
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ONUがルータ機能を搭載していない「GE-PON-ONU」なのでしたら、パソコンが直にフレッツ網に接続する「フレッツ簡単セットアップツール」又は「簡単セットアップツール」を使わずに、市販されているブロードバンドルータを購入して接続させる事をオススメします。
(セキュリティ的にパソコンを直に接続させるのは外部からの無差別攻撃にあたってしまう可能性がとても高いので危険なのです)
ONUの型番が「PR-~」「RT-~」「RS-~」だとルーター機能を搭載しているONUなので、ONU自体の設定が必要になります。
フレッツ光への接続は短時間に何度も繰り返して繋ぐことは想定されていません。
一度接続を切断しているのであれば、少なくとも10分くらいは間を開けてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LEONETでネットに繋ぐ時、毎日...
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
スタートアップツールの取得で...
-
突然IPアドレスが消えてしま...
-
接続ウィザードとは?
-
フレッツ光に接続したいのです...
-
hpb22の接続方法の変更
-
OCNを利用中でIPv6のみIPoE。IP...
-
giffgaffのSIMをイギリスで注文...
-
IPアドレスって、勝手に変わ...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
IPアドレスの変わるタイミング
-
1つのプロバイダで2箇所から同...
-
プロバイダでは、閲覧したHPは...
-
一つのプロバイダ契約で2台のPC...
-
他人のIPアドレスって調べるこ...
-
一家で2台のパソコンを使う場...
-
同じIPアドレスを持つ人が複数...
-
PC2台目をネット接続するとき...
-
プロバイダが自分の回線を監視...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hpb22の接続方法の変更
-
LEONETでネットに繋ぐ時、毎日...
-
スタートアップツールの取得で...
-
ルーターの接続について elecom...
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
突然IPアドレスが消えてしま...
-
パソコンの電源を切る度に繋が...
-
DSのWi-Fi接続エラー「5130...
-
自分のノートパソコンを他所で...
-
2台のPCで同一PPPoEに接続は不可?
-
VDSLモデムでなくルーターに接...
-
WZR-HP-AG300HでWifi設定
-
IPアドレスの変更方法
-
ルーター接続のリンク切れ
-
eo光で2台目がつながりません
-
PPPoE状態が異常
-
eo光回線、ネット接続方法(長...
-
他人の家でノートPCでインター...
-
ホテルでパソコンを使いたいの...
-
VH-50IIEとRT57iの接続
おすすめ情報