No.7ベストアンサー
- 回答日時:
納税してる日本国民なら誰でも政治家になれる権利はあるので。
オリンピック選手は世間に名が通ってますし、日の丸の為に頑張った!・・・と言うイメージを国民が持っているので、政党としてもよほどのバカでない限りポストを与えて党のイメージUPにも寄与してもらいたいって思惑もあると思います。
No.13
- 回答日時:
大臣は、首相が文民の中から自由に任命できる。
文民とは何かというと、日本国憲法に具体的に明記してある。「自衛官」と「軍国主義者」以外だ。天皇・皇族も政治関与を制限されているので除外される。
「軍国主義者」は抽象的過ぎるし、思想・信条の自由を保証している憲法違反の疑いすらあるが、日本国憲法は米国に占領されていた時代に、GHQによって生み出されたものだ。当時は、太平洋戦争を引き起こすなどして責任を問われていた、いわゆる軍国主義者たちが逮捕されて処刑されたか監獄に入っていた時代だ。少なくとも公職から追放されていた時代だ。だからそういう条文が憲法に組み込まれたのだろう。
※サンフランシスコ講和条約で日本が独立すると、軍国主義者と米国に認定されて監獄入りしていたり、公職追放されていた人々が続々と復帰し、政界にも戻ってきた。その中の代表的人物が、安倍首相の祖父である岸信介元首相だ。
以上のように、日本では皇族と自衛官以外は、首相が任命すれば誰でもなれる。オリンピック選手であろうと関係ない。常識的には犯罪者・暴力団関係者なども除かれるだろうが、そうでなければ、あなたでも大臣になれる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
貴族院がないから、日本に保守...
-
5
共和国では法律を制定するとき...
-
6
山田広報官が、辞職を受け入れ...
-
7
宮内庁の職員って、まさか皇室...
-
8
1社1億円まで政治献金できるん...
-
9
東洋と西洋での専制君主制及び...
-
10
共産党は、上げ馬神事に反対で...
-
11
労働組合が一番強い国は、イギ...
-
12
憲法と絶対君主制について質問...
-
13
中3の者です。今総理官邸に、コ...
-
14
結局政治家と官僚ってどっちの...
-
15
”森友問題、存在文書の非開示46...
-
16
ロシアのプーチンの政権運営上...
-
17
共和国は国民が選んだ代表が政...
-
18
「総局」と「局」、「部局」に...
-
19
今更ながら自民党政治は末期的...
-
20
祖国防衛隊の抗議活動ってどん...
おすすめ情報