アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この法律カテゴリーで、回答している利用者って、本当、法律詳しい方なんでしょうか?

質問して法律に詳しい回答いただける事もありますが、殆ど、上から目線で説教したいだけの回答ばかりで、法律に関して何も答えない方達ばかりに思えます。

A 回答 (9件)

確かにあなたのおっしゃるような人は沢山います。

まずは疑えです。もちろん私の回答もです。中には法律を知っているのか、実務では役に立たない回答をいかにも「僕ちゃん知っているもの」「僕ちゃん詳しいもの」と、いう態度で聞かれていないこととか、人の回答を上書きして長々と自慢するような回答をする人もあります。ただ、8番目の回答者は、言葉は少ないのですが適格に実務のプロらしい回答をされていますので、私は尊敬しています。
    • good
    • 0

私の場合、約30年の実務経験から教えています。

    • good
    • 0

ここ,『教えて!goo』にも専門家はいるんですけどね(このページの下~~~のほうを見ると「専門家回答数ランキング」として上位5名の名前が出ていますね)。


ただ,ほとんどその回答を見ることはないように思います(たまに見かけます)。

その理由の一つには,専門家が回答できるレベルの質問になっていない(情報が不正確・あやふやで,また情報量が少なすぎる)ということがあるように思います。実名を掲げた専門家の言葉となるとそれなりに責任が伴います。想像で書いたら実は前提条件が違ってた(補足やお礼で後出しされた)なんてことになったらえらいことなので,専門家であれば答える質問を選ばざるを得ないのです。

弁護士ドットコムにあるような質問は,的確な回答ができるものになっています。ああいった質問であれば専門家も回答もしやすいでしょう(ていうかあの質問,ほんとに市中の素人が投稿したものなの? 質問者の本当に初めての投稿に,運営側から疑問点を返して,そうやって確答がしやすいものにしてから質問として出しているんじゃないの? なんて思っちゃうんですけど)。

質問が締め切られちゃうと訂正もできない仕様もまた,その後押しをしているのかもしれません。
後出し情報を見て内容の訂正をしようと思っても,締め切られていてはそれができない。間違ったままの情報がずっと保持されるというのは,専門家であれば絶対に避けたいものです。でもそれは避けられないというのであれば,回答するのも避けたくなってしまいます。その点が改善されるのであれば,専門家ももう少し回答を増やしてくれるかもしれませんが,そうでない限りは,やはり回答はしづらいと思います。
熟考して回答を考えたのに,[回答を確認する]を押そうとしたら締め切られていた,なんてのもむなしさを感じますけど。

それ以外の理由としては,そんなヒマじゃないから?
去年から今年にかけては民法の一部,改正相続法の性向が数回に分けて行われ(最初の自筆証書遺言の方式緩和が昨年1月1日施行で,最後の自筆証書遺言の法務局保管は今年の7月10日施行なのに詳細を決める法務省令がまだ出ていません),今年は他にも改正債権法が施行されています。ついでに特別養子縁組制度の改正まであったりします。
民法だけでもそれだけあるんですが,たとえば司法書士であればこの変更に伴う不動産登記法改正等(配偶者居住権の登記とか出てきますから)も勉強しておかなくちゃならないので,忙しい専門家はより忙しくなります(ウチの事務所の本職たちも,補助者の僕に聞かずに自分で勉強してくれないかなぁ…って無理だろうけど)。

法律に基づいているならその根拠法や判例,先例等があるわけで,示そうと思えば示せるはずのものです。ただ,長文回答を好まないどころか小ばかにする質問者もいますし,素人は,結論さえわかればその理由なんてどうでもいいという人もいるので,そのあたりは難しいところだと思います。
    • good
    • 0

ほとんどが一般人ですからね



本当に法律のことが知りたいのなら、弁護士などが回答する質問サイトで聞いたほうがいいのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士が回答してくれる専門サイトあるんですか?

お礼日時:2020/04/19 16:45

詳しい人もいますが、表面的な回答とか不正確な適当な用語を使って回答している人も少なくないようには思います。


4月に民法(債権法)が改正されて中身がずいぶん変わりましたから、これからますます古い知識とか適当な回答が増えるように思います。
上から目線で説教している回答はあまり見た記憶はありませんが。上から目線はカメラの方がすごいなと感じますね。
一部のマニアが一般の人を小ばかにしている回答が多いように感じます。
    • good
    • 0

ここは素人が嘘八百を書いてもいいサイトですから。


私は専門的なことを質問した時は、念のため必ず裏をとるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが良いですね

お礼日時:2020/04/19 15:17

ま、占い程度で。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当、占い程度でした。

お礼日時:2020/04/19 15:16

法律に詳しい人しか回答出来ないシステムではありませんし、ほとんどは詳しくない人ですね。



特に「法律」「恋愛」「妊娠」カテゴリーはそういう輩の大好物なので、上から目線の回答はよく付いてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>『殆どは詳しくない人』
本当、そう思いました。
法律カテゴリーで賢いフリして優越感に浸りたいだけのお馬鹿さんの集だとわかりました。

お礼日時:2020/04/19 15:04

基本的に素人が回答しています。


法律に関して詳しいことは、弁護士などに相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな感じですね。
法律カテゴリーで、実は何もわからないくせに知ったつもりで説教だけしたいだけの暇人の集まりだとわかりました。

お礼日時:2020/04/19 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!