
A 回答 (31件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
いつ結婚出産するかは人それぞれなので、周りから何を言われたとしてもあなたのタイミングでいいと思うのですが、そんなに心配なら35までに出産されたらいいかと思います。
それか35過ぎたらもう妊娠はしないとするか。
まぁ理由はなんであれ、あなたが馬鹿だと思うのであれば馬鹿なんでしょうね。
正直、人の父親がどんな人だったとしてもどうも思いません。
でもそんなデリケートな話、娘と父親でよくできるなぁとは思いましたけど。
ちなみに占いの話を信じてらっしゃるとのことですが、そういうのを信じている相手に(占いをしたり、参考にしたりするのはいいと思います)現実的な話は通じないと思います。
私なら、自分で占いに行ってきて出産に関してはいつしても大丈夫だと言われたから、それを信じているのでもうその話は一切するな。と言いますかね。
私はタイミングや時期で結婚、妊娠、出産は選んでますが、父からまさか妊娠関係のやつを聞かされると思わなかったのでそういう占いは私からすると本人以外はNGだと思ってるので、占いを信じる父がまず信じられなかったです。
No.27
- 回答日時:
ニュースなんてマスゴミが流している情報を鵜呑みにするなんて
愚かな人ですね。
更に占いを信じるなんて、救いようのない○○かと。
そして、それをサラリとかわせないとは
残念な30代かと思います。
子宮の状態だって個人差があるのだから
婦人科に行って診察を受け、自身の身体のことを知るのが良いのでは。
ニュースの情報が全て正しいとは思いませんが、
占いの結果とニュースというならニュースの情報を信じますね。私は。
後は情報として受け取るみたいな?
私も子宮については占いではなく、産婦人科の方が確実でしょ?って父に言うと、「身体のことじゃなくてコロナのことで子供を産む時期ではないとかそういうのかも知れない」と言ってました。
No.25
- 回答日時:
バカでは無くて、認識の違いと、知識の違いによる現状認識が違うから、出てくる答えが違って当然。
今まで生きてきて見てきた物によって判断力も知識の種類も違うでしょうし。
同じ問題に対して知識と認識を全て共有して、それでも答えが違えばそれは考える力がない=バカと言い換える事が出来ない事は無いですね。
また、何歳からを高齢出産と言うかはおおよそこれぐらい、と言うような概念の物でしょうから、個々人によって受け取り方も違うでしょうし。
でも、考える力が無いくらいでバカなんて決め付けてたら、こんな事も考えれない今の貴方はバカだと言う事になりますので、あまり極端な考え方をしないほうが良いと思いますよ。
みんないろんな考えがありますからね、
うちの父はニュースで流れてる情報を知らないのはバカと言ってたのでじゃあそんな事を言ってる父はそうなのかなぁ?と。
更に占い師に占いで私のことを調べたら35歳までに子供を産まない方が良いと言うので何でそっちの情報を信じるのか分からないのでバカだと思いました。
ただ父が間違った知識を得たり認識の違いだから私はバカ呼ばわりした訳ではないんですが・・・
No.23
- 回答日時:
いや 親を馬鹿にするのは 自分を馬鹿にするのと同じだよ。
家族とか兄弟なら出来るけど たとえ嫁さんだって自分の父親とか馬鹿にした発言は 許さないよ。
こんなところで 万人に向けて「親が馬鹿なんです」なんてのは 自分に返ってくるに決まってるじゃないか。
回答者が同意して「そうです 貴方の親は馬鹿です 早く家を出て」と意見を言えば嬉しいかもしれないけど それは貴女の未来でもあるんだよ。
貴女の子供が「うちの親は馬鹿だ こんな家は早く出たい」って きっと言うようになる。
それが業 禁忌を犯すことに対する 罰なんだよ。
愚かなのは 弱いのは すがるのは 人の常だ。
年が 迫害が 病気が 臆病が 絶望が 人の判断力を貶めるのは よくあること。
大切なのは「それでも少しでも 良い方向に行くことを 諦めない」 ただそれだけだ。
貴女の文句や怒りはよくわかったから 飲み込んだうえで それでも良い結果を しっかりした判断を と 心がけて欲しい。
うちの父親は
ニュースで流れてるのを知らないのはバカ(ニュースを見ないからバカ)と散々、言ってたんでだから、父親はバカなのかなぁと。
他の人が父と同じ事を言ってもバカだと思いませんが、
父が自分で言ってるのならバカなのかなぁと。
あと、父は占いが好きで
占い師に私のことで占ったら
35歳までに子供を産まない方が良いと言ったらしくそれを信じてるみたいなので、それはそれでバカかなぁと。
占いより産婦人科で検査したりとか環境や状況で判断するのは一番かなぁと。
No.22
- 回答日時:
えっと...。
お父様が高齢出産のリスクを知らないだけだとしても、一般的な事は分からない偏差値人間だった。
仮に本当にバカだったとして、あなたに何か関係ありますか?
あなたが高齢出産にはリスクがあると知っていて子供を望むなら早めに出産すれば良いだけでは無いですか?
占いや宗教的な事で出産や結婚を妨害するなら無視しましょう。
宗教や占いを信じる人の固定観念や価値観を他人が変えるのは不可能に近いです。
リスクもありますが、40歳を過ぎると元気な卵子が減少して授からない可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
父56歳 母54歳 姉22歳 私19歳です。 かなりの高齢出産ですか?
出産
-
産後の車の運転
不妊
-
高齢出産でどうしようかと・・・
妊活
-
4
田舎で高齢出産、肩身が狭い
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
高齢出産後すぐに二人目が欲しい
不妊
-
6
40歳で高齢出産、クタクタです。
赤ちゃん
-
7
洋酒入りお菓子。妊娠中です
妊娠
-
8
頭位なのに、肛門や膣入口に胎動を感じる
出産
-
9
妊娠9ヶ月の初産婦です。予定日まであと2ヶ月なのですがコロナのせいで母親学級、両親学級、立ち会い出産
出産
-
10
初産が27歳とは若い方ですか?
出産
-
11
高齢出産についてです。 高齢出産される方って子供のことを考えてるんでしょうか?学校で「お前のお母さん
出産
-
12
今23歳です。 先日友達が出産しました! 私も妊娠しました。 友達にどのくらい痛いか聞いたら痛いのそ
出産
-
13
40歳で初産。 40歳で初参について、単刀直入にどう思いますか?
出産
-
14
妊娠して妊婦様と言われるのが怖いです。
妊娠
関連するQ&A
- 1 高齢出産について 初産が高齢出産だった方、おいくつで出産されましたか? また、その時に体外受精などの
- 2 うちの母は10代の出産、普通年齢の出産、高年齢出産の3つを経験してますが珍しいですか?18で姉、24
- 3 内祝いについて。 先日友人から出産祝を頂きました。 一昨年に長女、今年次女を出産し、2人分出産祝とし
- 4 出産一時金について。 10数年ぶりの出産を控えてます。 昔は出産一時金の病院への直接支払い制度なんて
- 5 結婚する前に、10代のうちに出産するのってだめですかね? だめじゃないけど、結婚してからの方がいいと
- 6 未婚で出産後の子供の扶養についてなのですが、 未婚で出産→認知してもらった場合の 子供の扶養は父親に
- 7 出産費用。 助成券で42万円、補助が出るのはわかるのですが、 出産後もしくは、予定日過ぎた為入院する
- 8 友達が1年前出産して、今度会うのですが、出産祝い金を渡そうと思うのですが、いくら渡せばいいですかね?
- 9 女性で第一子21歳、第二子22歳、第三子25歳って理想的な出産年齢ですか?これうちの母の出産年齢です
- 10 婚約者について これから出産を控えている 30代女性です。 婚約者の子供の出産にあたり 悩
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妻42歳という年齢で3人目の出...
-
5
産後できるだけ早く妊娠したい...
-
6
異動と妊娠
-
7
3人目無計画の年子妊娠。一年...
-
8
妊娠に対して嫌悪感
-
9
妊娠に出産まで気がつかないこ...
-
10
高齢妊娠について
-
11
妊娠中おっぱいはどのくらい大...
-
12
退職後妊娠発覚 出産でもらえ...
-
13
里帰り出産 産後の洋服・下着...
-
14
妊娠を会社に告げない夫
-
15
敬語ではなんて言ったらいいん...
-
16
早生まれの子との年の差の計算
-
17
出生届で生年月日の変更?
-
18
皇太子美智子様の妊娠
-
19
同学年に誕生日の異なる兄弟って?
-
20
妊娠が分かってから全く仕事に...
おすすめ情報