アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社設立にあたって、下記サイト利用を検討していますが、本当に7600円のみで可能なのか、にわかに信じられません。どなたかアドバイスお願い出来れば嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

https://www.kaisha-kakuyasu.com/?utm_source=goog …

A 回答 (5件)

電子定款等の作成代行を行政書士が税別7,600円でやりますというだけで,15万円の登録免許税や公証人に支払う定款認証手数料52,000円程度は別途かかります。

他にも会社実印等の作成代行等もしてくれるようですが,会社の設立が「7,600円だけでできる」というわけではありません。

結局,設立登記までに210,360円(7,600円+消費税760円+定款認証手数料52,000円+登録免許税150,000円)がかかり,設立登記後も登記所に行って印鑑カードの交付を受け,会社の謄本(1通600円。オンライン申請窓口交付なら最低480円で可能)と会社の印鑑証明書(1通450円)がかかることになります。

定款の印紙代4万円を節約するために電子定款にするには,個人番号カードを取得して電子署名ができるようにし,かつ Adobe Acrobat(readerではダメ)やカードリーダの購入,電子ファイルに電子署名をするためのソフトのインストール等の環境設定が必要で,それを個人がするくらいなら他の書類作成も込みで依頼した方が簡単ですよということで,まあそれはそうなんです。ただ,それができる人なら自分でそれもやってしまえば,その7,600円すらかかりません。「他の方法だと【損をします】」という表現を使って利用者を獲得しようとしていますが,そういう物言いはどうなんだろうという気もしないでもありません(僕なら「お得です」という表現にするだけですけど)。

作成してくれるという書類によっては司法書士法違反になりそうですが,トップの妻が神戸で司法書士登録をしている人でその関与を匂わせているので,その対策もしているのかもしれません。登記申請までやって欲しいというのであれば,その司法書士が受けますという営業体制なのでしょう。

とにかく,登録免許税や定款認証手数料は絶対にかかるものなので,7,600円だけでできるというわけではありません。
    • good
    • 1

自分で行うと242000円


ここに依頼すると209600円ですね。
定款に貼る印紙代が無料。
これ、電子申請だと無料です。
公証役場に行くとチラシがあります。

自分でも電子定款の認証をして電子定款を活用する事も可能ですが
色々と手間がかかるのと通常は一回のみしか使用しないので
会社設立時の定款作成で個々の会社は使用しないのが多いという事ですね。

個人的には紙で行って申請するのがいいと思います。印紙代が発生するが。
定款変更等々後から変更する場合も自分で全部行っていれば変更する時も
イメージが付きやすく司法書士等の高い報酬を払わなくてもいいので。
自分が司法書士よりも高い給料になり、時間節約の為であれば全く問題ない。

私は定款等その他申請全て自分で行いました。
あと会社設立時は助成金申請が可能な場合もあるから事前に確認しておいた方がいい。
あとからだと出来ない。
公証役場、税務署、法務局、銀行、役所(自分の住民票やら身分証明やら)に行く必要があり。全て個人で可能。
    • good
    • 0

ちょっと怪しげなHPですが、よく見ると「約24万円かかるけど、21万円でできます」ということですよね。


何の会社なのか不明ですが、今は金融機関で会社の口座を作るのは大変らしいです。
    • good
    • 0

所属政党 (無所属→)


(みんなの党→)
(結いの党→)
(維新の党→)
(民進党(江田G)→)
(希望の党→)
国民民主党

こんなコロコロと思想を変える人を信じちゃダメ
    • good
    • 0

契約時に追加費用の発生条件を確認して、その条件を満たさないようにすればよろしいかと


ご自身に必要なサービスをすべて受けた上での発生費用を、相手方に明示してもらえばよいでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!