アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

柳田国男の「遠野物語」は有名ですね。
ところで、遠野はどのような地域ですか?
1.東北の一般的な地域ですか?
2.東北の代表的な地域ですか?
3.柳田がたまたま出合った地域ですか?

A 回答 (3件)

1.民話の里です



2.比較的、有名な場所です

3.柳田国男は民俗学者で、日本全国の民話や昔話を知っているはず。取り上げられていない地域を訪ねたんでしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<民話の里です> 民話の多いところ選んだのですね。
<比較的、有名な場所です>
<取り上げられていない地域>だったのですね。あまり知られていない地域だったのですね。

お礼日時:2020/05/06 06:45

現在「遠野市」がありますよ。

15年ほど前にできた比較的新しい市です。
人口が25,000人ほどですので代表的とは言えませんね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E9%87%8E …

遠野物語のウィキを見ますと、以下のように書かれています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E9%87%8E …

遠野地方の土淵村出身の民話蒐集家であり小説家でもあった佐々木喜善より語られた、遠野地方に伝わる伝承を柳田が筆記・編纂する形で出版

もちろん柳田国男も遠野を訪れ、その翌年に出版されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお回答ありがとうございます。
遠野もおそらく<代表的とは言えません>なのですね。
<佐々木喜善より語られた、遠野地方に伝わる伝承>が基になっているのですね。
ところで、この<佐々木喜善>を選んで遠野を関係ができたのでしょうが、
この<佐々木喜善>は紹介され知り合ったそうですが、たまたま<佐々木喜善>を知ったから遠野を書くことになったのか、あるいは遠野を書くために適任者の<佐々木喜善>を知ったのか、知りたいところです。

お礼日時:2020/05/06 12:45

東北の山間の出身の年寄です。


遠野は岩手県の海寄りの山間地です。

東北に限らないと思いますが、田舎は広いです。
私の親は自営業で忙しかったので、兄弟3人、夏・冬・春に学校が休みになると親の実家や親せきに預けられてました。
なので、東北六県、皆行きました。
そこは言葉も違うし、文化も違い、景色も全くちがう。

私はプロファイルに記したような者ですが、思い出しても国が違うような思いでした。
つまり、『東北』と一言におっしゃいますが、そこに『一般的な』とか『代表的な』なんていう概念は当てはまらないということです。
なにしろ、言葉が違うんですから。

一例をお話ししましょう。

私は、高校になった時、生まれ育った町ではなく、その隣町の高校に入りました。
距離にして20キロほど離れていて、列車で通いました。
私たちは『電車』ではなく『汽車』で通学と言ってました。

その町の友達と話をしていて、ある時違和感を感じます。
何か話がかみ合わないんです。
『xxx』って『xxxx』っていう意味で言ってる?
そう聞いたら『ちがう』、『xx』っていう意味、と。
わずか20キロしか離れていないところなのに方言が違うんです。
あとからわかりましたが、私の住んでた地域は江戸時代には外様大名の領地。
それに対して、高校があった街は幕府直轄の天領。
幕府は住民を外様側と付き合わせたくなく、言葉まで変えていたのだそうです。
何んとそれが現代にまで残ってた。

何を言いたいかと言うと、あなたのような質問では柳田の言いたいことは多分理解できないのではと言うことです。
でも、そういう違いがあることを切り口に理解を深められればいいのではとも思います。
岩手、いいですよ。
試しに行ってみれば。
コロナ禍が落ち着いてからですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
東北は、<そこは言葉も違うし、文化も違い、景色も全くちがう。>のですね。
地元の領主でなく<外様大名の領地>と<幕府直轄の天領>との間でも、その違いが著しいとは、知りませんでした。
ところで、その<全くちがう>なかで、柳田は結果的に遠野(だけ)を選んた理由を知りたいものです。

お礼日時:2020/05/06 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!