プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

阪急電車は、阪神間、豊中、みのう、茨木、吹田、高槻と高級住宅街エリアを走ってますが、関東でいえば東急のイメージであってますか?

A 回答 (6件)

はい、東急のイメージですね。



阪急宝塚線は、有馬電気軌道を買収する形で、本当に何もない田圃や丘陵に線路を敷いたのです。
そして、宝塚温泉に少女歌劇団(現宝塚歌劇団)を作り、沿線の住宅開発を進めます。
大阪梅田には、百貨店を造り、ハイカラな洋食を提供します。
それら食材の多くは、池田辺りの契約農家栽培によって調達します。

これら、無から有を生むビジネスモデルを作りあげたのは、小林一三の才覚によるものです。
小林一三の同行者が、座席に座ろうとすると、その席はお金を払って乗ってくれる人の席。
君は、タダで乗っているのだから、譲りなさいと一喝した話は有名。

ちなみに、京都線は、新京阪の系列。離婚した際、無理矢理京阪がら奪い取ったようなものです。
    • good
    • 1

回答ではありません。



「箕面駅」のふりがなは「みのお」になっています。
    • good
    • 0

西の高級住宅地という点なら、京王や小田急にも似ている。

    • good
    • 0

路面電車出自の私鉄(阪神、京阪、京急、京王)以外は、ほとんどが小林一三のビジネスモデルを応用しています。

東横の田園都市、武蔵野の大泉学園、東上のときわ台などが高規格住宅地として開発されました。田園都市会社を作ったのは五島慶太ではなく、渋沢栄一です。一心同体でしたが。
路面電車は旧街道を走るので、開発余地が少ないからです。また、京成は成田山新勝寺への輸送、京浜は当初は川崎大師への輸送から始まっています。

なお、茨木、吹田、高槻は阪急ではなくて、京阪系の新京阪です。
    • good
    • 1

そうですね。

東急電鉄もいくつか路線がありますが住宅環境の良いところを走るのは渋谷横浜間の東横線ですね。
次いで田園都市線の渋谷~二子玉川ですね。
阪急のように鉄道を敷き、住宅地を開発した鉄道会社に西武鉄道もありますが、東急の方が環境レベルは上ですね。
    • good
    • 0

もともと東急の中興の祖である五島慶太は


阪急の手法というか創業者である小林一三の経営手法を
模してます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!