アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本で読んだ内容をどれくらい覚えてますか?

A 回答 (7件)

10代は がむしゃらに読みましたし、読んだ記憶も御座いますが、内容は殆ど


忘却の彼方 です。
でも、何らかの形で 人生を変えたのは 確かですね。
    • good
    • 0

読了1か月後には、ほとんど覚えてないかな。


読書の目的が、「知識インプット後の行動が変われば良し」としてるので、記憶の長期定着は二の次です。

とは言え、記憶の定着を二の次としているのに、行動が変わるなんて思えない!と、よく言われるのですが、それはおっしゃるとおりのこと。

ラーニングピラミッドの観点から、
読了後、妻とコーヒーを飲みながら60分ほどのアウトプットおこなって、
仕事や暮らしにどのように応用できるかを話して、

1冊につき
・自分で見つけた気づきが1つあれば△
・自分で見つけた気づきが3つあれば〇
・相手が見つけて、理解するまで質問出来たら◎としています。

1冊全部覚えようとすると
仕事や暮らしに応用できないリスクが格段と高まります。

だから、役立ちそうなものだけ話し込んで、具体的なアクションプランを練る。
すると、少なからず行動が変わるので、それで良しとしています。

読了1か月後には、内容はの多くはほとんど覚えてないけど、
1500円で購入して1つでも気づきがあり、さらに仕事や暮らしに役立つ知恵に昇華できれば儲けものだから、それで良しです。
    • good
    • 1

本棚に読んでいない本があって、これおもしろそうだなと読み始めていたら、ときどき自分が引いたらしき線があちこちにある


どーも読んだことがあるみたいだけど、まったく覚えていないので、とうとう最後まで読んでしまった

最後まで覚えていなかった

それでも今でも単行本だけでも、月に20冊くらいは買っている

読んだ本の部屋とまだ読んでいない本の部屋があるが、時々間違って読んでいない部屋にまぎれると、こういうことがある
    • good
    • 1

ゼミの輪講で下調べに手間隙かけて読んだ本、アマチュアの研究趣味でテーマを決めて読んでいる非文芸本、好きで繰り返し読んでいる本、オリジナリティーの高い小説・戯曲の名作、オリジナリティーの高い名著、映画版も見た原作本などを除くと、1ヶ月くらい。


年間に読む冊数がまあまあ多いから、可もなく不可もなく、凡庸な内容の本は当然ながら、その著者がほかの著作でも既に書いていることをまた使い回して書いているとどの本に書いていたことか覚えていないことがある。
1ヶ月からその先は、だんだん記憶もおぼろ気になっていって、面白かったかどうか、読んだことがあるかどうかくらいしか覚えていない場合が多い。
文芸作品は、文庫化にあたって改題、違う翻訳者が別題で翻訳、アンソロジーに収録されたものなどは、しばらく読み進めてから、どこかで既に読んでいるのではと気づくこともある。
    • good
    • 1

細かい内容は覚えていないが、凄い生き方の人がいるとか印象はズーと残ると思います。

    • good
    • 0

覚えてないけどその時時で


いいんじゃ無いですか?
    • good
    • 0

本によります


例えば今トイレの中には「星座と神話が分かる」という本が置いてある
1年くらいある
従って何度も読んでいます
星座と神話は任せてくれ、程度にはなりました
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!