
2月末から3月末で1人旅の予定です。
行き先、順序や飛行機会社など悩んでいます。
案として、BAで2都市周遊
東京
↓
ロンドン
↓
飛行機
↓
パリ
電車で移動
ニース、マルセイユ、バルセロナetc
リスボン
↓
飛行機
↓
ロンドン
↓
東京
で行こうかと考えましたが気候的にロンドンからパリにわたるよりもポルトガルへ先にいって3月中旬にパリに向かった方が暖かいのかなと思ったりしています。
2月と3月でフランスやロンドンの気候はどのくらいかわりますか?
チケットも含め50万以内の予定です。
どんなルートがよいかアドバイスを頂きたいです。
ヨーローパをこの時期,旅した方の体験談も教えて下さい。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
数年前、大学の卒業旅行として、3月頭から末にかけて3週間、全ての経費込30万くらいで、ヨーロッパを回りました。
(ちなみに私は女性で、一人旅です。)ルートとしては、(飛行機で)ウィーン→(寝台列車で)ワルシャワ→(列車で)クラクフ→(寝台列車で)プラハ→(列車で)ウィーン→(飛行機で)ロンドン→(フェリー・列車で)ブレダ(オランダ)→(フェリー・寝台列車で)プリマス→(列車で)ロンドン
この旅は、目的がいろいろとあって、こんなむちゃくちゃなルートになりましたが、基本は東欧めぐりだったため、ウィーンに発着するオーストリア航空を選び、オーストリアを含む東欧で使用できる鉄道パスをあらかじめ日本で購入していきました。ただ、今のようにインターネットが普及してはいなかったので、主要列車の予約、ホテルの手配等は一切日本でせず、全て現地で行いました。(西ヨーロッパの分であれば、パスも種類が豊富ですし、特急列車等の予約が日本でもできると思いますが、代理店に頼むと手数料が発生するかも)
予算が乏しかったため、一番苦労したのはその日の泊まる場所の手配です。抵抗感もあったので、ユースホステルは利用しませんでしたが、いずれの都市でも、一泊\2000~\5000の範囲内で、自分の足を使って探しました。さらに、別の卒業旅行者と部屋をシェアしたり、友人の家に泊まったり、と節約もしました。
どのような目的の一人旅かわからないので何とも言えませんが、その予算ではそんなにゆとりがないのは間違いありません。私の場合は、物価の安かった東欧が中心で、かなりの貧乏旅行を覚悟していたので、30万ですみましたが、特にパリ・ロンドン等は物価も日本並ですし、ホテルも安いところは見つけにくいと思います。今夜は高級料理!というのも難しいかな。
また、列車を利用するのであれば、大きなスーツケース等は持っていかない方が無難かも。寝台列車を上手に組み込むのもいいと思います。
気候的には、東京とあまり変わらないと考えていいと思います。ただ、パリ・ロンドンは日本ほどすっきり晴れる日があまりないので、2月も3月もあまり変化がないような気がします。
とにかく「この旅のポイント」を明確にすることで、節約すべきところ、予算を多く割り振るところが見えてきますし、ルートもおのずと決まってくると思います。ヨーロッパの鉄道をうまく活用し、ぜひ楽しい旅行を!!
No.5
- 回答日時:
アエロフロート利用と仮定して
東京 ポルトガル スペイン フランス イギリス
なんてのはどうですか?
最初に物価の高い国を回ると予算が途中で無くなる心配でてきませんか?パリ ロンドン間は格安の航空機便利用で
ポルトガル~パリはレンタカー利用にて(出発前に予約しておくと安いですよ)パリ郊外のオルレアンあたりで返却して鉄道でパリ市内へ この時期安ホテルはとても混んでいるので海外ホテルの予約サイトで宿を手配しておくか、YHを予約しておきましょうね。
大都市以外はガラガラで空いていますし、車なら郊外の安宿にも泊まれます。何しろ重い荷物を持って宿探しをしなくても済みますし、暖かく音楽でも聞きながら快適に旅行できます。50万の予算以内で確実に済みます。
No.4
- 回答日時:
僕なら、ロンドン→パリは、ユーロスターで移動、パリからニースマルセイユ、バルセロナは、ユーロパスで移動しながらマドリッドへ。
マドリッドからリスボンはレンタカーで移動。そうすれば、セビリアなど、アンダルシア地方にも移動可能です。ホテルですが、レンタカーで移動してれば、大都市の近郊の町で泊まれば、格安のホテルが見つかるはずです。
節約の仕方は、旅行しながら見つけられると思いますが、僕は、1ヶ月ヨーロッパ旅行、50万、可能だと考えます。
No.3
- 回答日時:
3月の方が若干暖かいのかもしれませんが、ほとんど変わりません。
格安チケットでヨーロッパに行く場合、インとアウトで別の都市を指定することができます。たとえば行きは東京→ロンドン、帰りはパリ→東京など。購入したい航空券の種類や利用する航空会社によって異なりますので、先に確認してください。ちなみにロンドン~パリ間は飛行機よりも電車(TGV)が安くて便利だと思います。所要約3時間です。1ヶ月あるのであれば、高い飛行機を使うよりも電車をおすすめします。パリ→バルセロナ→マドリード→リスボンはそれぞれ夜行列車が走っています。移動距離は長いですが、ホテル代も浮くし横になって寝れるのでおすすめです。
ちなみにポルトガルは西端にあるので、少し不便。組み合わせるならドイツ、スイス、イタリアの方が移動もしやすいと思います。格安ホテルに泊まって移動にも電車を使えば、1ヶ月50万でも十分楽しめると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
2月の末から3月にかけて、南欧の方では春祭りが開かれますよね。
セビリアとか、ニースのカーニバルとか…。その頃に当たるとホテルが混む&値上がりする、というデメリットもありますが、珍しいのでそれに合わせて日程を組むのもいいのでは?
それぞれの日程はそれぞれの政府観光局のHP等にあると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
2月と3月ではそれほど大きく変わらない
だろうと思います
それよりも パリは 見本市の影響を大きく
受ける都市ですので その日程をチェックし
それを避ける日程を組む方がいいでしょう
なおヨーロッパ 一月 エアチケット込みで
50万では到底無理です。
50万では 2週間がいいところだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ヨーロッパ女一人旅おすすめルート
-
5
フランス料理を箸で食べていい...
-
6
ルイ14世がパリを逃れた理由
-
7
シャルルドゴール空港にの免税...
-
8
ヨーロッパではレストランに小...
-
9
フランス(パリ)、イタリア(ミラ...
-
10
フランスに憧れる人が多いのは...
-
11
パリのルイゾン(LOUISON)について
-
12
オランダ アムステルダム 女1人...
-
13
海外でカルティエの時計が一番...
-
14
パリになるべく短い日数の滞在...
-
15
フランスとイタリアどちらが好...
-
16
フランス転勤の方への壮行プレ...
-
17
パリからのヨーロッパ旅行とパ...
-
18
パリにロンシャンのカバンを持...
-
19
パリ クリシー地区の治安について
-
20
冬のパリ周辺観光での寒さは?
おすすめ情報