アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はトランスジェンダーだと自覚してるんですけどトランスジェンダーの診断書を実際にもらったトランスジェンダーの方に質問したいんですけど貰うには1ヶ月通い続けないといけないみたいな話を聞いたんですけど実際どんな流れで診断書が認められるのか詳しく教えてもらえませんかあとどこの病院ですか?精神科ですか?でも精神病じゃないと思うんですけどどこいけばいいんですか?1回目予約から予約料とか診察料とかかかるのかとか週何日、何ヶ月行けばいいのかとか実際に医者に認められるまでどれくらいのお金がかかってどれくらいの時間がかかりますか自分は自覚あってもどうすればいいのかなんで生まれてきた性別が違うだけで自分の性別はどっちかなんてわかっているのにわざわざお金を払って時間を費やして診断書を貰わないといけないのかそれが納得いかずに自覚さえあればいいやと思ってたんですけどどうしてもやっぱり自分だけではなく周りにも認められたいなと思い診断書が欲しいと思いました。でも自分には本当に興味がなくて名前もどうでもいいし人生違う体に生まれた瞬間終わったなと人生燃え尽きていたので自分の写真なんて一枚もないですし名前を変えて生きてたとかないので名前は確かに買えたりもしたいですけど特に違う名前で生きていたわけではないので名前はとりあえずいいですがトランスジェンダーを証明する紙だけは自分のためにも持っておきたいなと思いました最初から最後まで一通り毎回いくらかかってどれだけの期間がかかるのか診断書が認められたトランスジェンダーの方が居ましたら教えてください

A 回答 (1件)

僕はまだ受診しておらず、診断書ももらっていませんが検討中(親の様子を見ていつ行けるか探っている)です。

受診する先は「ジェンダークリニック」で調べると出てきます。精神科や心療内科の病院が出てきます。性同一性障害の診断や治療ができる病院は限られており、どこでもいいというわけではありません。だからただ精神科や心療内科を調べるだけじゃダメです。「ジェンダークリニック」で調べてください。
実際に診断書をもらった人から聞いた話だと病院によって個人差はありますが、診察は慎重に行うので大抵1ヶ月どころか2、3ヶ月や1年かかるところもありそうです。他の病気が原因でその症状が出ただけで性同一性障害ではない、などというケースも存在し、その除外が難しいから、そしてカウンセリングで状況をしっかり把握し、患者に一旦冷静になってもらい、自分と再び向き合ってもらうという目的があるからです。
ただ本当に病院と先生によるもので、あまりお勧めはしませんが1日で診断書が取れるところもあるそうです。そこは最後の砦として密かに有名です。
受診料や初診の値段は病院によってはサイトに書いてあります。「(病院名) 初診料(/受診料)」「(病院名) 性同一性障害 初診料(/受診料)」「(病院名) GID 初診料(/受診料)」などと調べると出てくることがあります。
大抵自分史というものを書かされ、いつから違和感を感じているか、そしてそれにまつわるエピソード、などを書きます。これは受診する前に書いておけばスムーズに進みますが、医者から言われた後でも大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!