
お世話になっております。
質問させてください。
引っ越しに伴い自動車の住所変更をしたいのですが
恥ずかしながら車を購入して以来一度もしたことがありません。
車を購入したのが、2012年~13年頃です。
そのころから現在まで、1回の婚姻と、3回引っ越ししています。
以前の質問を参考にさせていただいて、
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2508185.html)
住民票の除票を取り寄せたらいいのかと思ったのですが、
5年まで保存しているとなっていて、
5年以上たっているので取り寄せれるのでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。
No.4
- 回答日時:
マイナンバーカードがあると楽なのですが、
とりあえず、引越し先の役所に電話で聞いても良いかとは思いますが、
多分、場所が遠くても
もともとあった市区町村の役所まで出向いて、住民票の引っ越しの手続きをしなくてはいけないように思います。
車の住所変更やナンバープレートの取り換えはそのあとかと。
もう4月になってしまったので、以前の住所がある都道府県から請求等はくるかとは思いますが。それも住民票が変わっていないと面倒です。
面倒ですが、今まで手を抜いていたしわ寄せなので、一つ一つ解決しなくてはなりませんね。
私も引っ越しを年始にして住民票や車関連、ナンバープレートもこの際ご当地にしてみたりと色々しましたが、
人に教えられるほど詳しくないので、基本は、分からなかったら、詳しい人や機関に聞くのが一番です。
住民票のことは、管理している役所に聞くのが一番かと思います。
No.3
- 回答日時:
婚姻して姓がかわっているなら戸籍の方が良いでしょう。
現在の夫婦の戸籍に貴方が親の戸籍から出てきて、婚姻によって夫婦の姓の戸籍を作ったことが記載されています。
そして、その附票に婚姻してからの住民票登録地の履歴が記載されています。
そして、貴方の親の戸籍を取れば、婚姻によってその戸籍から抜けて夫婦の戸籍を編成した事がわかります。
そして、附票には婚姻前の住民票登録地の履歴が記載されています。
これで、姓の変更と住所の履歴が証明できます。
No.2
- 回答日時:
5年間保存=5年経ったら破棄
ですから、取り寄せようにもデータ自体がもうありません。これは個人情報を厳密に守る為に行なわれている行為ですから、もし、「なんらかの間違い」で残っていたとしても、それを発行するとその役所が自ら個人情報の扱いがずさんです、と公表するようなものですからあり得ません。
参考にされた質問の答えに出てくる「戸籍の附票」ですが、新たに戸籍を作り直した時以外にも、「戸籍のデジタルデータ化にあたり、過去の附票は破棄しました」なんてこともあり得るのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 引っ越した先で車検証の住所変更をしたいです。 車検証の住所変更には車検証と住民票と車庫証明書のみで大
- 2 引越しで、車検証(自動車の登録)の住所変更を
- 3 亡くなった人自動車名義変更について。 主人の父親が25年前に亡くなっています。 普通自動車で名義変更
- 4 昨年の台風被害でガラスを含む浮遊物があたり左側に刺し傷が複数出来ました。 ディーラーで板金塗装して、
- 5 住所変更が伴う、所有者変更について
- 6 車の個人売買での購入を予定しています。 4月に自動車税分込みで代金を支払い、名義変更後に相手が自動車
- 7 引っ越して住所が変わってから、車庫証明の手続きと車検証の住所変更が必要ですが、どっちから先にするのが
- 8 自動車検査証の住所以外への本証の送付
- 9 自動車保管場所届出書の使用の本拠の位置と保管場所の位置の欄の住所を住居表示ではなく◯-◯-◯にしてし
- 10 お世話になります。 どうか宜しくお願いします。 コルベットC3 81年式にエーデルブロックキャブレタ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
5
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
6
路上教習が怖い!パニック!
-
7
当て逃げしてしましました。
-
8
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
9
車が返ってきたとはどういうこ...
-
10
原付の試験を受かるポイント(...
-
11
車のハザードをつけると、車体...
-
12
某イグニッションユニットメー...
-
13
新幹線は危険なの? (コロナ関...
-
14
縁石の黄色ペイントの意味は?
-
15
横断歩道で歩行者が渡ろうとし...
-
16
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
17
いつから一人で運転しました?
-
18
これって、☆側の車は停止線があ...
-
19
社会人二年目は何歳でしょうか?
-
20
ブローバイガスが多い車はイン...
おすすめ情報