アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドアによっては、開きっぱなしになるものと、ストッパーでも使わないとすぐにしまってしまうドアがあります。後者のドアにするにはどうしたらいいのでしょうか?ドア上部の天井の蝶番を緩めたり閉めたりすることで変わりますか?

マンションで暮らしていますが、玄関のドアを開きっぱなしにして出かける人が多数います。
換気にもなるしと目をつぶっていましたが、最近虫や蜂が入るようになりました。怖いので閉めてほしいです。

A 回答 (9件)

ペットのドア閉めるアイテムがあるみたいですよ

    • good
    • 0

No.6です。



「メーカーのサイトに調整方法が紹介されていたので、もう一度読んでみます。」とのことながら、「①側についている②は、ドライバーが隙間に入らず、調整していません。」とのことですが、だを閉めたままでは見えにくく狭い出ようが、ドアを開けたままであれば角度も変わり、見えやすく操作をもしやすくなるかと。

ドアを開けて、「①側についている②」を操作してはドアの開閉スピードの変化を確認ください。
どのネジがどの動きを調整する物かはすぐに目視できるかと思います。
    • good
    • 0

ロビーとかエントランスとか言う所のドアかな?



張り紙をする
「強風でドアが閉まると危ないため、閉めて下さい」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!はい、ほぼそのような位置にあります。
張り紙、そうですね。たしかに作ってみます。
すでに居住ルールに関しての張り紙がたくさんしてあるのですが、守らない人が多くて本当に困ってます。
たまに直接注意するのですが、気まずくなるのもトラブルになるのも嫌なので、気持ちよくはないです・・・

お礼日時:2020/05/05 13:58

「ドア上部の天井の蝶番を緩めたり閉めたりすることで変わりますか?」



これがおそらくNo.2の方が紹介のドアクローザーかと思います。
どのメーカーのどの製品が取り付けられているかにより、その調整方法も異なります。
現在そちらに付いている物を、ここに貼付の写真の①、②のように調整ネジが見えるように接近して撮影いただき、それぞれこの場に補足で貼付することは可能でしょうか?

・一定角度以上開けるとそこで仮固定させる(一定の角度で開きっぱなしになるようにする。強く閉めることでストッパーが解除され閉めることが出来る)
・開けたあとのゆっくり閉まるスピードを、閉まりきる手前までの閉まる速度と、閉まる間際の速度をそれぞれ調整する。(2段スピード)

などそれぞれの動作を調整するために操作する場所が異なります。
「ドアの開きっぱなしを防ぐにはどうしたらい」の回答画像6
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。写真が2枚あるので、「Gyazo」というアプリを使い、撮影した写真の画面コピーにURLを付けましたが、ご覧いただけますでしょうか?
①、② https://gyazo.com/0e9632665ca3e0cd236ecb5d11a1c5dc
②の反対側 https://gyazo.com/d5e9e8d1d5239e4d9445180706d8d512

ドアのかなり端にあり、②がうまく撮影することができませんでした。が右側面にも同じような構造になっていたので、反対側の写真を撮影しました。
①、②(の反対側)ともにプラスドライバーで調整可能でした。しかし、①側についている②は、ドライバーが隙間に入らず、調整していません。
とりあえずドライバーで調整できるところはしたのですが、変化なしです・・
こちら、ひょっとして、ドア側面と壁を繋げている金属板(お写真でいう、黒い金属板です)も関係あるでしょうか。
後程もう一度試しに行きたいと思います。
換気と思えば気は楽なのですが、開けっ放しにする住人の動機はそうではなく、ただ単に面倒くさいからなので、それを考えると、虫を我慢する気になれません・・・

お礼日時:2020/05/05 13:56

>上部の天井の蝶番



ドアの高いところに金属製の箱があって、そこと開口の枠とを
「アーム」で繋いだモノがあれば「ドアクローザー」と言って、

本体内部が壊れていなければ、箱側面の-か+のねじを調整すれば
閉まるようになります。
どちらに回しても変化がなく、箱の下部にオイルのようなものが
滲んでいたら、本体が壊れているので交換です。

また、ロック機構付の場合は、任意の位置で止まるようになって
いるので、止まってほしくなければそこ(アームの箱側付け根)を
フリーにする必要があります。

どちらかの理由で「閉まらない」状態になっているので、どちら
なのかは確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすいご説明をありがとうございます!皆さんすぐに教えて下さり、心強いです。
とりあえず、プラスドライバーで調節できるねじが3か所ありました。全てしまっていたので、落ちない程度に緩めてみました。
が、今のところ変化がありません。
オイルは滲んではいないようなのですが、ひょっとしたら後者のロック機構なるものかもしれません。
No.2さんも教えて下さっていますが、メーカーのサイトに調整方法が紹介されていたので、もう一度読んでみます。

お礼日時:2020/05/05 13:43

>ドア上部の天井の蝶番を緩めたり閉めたりすることで変わりますか?


ドアクローザーと言います。本体にマイナスが付いたところがありますそれをドライバーで回すと早く閉まります。。調整が利かないのなら劣化しているので交換するしかありません。業者は交換したがります。素人でも交換できますが工具がそろっていれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ドアクローザーというんですね。
恐らく、マンションについているのは、RYOBI製の旧いモデルのようです。

管理人に言えばいいのですが、単なる張り紙や注意メールを真面目に読んで守ってくれれば苦労はないので…
ここのところゴミも増えて、マナーの悪さにうんざりしていました。
皆さんのご意見を参考に、ねじを調整してみたのですが、変化は見られず、今のところまだドアは全開状態をキープできる状態です。
他に原因がないか、見渡してみます。
皆さんすぐに教えて下さり、本当に感謝しています。

お礼日時:2020/05/05 13:40

ドア上部のクローザーを調節すれば閉まります



他人の家は、ほっとくしかないですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。皆さんご指摘くださっている通り、クローザーに原因があるようですね。
とりあえず見に行ったところ、どの箇所もねじは締まってました。なので、逆に緩めてみましたが、どうも変化がありません。
あとでもう一度試してみます!

お礼日時:2020/05/05 13:35

ドアクローザーは付いていませんか?


玄関ドアであれば付いていると思いますので、調整して下さい。
  
https://faq.lixil.co.jp/faq/show/4919?site_domai …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URLのご紹介ありがとうございます!拝見しました。
ストッパー、メーカー違いでも構造はほぼ一緒のようですね。URLを見に行ったあと、さっそく調整に行ったのですが、
自分のところはRYOBIというメーカーでした。
https://www.ryobi-group.co.jp/projects/builder/s …

とりあえずストップ装置、速度調整弁は、プラスのドライバーで調整ができるので、緩めてみたのですが、今のところあまり変化が見られません。
下部の調整弁というものを調整しないといけないかもしれませんが、こちらに限ってプラスではなさそうです(穴のようになっていて、中が暗いので、どのようなドライバーを使えばいいかわかりません)
再度サイトを見て、調整してみます。

お礼日時:2020/05/05 13:33

ドアの上にヒンジが付いてます、それで自動で締まります。

なければそのヒンジを付けて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!皆さん同じ箇所をご指摘くださっていますね。
今、さっそく身に行きました。どうも絞められているようで、逆に緩めて開け閉めしてみました。
ドアを全開にすると、以前とくらべて、若干ドアが5mmほど戻りかけるのですが、それでも開きっぱなしをキープしたままです。
ちょっともう少し挑戦してみます

お礼日時:2020/05/05 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!