重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

医学部もしくは、難関大を現役で目指すには本格的に中学3年からの勉強でまにあいますか?

A 回答 (5件)

英語と数学と国語で、1講座1万円ちょっとくらいだったような。

ちなみに、私、女子大の附属中学校に通っていまして、先生から、大学受験をするなら、予備校へ行ってそちらで勉強してください、学校では、受験指導はしません、と言われていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。なるべくお金かけたくはないですけど、数学、理科は塾が必要かなとか、思ってます。英語は自分で出来るだけやってみようと思ってます。親に英語塾に行かせるなら留学させた方がましと幼い頃から言われて自分で勉強でしてました。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2020/04/21 23:21

予備校に通って、予備校での1時間半とその予習、復習で、だいたい4時間くらいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ちなみに予備校は月にいくらですか?大変恐縮ですが参考にさせてください。

お礼日時:2020/04/21 22:07

はい、間に合います。

私は、中2ではじめました。全ての教科について、基礎的なことを取りこぼしのないよう、頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!中学2年からどれくらいしましたか?

お礼日時:2020/04/21 21:46

一般的には医学部志望なら名門中高一貫校で6年計画で目指しますが、最難関大ではなく難関大くらいなら、高校入学から頑張っても現役合格は可能です。

もちろん目指す方の能力と目指す場所にもよりますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!中高一貫校です。

お礼日時:2020/04/21 21:45

間に合いますよ。


そのくらいから気合を入れて成功した人は結構居ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/04/21 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!