
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
せっかく卒業したのに、わざわざ就職してまで学校に戻った世間知らずな方です。
子どもに物を教えることに関して、百戦錬磨など非常識な表現を使うことからもわかるように、かなりズレています。相手にしない方が良いでしょう。お子さんには、「ふーん、そうなの」程度の相づちでゴマカシておけば宜しいかと思います。No.3
- 回答日時:
誰が、誰に、なんの目的で言ってんのかよく分からない。
ただ、鍵カッコの文章そのままでは何言ってんのかぶっちゃけよくわからないから、そもそも百戦錬磨だと思ってるのは本人だけで、教えるのが難しいとか以前に、単に実力不足だろうな、って思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
先生に相談した際の心の保ち用
-
5
中学3年 男子 友達関係で悩...
-
6
何歳くらいから子供だけで公園...
-
7
50歳で無職
-
8
小5の息子が仲間外れにされる...
-
9
子供がお金を盗みました、嘘も...
-
10
カンニングについて
-
11
小2の息子が仲間はずれにされて...
-
12
小4、小1の男の子への贈り物
-
13
子供の独り言
-
14
クラス1番の問題児
-
15
夜に家を抜け出す息子
-
16
子供の友達が息子のゲーム機を...
-
17
出来ないとすぐに泣く息子
-
18
毎日遊びに来る子
-
19
息子の非常識な嫁とその親を心...
-
20
からかわれやすい息子のことで...
おすすめ情報
みす、そう言われた、て息子が言ってきたらどうしますか?です
後、学生時代に勉強優秀やったとしても教師と言う仕事についてないのだから親御さんがされてる仕事では百戦錬磨かもしれないが教える場合には三流、て発言もです