

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
事務局への問い合わせのリンクを張るので、分る範囲で詳しく入力してください。
https://goo.e-srvc.com/app/ask
メールアドレスは、利用中のメールアドレスを入力してください。
gooのIDやパスワードは不要です。
問い合わせから回答が戻ってくるまで、少し時間と日数が掛かります。
尚、半年間gooにログインをしなかった場合、登録された情報が抹消をされて、
同じgooのIDとパスワードでログインが出来なります。
でも、質問者のプロフィールをみる限りでは、以前の情報のままだから、新規扱いにはなってないので、
お知らせの通知を受信しないのは、何かの障害が発生していることも考えられます。

No.5
- 回答日時:
補足より、追記回答です。
全ての通知をオンにしていて、質問に新しい回答が付きました。
のお知らせが届かない場合、メールの機能で転送になっていませんか、
受信したメールを転送されていると、使われているメールに届かず指定されたメールボックスに履いていたりします。
いま一度、メールを転送されて無いのかを確認して下さい。
また、最近になってから通知のお知らせが届いてないのか、以前からお知らせの通知が来なくなったのかなどの。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/04/15 16:13
いや転送になってません
ここ半年くらい教えて!gooをやってなくて久しぶりにやろうとしたら「ゲスト」扱いになってて、ログインして回答を頂いても通知が来なくなってました。以前は来てました。

No.4
- 回答日時:
質問に新しい回答が付きました、お知らせの通知を受信しない場合、
メールアドレスが間違って無いのかを確認し、間違っていたら正しいメールアドレスに変更して下さい。
また、お知らせが迷惑フォルダに入ってないのかを確認し、迷惑フォルダに入っていたら、迷惑でないをクリックします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 この教えてgooの通知設定ですが回答がついた時通知にしてるのに通知にならず、メール逆にメール通知はオ
- 2 自分の質問に回答がついても、通知はこないんですか? それっぽい通知設定変えたんですけど、1回も通知き
- 3 先程、私が回答した質問が削除されたと通知が来ました。 このような通知が来たのは初めてで驚いています。
- 4 回答通知メールを「受信しない」にすると、回答した質問が削除された時も通知は来ないのですか?
- 5 質問して、回答来ても通知音が鳴りません。ONにしてます! 教えてgooはわざわざアプリ開いて、お知ら
- 6 「お知らせ」を押すと、「回答がついてから3日経過しました」という通知が来ています。 でも、その通知設
- 7 ある回答者が自分の質問に来て、自分がブロックして、また次に回答しに来た人の回答数が1でその人もブロッ
- 8 LINEQだと、3分後には大抵回答がついていたのですが、10分経ってもつきません。 どうしたら、回答
- 9 このアプリの通知が来ないんですけど どうしたら来ますか? 通知設定はしてあります...
- 10 通知がおかしいです。 自分の質問に回答がきたら通知がくるように設定しているのに通知がこなくていつの間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
通知不可能の着信について。
-
5
iPhoneのプッシュ通知の過去履...
-
6
通知を非表示にしたい
-
7
LINEミュージックについて
-
8
YouTubeで知らない人のライブや...
-
9
アイフォン6を使っています。 ...
-
10
LINE通話中のバナー
-
11
LINEの赤いお知らせマーク...
-
12
iPhoneからたまに、「ピピピピ...
-
13
iPhoneアプリのLINEの音が鳴ら...
-
14
iPhone6 LINEの通知が二回
-
15
iPhoneのカレンダー通知が小さ...
-
16
iPhoneで音楽を聴いたり、音ゲ...
-
17
iPod touchで、Wi-Fi、インター...
-
18
iPhone5のメッセージ・Eメール...
-
19
ラインメール着信音の設定
-
20
Growlのスティッキー設定
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
こっちも大丈夫だと思います
他のアプリは大丈夫なんですけど
メアドも間違ってませんし迷惑フォルダにも入ってませんでした