろよと思います。
何故、夜の世界を禁止にするのかご存知の方、教えて下さい
↑
夜の世界は不要不急だからです。
例えば、物流をストップしたら、それこそ
大量の餓死者が出ますよ。
夜の世界には、そんな懸念はありません。
No.7
- 回答日時:
ひとつめの理由は、昼だ夜だは関係なく、生存に不可欠なものではないからです。
特に何が感染源で他は違うってことじゃなくて、人どうしの接触はすべて感染拡大に寄与する、だからすべての合計として接触頻度を下げなければならない。しかしすべてを止めるわけにはいかないから、医療や食料供給のような生存に不可欠な部分は残して、止めても死なないところを止めていこうってことです。
だから昼の世界でも大学や塾、文化施設の類は休業になっています。
今の外出自粛で効果がなければもう一段踏み込んで、工場やオフィスも閉鎖要請されることになるはずです。そうならないことを願うばかりですが。
ふたつめの理由は、こちらは夜の世界を狙い撃ちにしているのですが。専門家は夜の街が大きなクラスターになっていると分析しているようです。「孤発例のうちの相当の割合が夜の街」と。
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-1 …
夜の街はウイルスがうつりやすい環境です。政府が「3密」と言ってる、ネット上の一部では「集近閉」と皮肉ってる、集団・近接・閉鎖空間がとても効果的にウイルスを伝えてしまう。
さらに言うと、大声上げることもやはり感染拡大させるらしい。夜の街でなくても、合唱団におけるクラスター感染が岐阜県やカリフォルニアで報告されています。
夜の街ではカラオケはもちろんのこと、居酒屋でも酒飲めば自然と大声になる。屋形船や懇親会におけるクラスター感染の例は多数報告されています。昨日は島根で初の感染が報告されましたが、女子高生が飲食店、と言ってもスナックかガールズバーらしき店でアルバイトしていてクラスター感染が起きました。
No.6
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
大手チェーン店は、全日営業停止に入っています。
喫茶店も、不要・不急じゃないんでしょうけど、昼のパートやバイトの配置の関係から、全日休業に入っている店舗もあります。
居酒屋の昼営業は、チェーン店で無い店舗が多いと思いますが、営業自粛指示より、アルコールの提供の禁止を指示すれば、それで良いような感じがしますけどね。(ただし、飲食店舗も持ち帰り営業やデリバリーに移行しているので、最終的に営業自粛になるかもしれません)
国家も、地方自治体も命令ではありませんから、どうするかは、各店舗の判断ですが、目に余る営業だと、周辺住民から苦情が来ますから、自然に休業になると思いますよ。
誤解があるようですが、風営法対象の店舗(キャバレー、スナック、ナイトクラブ等)は営業時間に関わらず、休業の要請対象です。
居酒屋は、風営法対象で無い飲食店の場合は、普通の飲食店と同じですから、本来は営業停止を行う必要は無いんですが、自主的に全日休業しているチェーン店も多いです。
なお、東京都においては、飲食店(居酒屋を含む)は、「社会生活を維持する上で必要な施設」とされていますから、逆に休業してはいけない施設にあてはまります。(アルコールの提供自体は、夜7時までとするように要請)
適切な感染防止策(客席の間隔をあける、適切な換気を行う、消毒などの、感染防止対策)を行う事が前提となります。
偏見というより、アルコールの提供自体は、問題にしていないんじゃないですかね?
No.5
- 回答日時:
都心部だと、喫茶店も、すでに閉店している場所があります。
居酒屋も、大手チェーンは閉店してますね。
特に、夜だけと言う事でも無いような気がしますけどね。
どちらにしろ、昼営業しても、客は来ないし、収益率も悪いので、昼・夜閉店が多いような気がしますよ。
居酒屋で昼営業しているのは、夜来てもらう為のランチ営業が主ですからね。
ただ、一部地域では、昼から飲んでいる人もいるので、そういう店は昼も営業停止すべきとは思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/04/12 00:22
居酒屋、昼営業で飲んでる人いますよ。夜だから酒を飲むは大きな偏見です。仕事は日勤ばかりではありませんよね。夜勤する人も沢山いますからね。昼間お酒飲んでる人いますよ。お酒って夜のイメージが強いからその偏見もわかりますけどね。
No.2
- 回答日時:
>何故、夜の世界を禁止にするのかご存知の方、教えて下さい
感染リスクが高くなる
・「喚起の悪い“密”閉した空間」
・「多くの人の“密“集する場所」
・「近距離での“密”接した場所」
全て揃うのが、夜の世界!!
例えば
広い屋外で、客、キャストそれぞれが、
2~3M離れて 短時間の接客すりゃ~
それなりの理解得られると思うけど
そんな、店 行きたくないよねwwwww
この回答へのお礼
お礼日時:2020/04/11 23:17
じゃ~、昼間のスーパーは?人多いですよ。密閉してますよ。会社は?密閉してますよ。夜の世界を敵扱いしてますが、昼間も感染リスクは高いです。スナックの昼営業や居酒屋の昼営業は?営業してる所、沢山ありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 新型コロナの日本人感染者が少ないのは何故ですか?
- 2 北朝鮮のミサイル、第二次世界大戦を思い出すのは私だけでしょうか? もちろん第二次世界大戦は、経験はあ
- 3 新型コロナは何故最も多く白人世界に猛威を振るっているのですか?
- 4 皇族が全員コロナ感染し、眞子だけが生還した場合、眞子様が女性天皇になるのですか?
- 5 コロナによる死者や感染者を、資本主義を倒すための犠牲とか左寄りの方々は思ってるのでしょうか?
- 6 今やコロナの話題で持ちきり。 まさに天皇陛下が結婚するときの騒ぎより〜もっとすごい気がします。毎日、
- 7 コロナで大騒ぎして経済ぶっ壊している件について
- 8 第三次世界大戦が始まれば。 結局 勝ち負けでなくて ミサイル発射で 世界終了ですよね?? 北朝鮮だけ
- 9 コロナの粘膜感染の恐れが一番高い風俗業界で風俗嬢や客の特定は進めていますか?
- 10 新型コロナは、地球環境を破壊し続けている方に感染しているウィルスですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
まだ死者千人という人が…・コロナ
-
5
コロナが収束しないこと 誰が悪...
-
6
緊急事態宣言で今回は飲食店だ...
-
7
菅総理ってなぜこんなにコロナ...
-
8
坂上のワイドショーでコメンテ...
-
9
定額給付金の再給付がいよいよ...
-
10
埼玉県戸田市の戸田中央総合病...
-
11
緊急事態宣言
-
12
男性議員のコロナ感染者が増え...
-
13
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
14
新型コロナってメリットの方が...
-
15
緊急事態宣言など出す必要はあ...
-
16
「昼飲み、いいわけがない」発...
-
17
新型コロナは全国緊急事態宣言...
-
18
■新型コロナウイルス感染症…。 ...
-
19
会社が緊急事態で暇になり、一...
-
20
大手自動車製造業で、新型コロ...
おすすめ情報
スナックの経営者の方、何でそんなに我慢するのですか?夜の世界を敵視するなら昼の世界も自粛せよ。と。飲食店も時短でしょ。昼営業は構わないって事ですよね。じゃ~、昼は感染しないのか?しますよね。喫茶店も時短ですよ。昼間営業してますよ。ビールは夜7時迄とか。じゃ~、飲食店や居酒屋で昼間から飲んでも感染しませんか?