プロが教えるわが家の防犯対策術!

猫が家に与えるダメージについて質問です。

賃貸マンションで猫を飼う場合、
飼っていたことが必ず分かるほど
部屋を傷付けてしまいますか?

大人しい猫や、爪の手入れがきちんと
されている場合は猫を飼っていても
分からない事もあるのでしょうか?

詳しい方からの回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

必ずわかるはず。


大人しく、きちんと手入れをされた猫でも、ダメージを完全に防ぐ事は難しいと思います。
爪とぎの数を増やしたり、壁を爪とぎから守るグッズで多少カバーは出来ますが、それでもダメージゼロは難しいです。

また、部屋中をもうダッシュで駆け回ったりするので、爪とぎ以外で壁にも傷が付きますし、一階や隣接する部屋の住人にはかなりドタドタ響くはず。また、普段から良く鳴く子もいますし、普段は鳴かなくても膀胱炎などの疾患で生じる痛みから頻繁に鳴くようになる子がいます。猫は尿路疾患にかかりやすい生き物なので、これは珍しいことではありません。

かと言ってケージに閉じ込めるのは絶対NGです。
ストレスから病気を発症しやすい生き物ですし、出せ出せ鳴きます。
猫は犬の様に2D、平面的な移動だけでなく、3D、立体的空間を自由に活動しますから、三段ケージでも狭すぎです。

猫 部屋 ボロボロや、
猫 爪とぎ ボロボロ などで画像検索してみてください。大げさに見える写真もありますが、実際こんなもんです。

それから一番問題なのは、そこが猫OKの物件なのかどうか。ここがクリア出来てないとご近所トラブルは避けられないでしょうし、後々すごく揉める事に。
最悪は引っ越しも考えなくてはならなくなります。その時にペット可の物件が見つからなかったら、じゃあ、猫をどうするかって話になっちゃいます。
実際、教えて!gooの質問にも、猫NG物件で猫を飼っている人が居るが、大家さんに通報すべきか等たくさんの質問を見かけます。

まずは、猫OKなのか。それがクリアなら、走る音や鳴き声等騒音対策、壁や家具の傷対策を考えて。
すでにペット不可物件なら今回は諦めて。猫を迎える環境が整ったら一緒に暮らして下さい。

写真は我が家の壁。爪とぎにされた部分(中央)と、遠心力で走って付けられた傷(右下)です。
ご参考までに。
「猫が家に与えるダメージについて質問です。」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

皆さま回答ありがとうございました!猫カフェに入り浸ります!

お礼日時:2020/05/03 16:03

匂いで分かるといいます。


4匹いますが壁などの引っかくことは無いです。
爪とぎはベット角の所4匹でやりますので、2ヶ月でボロボロになり補修してもいたちゴッコ.....泣く。
帆布代がかかるので10万円貰ったら帆布まとめ買い1年もつかな。....泣く。
    • good
    • 0

アノニマス2 様



床や壁やドア、窓の素材(クロス、フローリング材、カーペット他)に
ひっかき傷がつく事は、間違いないですね。
まぁ...猫ちゃんの習性ですから、引っ掛くのをやめさせる事は無理でしょ。

賃貸を退去する時に、法外な 修繕費用を請求されない為には、あらかじめ
できるだけの対策を 講じておく方が良いでしょう。

例えば...引っ掛きそうな場所には、家具を置いて ふさいだり、キズを
防ぐ効果のある 超・厚手のクロスや ボードを貼る(設置しておく)...等。
    • good
    • 0

犬の場合は吠えたりでバレる事が多くて


猫は臭いや、毛、傷かな・・・
一番多いのは、ご近所からの苦情等です。

バレない可能性は無いとも断言できませんが
私は、隠しても退去立ち会で気が付きますね。
住んでいる人間は上手く消臭できたと思っても
臭いは残りますよ。
    • good
    • 0

そこら中爪跡だらけになる!

    • good
    • 1

うちは爪研ぎダンボール以外では爪研ぎしないし爪切りもしてますが、


それでも爪が無いわけでは無いのでフローリングや頻繁に登る窓の棚板は傷ついてますね。

硬質な化粧板(メラミン板)や人造大理石とかなら傷つかないと思いますが、
ウッドベースの室内部材は嘔吐での変色もあります。
    • good
    • 0

爪痕、ニオイ、



友人の家も
ひどかった…(◎-◎;)
    • good
    • 0

子猫から飼うんだったら、子猫は生後3カ月くらいから、おとなしい子でも結構あばれまわりますよー、、爪とぎあるのに壁でつめといだりしますしね…あとは、何匹飼うかにもよると思います。

三匹位だとみんなではしゃぎまわります…笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!