アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エリミネーター400に乗ってます。
1ヶ月以内なのですが、バイクに乗らなかったせいかバッテリーが上がってしまったようなのです。
Nランプ等は点いていますが、ヘッドライトは消えています。スターターを押して、アクセルグリップを回してもきゅるきゅる言うだけで全くエンジンがかかりません。チョークも引いて試してみましたが、駄目でした。今まで冬でもエンジンが一発でかからなかった事はないので、バッテリーが上がってしまったのかな?と思います。バッテリー自体が寿命なのでしょうか??
バッテリーが上がったときは押しがけ、書いてあったのですが、自分は女なのでこの車体を押して走るのは無理があって諦めています。坂道も、かからなかった場合、バイクを引いて坂を上るのが絶望的なので…。


そこで車とバッテリーをつないで充電できる、と見たので、12vのブースターケーブルを買いました。取扱書が車向きに書いてあるため、よく分からないのでいくつか質問させてください。

1.そもそも車から充電できますか?車は日産のパルサーです。

2.キーをONにするのはケーブルが全部接続し終わってからなのでしょうか?

3.ケーブルの接続の説明に、「(-)ケーブルは、救援車のバッテリーの(-)から、トラブル車のバッテリー(-)には接続せず、エンジン部の金属部に必ず接続してください」と書いてあるのですが、バイクの場合も「エンジン部の金属部」なのでしょうか?バイクの場合は、ケーブルの(-)をどこに接続すればいいのでしょうか?

4.もし、エンジンがかかった場合、ケーブルをはずすときはエンジンをかけっぱなしで構わないのでしょうか?

5.充電するにあたって、注意点があったら教えてください。

6.もっといい方法がありましたら、教えてください。

長文でごめんなさい。初心者なもので、本当に初歩的な質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

1)車からは充電は無理ですが、バイクのエンジンを掛ける事は出来、その後バイクを走らせ充電してください。



2)ケーブルはバッテリーの+側とー側が間違わなければ順序は特にこだわりません。
●先ず バイクと車のバッテリーの+側、ー側を確認しておき、絶対に間違えないように。又 +とーと接触し、ショートしないように取り扱いください。

3)接続は両方のバッテリーの本体の+ーへ、ケーブルの説明でエンジン部の金属とありますが、車種により金属部がー側と決まっている訳で無く、バッテリー同士の直接接続が安全です。

●バイクの+側を車の+側と バイクのー側を車のー側にケーブルで接続します。ケーブルは赤が+側、黒がー側と決めておきましょう。
(バイク側はバッテリー(線を外さないで)を引き出さないと接続出来ない場合があります)

4)パルサーのエンジンを掛け、バイクのエンジンを掛けます。

●エンジンが掛かればエンジンを掛かった状態でケーブルを外す。

●バイクを走らせ充電する。30分以上の走行が必要です。完全充電は5時間以上必要です。

● バッテリーは車の場合は3年以上持ちますが、バイクの場合で乗る機会が少なければ、寿命は2年程度の場合もあります。この場合は充電しても直ぐダメに成ります。

結論 バッテリーを2年以上交換していないのであれば取り替えましょう。バッテリーの型番を控え、近くのカーショップで購入、簡単に取り替え出来、充電は出来た状態です。
    • good
    • 5

なぜかカワサキのバイクはバッテリーがあがりやすいです。

そう、わたしもカワサキ党です(^。^)

質問に対する回答は出ていますのでちょっとだけ注意点と復唱を。

ガソリンスタンドのテクニックは千差万別なので私はお勧めしません。
所詮急速充電しかしませんからバッテリーの寿命が早くなります。
その場しのぎの対策にはなりますけど。

充電が期待できる遠出、もしくはとりあえず動けばよい、なら車などを利用したジャンプスタートでOK。
でも弱ったバッテリーなら早々に交換してしまうのがベスト。
弱ったバッテリーを使いつづけると、後々のエンジンがかからなくなるトラブルの元です。
特にカワサキはその傾向が強い。
きっちりした充電してもなんとなく弱いなら新品交換です。

では楽しいバイクライフを。
    • good
    • 3

バッテリーが弱ってしまいましたね。


交換をする時期にきているようです。
毎日使っている通勤用の車などでは案外持ってくれますがたまにしか乗らない車のバッテリーは消耗が早いようです。

1.バイクのエンジンをかけることは出来ます。
  ケーブルをつないでバイクのエンジンを始動し、バイクのバッテリーを充電する方法をお勧めします。エンジンがかかったら車とつないでいるケーブルははずします。

2.バイクのキーをONにするのはケーブルをつないで車のエンジンをかけてからにしましょう。

3.空冷ならフィンあたりで結構。エンジン回りでいいです

4.バイクも車もエンジンかけっぱなしでOK。ケーブルをはずすとき順番があります。守ってください。

5.充電用のケーブルには用を為さないような粗悪品があります。電線が細いものです。気をつけてください。
赤と黒のショートは厳禁です。
    • good
    • 6

Nランプがつくとのことで、完全になくなったわけではなさそうですね。



取敢えず「押し掛け」してみては如何ですか?
    • good
    • 4

不安ですので、バイクショップに連絡して来てもらったらどうですか?


2万も3万も取らないでしょ。
下手につなぐとバッテリーが割れたりしますから。

交換する場合は、バッテリーも生ものです。
商品が製造されて2年も3年もたっているバッテリーを新品価格で買うんですよ。
回転が速そうな店で購入してください。

ACを使う充電器があります。3000円ぐらいから。
シールド用またはMF用と書いてあるやつを買ってください。
    • good
    • 0

こんばんわ


1.
充電は出来ません。もし出来たとしてもお勧めはしません。
車側のバッテリーが弱いと車の方も逝ってしまいます。
バイクのセルを回すときは誰かに車のアクセルを踏んでもらいましょう!

2.
はいそです。

3.

これはバイクのスイングアームなどのネジやエンジンマウントなどです。一番いいのはボディーアースの線が付いてるネジが一番理想です。

4.
はい構いません。でも取るのはマイナスから外します。

5.
最近のバッテリーはメンテナンスフリーなので充電は気を付けてください。
バッテリー自体充電すると発熱します。中の希硫酸がポコポコいって泡立ちます。
本当ならバッテリー液を入れる蓋を外さなければなりませんがメンテナンスフリーのバッテリーは蓋すらないのでスタンドなどの知識のある所での充電をお勧めします。

6.
やっぱりブースターでエンジンを掛けるしかないと思いますよ。


あとエンジンが掛かったら10分くらいアイドリングでその後1.2時間走って見てください。多少は充電されると思いますよ。
    • good
    • 2

ニュートラルランプが点灯してるので、完全にカラになったわけじゃないですね。


でもヘッドライトが点かないなら、バッテリーが原因でしょうね。

1.そもそも車から充電できますか?
充電は無理です。その場しのぎでエンジンをかける事は可能です。

2.キーをONにするのはケーブルが全部接続し終わってからなのでしょうか?
まあ、その方が無難ですね。

3.ケーブルの接続の説明に、「(-)ケーブルは...
フレームでOKです

4.もし、エンジンがかかった場合、ケーブルをはずすときはエンジンをかけっぱなしで構わないのでしょうか?
はい、構いません。

5.充電するにあたって、注意点があったら教えてください。
充電は車からではなく、充電器でやりましょう。
充電器は数千円で売ってます。
(下に続く)

6.もっといい方法がありましたら、教えてください。
ガソリンスタンドもで充電してくれます。
バッテリーを外して、スタンドまで持っていくのが無難かも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!